• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Support System Model for Agriculture and Rural Innovation towards Human and Community Development

Research Project

Project/Area Number 25252041
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

稲泉 博己  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (50301833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平口 嘉典  女子栄養大学, 栄養学部, 専任講師 (10509285)
横山 繁樹  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, その他部局等, 主任研究員 (30425590)
安江 紘幸  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター, 研究員 (40508248)
大室 健治  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 主任研究員 (70455301)
河野 洋一  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (80708404)
下口 ニナ  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教 (90468695)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords主体形成 / AKIS / 実践コミュニティ / 技術の普及 / ライフストーリー / GTA
Outline of Annual Research Achievements

本課題では国内外の農業・農村支援のために、従来の農業普及事業を超えて、国などの政策立案・実行に当たる公的なアクターと民間企業等の私的アクター、さらに市民組織を核にするNPO、JAなどの農民組織を含む共的アクターが、農村・地域活性の理念や目的などを共有しながらも、相互補完的に役割を果たすという幅の広い協働関係=AKIS (Agricultural Knowledge and Information/ Innovation System)の発展方法を探った。特にこの際にAKISの機能として、多様なアクターの学びあいの場である実践コミュニティ(CoP; Community of Practice)の存在に注目し、その形成過程を追うことによって、AKISの類型化、さらに主体形成を促進し得る農業・農村支援モデルの構築を試みた。
具体的には、北海道十勝の畑作農業において重要な作物である「馬鈴薯生産」と、特徴的な取り組みを行う「長いも生産」といった2つの農産物について、産地形成・人材育成に係わる多様な人材の活動を、実践コミュニティ理論をもとに明らかにした。岩手農村における郷土芸能活動の分析から、農村CoPを捉えた農村振興政策の必要性を示した。福島県21世紀米つくり会の生成過程を整理し、熟練者と新参者の技術習得の差異を検討し、全国各地の地域支部のCoPとしての機能と役割を明らかにした。鹿児島県有機農業者K組合の組織形成過程を整理し、K組合と有機農業者、K組合と提携先との組織間関係を明らかにした。ベトナム・メコンデルタにおいて節水のための稲作間断灌漑技術AWD (Alternate Wetting and Drying) は、作期統一・水管理の同調を促し農家に相互学習の機会を与えた、収穫期が揃うことでコメ販売を容易にした、ことを明らかにした。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(12 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research Journal Article Presentation Book

  • [Int'l Joint Research] フィリピン大学ロスバニョス校(フィリピン)

    • Country Name
      フィリピン
    • Counterpart Institution
      フィリピン大学ロスバニョス校
  • [Int'l Joint Research] コンケン大学(タイ)

    • Country Name
      タイ
    • Counterpart Institution
      コンケン大学
  • [Journal Article] 実践コミュニティと農村住民の関わりからみた農村の維持発展への展望-岩手県陸前高田市O地区における郷土芸能活動を事例に-2017

    • Author(s)
      平口嘉典・安江紘幸・大室健治・稲泉博己
    • Journal Title

      農業経済研究

      Volume: 88(4) Pages: 432-436

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Adaptation strategies to changing environment by an organic farm in Laguna, Philippines2017

    • Author(s)
      Shimoguchi, Nina and Loida Mojica
    • Journal Title

      International Journal for Environment and Rural Development

      Volume: 7 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ベトナム・メコンデルタにおける低環境負荷型節水稲作灌漑技術の普及条件2016

    • Author(s)
      横山繁樹・山口哲由・藤原洋一・鳥山和伸
    • Journal Title

      農業経済研究

      Volume: 87(4) Pages: 400-405

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alternate Wetting and Drying (AWD) Irrigation Technology Uptake in Rice Paddies of the Mekong Delta, Vietnam: Relationship between Local Conditions and the Practiced Technology.2016

    • Author(s)
      Takayoshi Yamaguchi, Luu Minh Tuan, Kazunori Minamikawa, and Shigeki Yokoyama
    • Journal Title

      Asian and African Area Studies

      Volume: 15(2) Pages: 234-256

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 農業文化の人・地域づくり2016

    • Author(s)
      原田保・唐崎卓也・稲泉博己・平口嘉典
    • Journal Title

      地域デザイン

      Volume: 8 Pages: 220-223

  • [Presentation] 食と農をつなぎ、地域を創る2016

    • Author(s)
      稲泉博己・宮林茂幸・大久保研治・入江彰昭・町田怜子
    • Organizer
      地域デザイン学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2016-12-17
  • [Presentation] ベトナム・メコンデルタにおける節水型水田灌漑技術の実践と普及2016

    • Author(s)
      山口哲由・南川和則・横山繁樹
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-22
  • [Presentation] 有機農業者のネットワーク組織における人材育成機能 -K有機生産組合を事例として-2016

    • Author(s)
      安江紘幸・下口ニナ
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-09-17
  • [Presentation] ネットワーク型農業経営組織における有機農業の産地形成に向けた取組み-かごしま有機生産組合を事例として-2016

    • Author(s)
      安江紘幸・下口ニナ・ニャムー・バッドデルゲル
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-09-17
  • [Book] 食品産業のイノベーションモデル-高付加価値化と収益化による地方創生-2016

    • Author(s)
      河野洋一
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      創成社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi