• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Research in the Origin and Characteristics of Judeo-Islamic Monotheism in the History of Civilization

Research Project

Project/Area Number 25257008
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

市川 裕  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (20223084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 研  立教大学, 名誉教授, 名誉教授 (00187238)
桑原 久男  天理大学, 文学部, 教授 (00234633)
細田 あや子  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (00323949)
高井 啓介  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 研究員 (00573453)
小堀 馨子  帝京科学大学, 生命環境学部, 准教授 (00755811)
月本 昭男  上智大学, 神学部, 教授 (10147928)
高橋 英海  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20349228)
菊地 達也  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (40383385)
葛西 康徳  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (80114437)
江添 誠  慶應義塾大学, 文学部(三田), 講師(非常勤) (80610287)
牧野 久実  鎌倉女子大学, 教育学部, 教授 (90212208)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords宗教学 / 考古学 / 西洋史学 / 聖書学 / 古代ユダヤ教 / 宗教と法 / 初期キリスト教 / 国家と宗教
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は総括の年でもあり、再度、日本宗教学会学術大会にパネル参加して一神教の二つの流れを確認することが重要な課題であった。しかしそれ以上に重要だったのは、年度末の国際シンポジウムであり、本科研最大の企画をもくろんだ。最終回のテーマは、研究班Bの「宗教文化」を主題として、宗教意識の日常生活への浸透という、「ものとアイデア」のかかわりを問うことであり、日本隊と共にガリラヤの発掘調査に参加しているイスラエルの考古学者モルデハイ・アヴィアム氏を招聘しての試みであった。
アヴィアム氏の招聘は、すでに2015年夏に確約を得ていたが、今年度2016年夏の調査で、イエス時代と思しき西暦1世紀後半のシナゴーグ跡が発見されるという大事件が起こった。アヴィアム氏らによってシナゴーグと同定されたことは、招聘に花を添えた感があり、この発掘の意義を中心に、神殿時代末期におけるシナゴーグの意義についての講演が実現したことは実に喜ばしいことであった。日本側からは、牧野久実氏と江添誠氏によって、それぞれ、宗教観念の日常生活への浸透と都市の貨幣に描かれた神像の意義を中心に論じた。アヴィアム氏は、シンポジウムのほか、東大で古代末期のガリラヤにおけるユダヤ共同体の意義をめぐって、キリスト教徒の共同体の形成との比較を交えたセミナーを行い、関西でも同志社大学でガリラヤのシナゴーグについて講演を行った。
最終シンポジウムに先立って、2016年12月には、天理大学の桑原久男氏を中心に、2016年度までの発掘成果を公式に記者発表し、西暦1世紀のイエス時代のガリラヤのシナゴーグ跡の発見が翌日の新聞紙上で周知された。天理大学では、記者発表とともに成果公開シンポジウムが開催され、本科研研究の意義が公開されたことは大変に意義あることであった。これらが合わさって、本研究の継続への期待はいやがうえにも高まった感がある。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (5 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 口縁部が内湾する小鉢に関する一考察~考古資料とミシュナの記述から~2017

    • Author(s)
      牧野久実
    • Journal Title

      「史学」 三田史学会

      Volume: 第86巻第3号 Pages: 101-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大谷探検隊将来資料中のシリア語断片2017

    • Author(s)
      高橋英海
    • Journal Title

      橘堂晃一(編)『大谷探検隊将来胡語 文献研究:仏教・マニ教・景教』(西域研究叢書6)

      Volume: 西域研究叢書6 Pages: 181-211

  • [Journal Article] 唯一神教の二つの流れとその源流2017

    • Author(s)
      市川裕
    • Journal Title

      「宗教研究」、日本宗教学会

      Volume: 90巻別冊 Pages: 53-54

  • [Journal Article] パネルの主旨とまとめ2017

    • Author(s)
      市川裕
    • Journal Title

      「宗教研究」、日本宗教学会

      Volume: 90巻別冊 Pages: 58-59

  • [Journal Article] 原始キリスト教を巡る社会状況とその後の方向性への萌芽2017

    • Author(s)
      土居由美
    • Journal Title

      「宗教研究」、日本宗教学会

      Volume: 90巻別冊 Pages: 54-55

  • [Journal Article] 「長い古代末期」の宗教史を書く 諸宗教の変容とローマ帝国の遺産2017

    • Author(s)
      中西恭子
    • Journal Title

      「宗教研究」、日本宗教学会

      Volume: 90巻別冊 Pages: 55-56

  • [Journal Article] イスラーム統治下のユダヤ教徒に関する通史的視点の考察2017

    • Author(s)
      嶋田英晴
    • Journal Title

      「宗教研究」、日本宗教学会

      Volume: 90巻別冊 Pages: 56-57

  • [Journal Article] パネル発表へのコメント2017

    • Author(s)
      葛西康徳
    • Journal Title

      「宗教研究」、日本宗教学会

      Volume: 90巻別冊 Pages: 57-58

  • [Journal Article] The Character of the Decapolis Cities as Seen in Coin Legends2016

