• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Molecullar Biological Approach to Oral Implant Treatment for Aged and Metabolically Compromized Patients

Research Project

Project/Area Number 25253103
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

細川 隆司  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (60211546)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 祐介  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (00611287)
正木 千尋  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (60397940)
柄 慎太郎  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (20759386)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords骨質 / コラーゲン / クロスリンク
Outline of Annual Research Achievements

インプラント補綴治療において骨質は臨床的に極めて重要なリスク因子と考えられているにも関わらず、その客観的評価方法さえ確立されていない。そこで本研究では、骨質に密接に関わっているコラーゲン架橋とナノストラクチャーに焦点をあて、非侵襲的顎骨骨質検査法の確率を目指すことを目的とした。
平成27年度までに得られた結果としては、17-18週齢ニュージーランド白色雌性ウサギに対して卵巣摘出術(OVX)の後、実験群に1%Lメチオニン混合固形飼料を16週間給餌させ高ホモシステイン血症を誘発し(Met/OVX)、大腿骨を用いた3点曲げ試験により骨強度の測定を行い、また、μCT及びSpring-8、ビームラインBL20B2(単色放射光CT)を用いて微小構造解析を行ったところ、Met/OVX群ではやや疎な骨梁が見られたが、大腿骨、下顎骨とも有意な違いは見られなかった。そこで、下顎骨の強度測定をナノインデンテーション法を用いて行ったところ、Met/OVX群の方が、コントロール群と比較して貯蔵弾性率が低い傾向を示した。そこで、平成28年度は、これまでの動物実験の成果をもとにして、ヒトの臨床研究に着手した。研究に対する同意の得られたインプラント治療患者21名から採血および顎骨の採取を行った。血中ペントシジンは平均26.66±2.43pmol/mL、最大値66.4pmol/mLであり1名が基準値(15.6-43pmol/mL)を上回っていた。一方、ホモシステインは平均9.90±0.97nmol/mL、最大値23.3nmol/mLであり2名が基準値(5-15nmol/mL)を上回っていた。現在、症例を追加しながら採取した顎骨のナノインデンテーションによる脆性破壊強度の評価を引き続き行っており、今後の症例数の蓄積によって、顎骨の脆性破壊強度と血中骨質劣化マーカーとの関連を明らかにできると考えている。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The effect of low-intensity pulsed ultrasound on wound healing using scratch assay in epithelial cells.2016

    • Author(s)
      Yujiro Iwanabe, Chihiro Masaki, Akiko Tamura, Sintaro Tsuka, Taro Mukaibo, Yusuke Kondo, Ryuji Hosokawa
    • Journal Title

      Journal of Prosthodontic Research

      Volume: 60 Pages: 308-314

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2016.03.002.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Effect of LIPUS against Wound Healing in Epithelial Cells2016

    • Author(s)
      Yujiro Iwanabe, Chihiro Masaki, Akiko Tamura, Shintaro Tsuka, Taro Mukaibo, Yusuke Kondo, Ryuji Hosokawa
    • Organizer
      The 94th General Session & Exhibition of the IADR
    • Place of Presentation
      Seoul
    • Year and Date
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi