• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

下水中の残留医薬品類を指標とした生活排水による水環境の汚染診断手法の開発

Research Project

Project/Area Number 25257304
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中田 典秀  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00391615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 宏明  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70344017)
Project Period (FY) 2013-10-21 – 2016-03-31
Keywords環境モニタリング / 人為起源汚染物質 / 医薬品 / 汚染指標 / 流域評価 / 韓国:イギリス:ベトナム:バングラデシュ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、下水処理場等による汚水の処理率およびその上昇率の異なる国々において、生活排水による汚染水塊の起源推定・区分、処理レベルの指標となりうる残留医薬品成分を選出し、それらを指標とした河川流域の汚水処理に対する整備状況、整備の効果・進捗の把握等の診断手法を開発することである。
平成26年度は、バングラデシュ(乾季)とイギリス(夏季と冬季)にて調査を行った。バングラデシュでは、海外研究協力者であるゴッシュ博士(ジョソール科学技術大学)の協力のもと、6月にダッカへの流入および流出河川、ダッカ唯一の下水処理場にて医薬品類の存在実態調査結果を行った。得られた試料は、ダッカ大学にてろ過し、吸着材を充填した固相カートリッジへ濃縮・保冷し、日本に持ち帰った。帰国後、研究代表者の所属する京都大学流域圏総合環境質研究センター(RCEQM)にて固相カートリッジから医薬品類を抽出し、液体クロマトグラフ-タンデム質量分析計(LC-MS/MS)で約70種類の医薬品類の分析を行った。イギリスでは、海外研究協力者であるジョンソン博士(Centre for Ecology & Hydrology:CEH)の協力のもと、テムズ川中流から上流域の支川と本川にて表層水を採取するとともに、オックスフォードシャー州周辺部の下水処理場流入下水と処理水を2014年8月と2015年1月に採水した。採水は、CEH所有のコンポジット採水器を使用し、残留医薬品類の日変動、日平均値を把握した。いずれの調査地においても、流域人口や下水処理普及率などの情報収集も行った。過年度までの調査結果と本年度の調査結果をもとに、各国の河川および下水処理場での検出率、下水処理場での除去率をもとに、生活排水による汚染水塊の起源推定・区分、処理レベルの指標となりうる物質をそれぞれの調査地に対して選出(1次)した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

H26年度に実施予定であったイギリスでの調査(冬季)が、記録的豪雨により延期となったが、H27年度に実施できた。また、H27年度に当初より予定していたイギリスでの調査(夏季)ともに、海外研究協力者であるジョンソン博士(Centre for Ecology & Hydrology:CEH)の協力により、CEHが定期的に行っているテムズ川の上中流域全域での採水試料を分譲してもらう事が可能となり、当初予定よりも広範囲および高密度の調査が可能となった。さらに、CEHが管理する河川流量を活用できる事になり、流域情報との比較が可能となった。H26年度に実施予定であったバングラデシュでの調査(乾季)が、大統領選挙に伴うデモにより延期となったが、H27年度に実施できた。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は、イギリス(夏季)、バングラデシュ(雨季)、韓国(秋季)にて調査を行う。
イギリスでは、海外研究協力者であるジョンソン博士(Centre for Ecology & Hydrology:CEH)の協力のもと、8月に過年度までの調査同様の調査を行う。バングラデシュでは、海外研究協力者であるゴッシュ博士(ジョソール科学技術大学)の協力のもと、9月に過年度同様の調査を行う。韓国では、海外研究協力者であるハン教授(ソウル市立大学:UOS)の協力のもと、10月に過年度同様、ソウル市を流れるハン川の上流河川であるキョガン川流域の本川および流域の下水処理場にて調査を行う。いずれの調査地においても、流域人口や下水処理普及率などの情報収集を行う。H26年度までの調査において、各国の河川および下水処理場での検出率、下水処理場での除去率から、それぞれの調査地に対して選出(1次)した生活排水による汚染水塊の起源推定・区分、処理レベルの指標物質の有効性もしくは限界について検討する。
各調査において、得られる範囲で下水道普及率や汚水処理整備率等の統計データを収集するとともに、各国の調査対象流域における生活排水由来の汚染指標物質となりうる医薬品類を選出するための基礎データを集積する。また、得られた結果を取りまとめ学会発表を行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Pepper mild mottle virus as an indicator and a tracer of fecal pollution in water environments: Comparative evaluation with wastewater-tracer pharmaceuticals in Hanoi, Vietnam2015

    • Author(s)
      Keisuke Kuroda, Norihide Nakada, Seiya Hanamoto, Manami Inaba, Hiroyuki Katayama, An Thuan Do, Tran Thi Viet Nga, Kumiko Oguma, Takeshi Hayashi, Satoshi Takizawa
    • Journal Title

      Science of the Total Environment

      Volume: 506-507 Pages: 287-298

    • DOI

      org/10.1016/j.scitotenv.2014.11.021

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 河川における医薬品類の底質への収着に関する検討2015

    • Author(s)
      花本征也、中田典秀、山下尚之、田中宏明
    • Organizer
      第49回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] The Fate of selected Pharmaceuticals in a section of the River Thames and in Sewage Treatment Plants2014

    • Author(s)
      S. Hanamoto, N. Nakada, M.D. Jürgens, A. C. Johnson, N. Yamashita, H. Tanaka
    • Organizer
      IWA World Water Congress,Lisbon, Porogal
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portogal
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of Predictive Model of Pharmaceuticals and Estrogens in a Korean River Water2014

    • Author(s)
      SangJung Lee, Norihide Nakada, YongJu Jo, A-Reum Jung, IlHoe Kim, Ji Woong Kim, SeMi Yoon, IhnSup Han, and Hiroaki Tanaka
    • Organizer
      13th IWA Specialist Conference on Watershed and River Basin Management
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] River Basin Management Based on the Occurrence of Pharmaceuticals and Personal Care Products.2014

    • Author(s)
      Norihide Nakada, SangJung Lee, YongJu Jo, A-Reum Jung, IlHoe Kim, Ji Woong Kim, SeMi Yoon, IhnSup Han, and Hiroaki Tanaka
    • Organizer
      13th IWA Specialist Conference on Watershed and River Basin Management
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] バングラデシュの水環境における医薬品類汚染実態2014

    • Author(s)
      中田典秀,Gopal Chandra Ghosh、花本征也、田中宏明
    • Organizer
      第17回日本水環境学会シンポジウム講演集
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学(滋賀県彦根市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-10
  • [Presentation] 河川流下過程における医薬品類の減衰:実態把握とメカニズム解明2014

    • Author(s)
      花本征也、中田典秀、山下尚之、田中宏明
    • Organizer
      第17回日本水環境学会シンポジウム講演集
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学(滋賀県彦根市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-10
  • [Presentation] Occurrence of Pharmaceuticals & Personal Care Products (PPCPs) in the Aquatic Environment of Asian Countries2014

    • Author(s)
      Norihide Nakada
    • Organizer
      Pharmaceuticals in the Environment - Global occurrence, effects, and options for action
    • Place of Presentation
      Genova, Swizerland
    • Year and Date
      2014-04-08 – 2014-04-09
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi