2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25251042
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
石田 肇 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70145225)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 亮介 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00453712)
深瀬 均 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00582115)
斎藤 成也 国立遺伝学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (30192587)
鈴木 宏正 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40187761)
山口 徹太郎 昭和大学, 歯学部, 准教授 (40384193)
村山 貞之 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60239548)
弦本 敏行 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (60304937)
道川 隆士 大阪大学, 学内共同利用施設等, 助教 (60435683)
荻原 直道 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (70324605)
|
Project Period (FY) |
2013-10-21 – 2016-03-31
|
Keywords | 解剖学 / ゲノム / 医用画像 / 形状解析 / 関連解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに約700例の顔表面形状データおよび約1000例のCT画像データを収集した。昭和大学と連携し、WNT10Aの多型が歯牙形態に与える影響を見いだすなどの成果をあげている (Kimura et al. 2015)。得られた医療画像データを基にした現時点での成果としては、鼻腔形態の地理的変異を調査した研究(Fukase et al. 2015)、頭部規格側方X線写真を基にした琉球人の形態解析(Yamauchi et al.2016) がある。 放射線診断治療学講座では、末梢性気管支胸膜痕の画像所見と臨床的意義、間質性肺炎患者の予後予測因子としてのフェーズコントラストMRIによる肺血行動態評価や胸部CTによる溺水の重症度評価を進めている。 長崎大学医学部では平成27年度に献体21体のCT画像を取得した。さらに、死亡時年齢に関する記録が残されている男女の現代人骨86体の大腿骨に関する精密なCT画像データを取得し、それらに関する形態学的解析を実施した。具体的には、標本の大腿骨のCTデータから厚みを一括して計算する手法を開発するとともに,可視化させるプログラムを開発した。提案手法は,2値化したCTデータを,骨,大腿骨内部の空洞,背景の3値に分類する.この時,CT値の勾配情報を利用することで,厚みが薄い箇所でも安定的に骨とそれ以外を区別できるようにしたものである。 日本列島人の遺伝的多様性を把握するため、鹿児島県住民および出雲地方人のゲノムワイドSNPを、ジャポニカアレイを用いてタイピングし、他の集団と比較した。PCAの結果では、大部分の個体は本土のクラスターのなかのやや沖縄寄りに位置したが、10名ほどは独自の様相をもっており、Admixture解析でも同じであった。これは日本の南部に沖縄本島とは異なる遺伝的背景を持つ集団が残存している可能性を示唆する。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Genetic background for third molar agenesis.2015
Author(s)
Takahashi M, Yamaguchi T, Haga S, Furuya R, Tsuneoka M, Maruyama N, Nakawaki T, Maki K.
Organizer
The 16th Congress of International Society of Craniofacial Surgery.
Place of Presentation
ヒルトン東京ベイホテル ( 千葉県 浦安市 )
Year and Date
2015-09-14 – 2015-09-18
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-