    • Author(s)
      Makoto Ezoe
    • Journal Title

      Aram

      Volume: 28: 1&2 Pages: 35-46

  • [Journal Article] Deities and Symbols on the Coins of Gadara2016

    • Author(s)
      Makoto Ezoe
    • Journal Title

      文化遺産学研究

      Volume: No.9 Pages: 25-33

  • [Journal Article] 古代メソポタミアの神像の口洗い儀礼2016

    • Author(s)
      細田あや子
    • Journal Title

      「人文科学研究」、新潟大学

      Volume: 138 Pages: 141-176

  • [Presentation] Rethinking Jewishness: Conversion as Discursive Invention of Jewish Bodies2016

    • Author(s)
      櫻井丈
    • Organizer
      Association for Jewish Studies(AJS), 48th Annual Conference
    • Place of Presentation
      Hilton Bay Front San Diego(米国サンディエゴ市)
    • Year and Date
      2016-12-20 – 2016-12-20
  • [Presentation] パネル「唯一神教の世界宗教史再考」で「唯一神教の二つの流れとその源流」2016

    • Author(s)
      市川裕
    • Organizer
      日本宗教学会第75回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学、東京都新宿区
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-11
  • [Presentation] 原始キリスト教を巡る社会状況とその後の方向性への萌芽2016

    • Author(s)
      土居由美
    • Organizer
      日本宗教学会第75回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学、東京都新宿区
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-11
  • [Presentation] 「長い古代末期」の宗教史を書く―ローマの遺産と諸宗教の変容―2016

    • Author(s)
      中西恭子
    • Organizer
      日本宗教学会第75回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学、東京都新宿区
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-11
  • [Presentation] イスラーム統治下のユダヤ教徒に関する通史的視点の考察2016

    • Author(s)
      嶋田英晴
    • Organizer
      日本宗教学会第75回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学、東京都新宿区
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-11
  • [Presentation] パネル発表へのコメント2016

    • Author(s)
      葛西康徳
    • Organizer
      日本宗教学会第75回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学、東京都新宿区
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-11
  • [Presentation] イエスによる悪霊払いの奇跡の舞台はどこか?―イエス時代のガリラヤ湖東岸地域の考古学的検討を通じて―2016

    • Author(s)
      江添誠
    • Organizer
      日本西アジア考古学会第21回大会
    • Place of Presentation
      立教大学、東京都豊島区
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25
  • [Book] 杉木恒彦・高井啓介編『霊と交流する人々【上巻】』所収「「媒介者」をめぐるスンナ派(多数派)とシーア派の相克」2017

    • Author(s)
      菊池達也
    • Total Pages
      105-128
    • Publisher
      リトン
  • [Book] ユリアヌスの信仰世界―万華鏡のなかの哲人皇帝―2016

    • Author(s)
      中西恭子
    • Total Pages
      277頁+88頁
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
  • [Book] 『古代オリエント研究の地平』所収「古代パレスチナにおける魚醤の利用」2016

    • Author(s)
      牧野久実
    • Total Pages
      149-166
    • Publisher
      リトン
  • [Book] 『オリエント研究の地平』所収「ローマ時代のコインに刻まれた運命の女神―西方のフォルトゥナと東方のテュケー―」2016

    • Author(s)
      江添誠
    • Total Pages
      167-182
    • Publisher
      リトン
  • [Book] 豊田浩志編『モノとヒトの新史料学』所収「ローマ帝国東方属州におけるコインの政治的・経済的役割」2016

    • Author(s)
      江添誠
    • Total Pages
      126-143
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Remarks] 市川科研ウェブサイト

    • URL

      http://www.l.u-tokyo.ac.jp/ichikawakaken/index.html

  • [Remarks] テル・レヘシュ調査日記(テル・レヘシュ発掘調査団による公式ブログ)

    • URL

      http://rekhesh.sblo.jp

  • [Funded Workshop] JSPS Research Project Symposium: Religion and Material Culture in the Age of Jesus of Nazareth2017

    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス5号館523室、東京都目黒区
    • Year and Date
      2017-01-29 – 2017-01-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi