2017 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of molecular forensic diagnosis based on chronopathophysiology
Project/Area Number |
25253055
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
近藤 稔和 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70251923)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野坂 みずほ 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00244731)
石田 裕子 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10364077)
木村 章彦 和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (60136611)
池松 和哉 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (80332857)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 時空病理学 / アセトアミノフェン / 肝障害 / グルタチオン |
Outline of Annual Research Achievements |
1.アセトアミノフェン肝障害モデル:8-12週齢Balb/c雄マウスを用いて,午前9時と午後9時にアセトアミノフェン(600mg/kg)を腹腔内投与したところ,午後9時投与群では肝臓逸脱酵素ALT及びASTの著明な上昇と病理組織学的に広範な小葉中心性壊死を認め,48時間以内の死亡率は約90%のマウスが死亡した.一方,午前9時に投与した群の死亡率は約20%で,ALT及びASTの上昇並びに肝細胞壊死は軽度であった.アセトアミノフェンの肝障害には好中球やマクロファージの白血球浸潤と関連性が報告されており,午後9時投与群では午前9時投与群と比較して,好中球・マクロファージ浸潤が顕著であった.さらに,白血球浸潤に関連するケモカインの遺伝子発現を検討したところ,CCL3,CXCL1及びCXCL9の遺伝子発現が午後9時投与群で有意に増強していた.また, アセトアミノフェン代謝について検討した.アセトアミノフェンの解毒にはグルタチオンが主な働きを有いていることから,グルタチオンの合成酵素であるグルタミルシステイン合成酵素の遺伝子発現を検討したところ午前9時投与群と午後9時投与群の間で明らかな差は認められなかった.一方,アセトアミノフェンの代謝に着目したところ,シトクロムP450のCYP2E1, の発現レベルをアセトアミノフェン投与前の午前9時と午後9時にマウスで検討したところ,午後9時のマウスで意に増強していた. 重篤な頭蓋内損傷を伴う場合,末梢組織での時計遺伝子の発現が時間医関係なく抑制されることが明らかとなった.このことは,重篤な頭部外傷を伴う事例では,時計遺伝子の発現解釈を慎重に行われなければならない.
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)