• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

車両通信における条件ベース情報収集・分配手法とシミュレーション評価基盤

Research Project

Project/Area Number 25280032
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

重野 寛  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (30306881)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 謙一  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (80118926)
松本 修一  慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (60389210)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords高度道路交通システム / 次世代交通システム / ネットワーク / 移動体通信 / 車車間通信ネットワーク
Research Abstract

平成25年度は、道路網構造に着目した条件ベース情報分配手法と経路制御手法、高速道路におけるショックウェーブ抑制手法を提案し,比較的単純な道路網における通信性能を中心に評価実験を行った。また、交通流シミュレーションの結果をネットワークシミュレーションに取り込む片方向シミュレーションを実現し、性能評価に導入した。
文献調査等を通じて、車車間通信手法、協調走行等のITSアプリケーションについて研究動向を調査し、高速道路を想定環境として、道路モデル、交通モデル、通信モデルについてまとめた。
分析や性能評価で使用する道路地図データを準備した。これらのデータを使用して、交通流シミュレータからネットワークシミュレータへの車両交通情報の受け渡す片方向シミュレーション手法を検討し、性能評価の一部で導入した。
道路地図データをもとに道路網構造を分析し、道路の連結構造を利用してパケット転送の効率化をはかる条件ベースの情報分配手法を提案した。提案手法をシミュレーション・プログラムとして実装し、比較的単純な道路構造を対象として評価し、平均パケット中継回数やパケット到達率等の観点から提案手法の有効性を示した。また、道路網構造を基づいてパケットの転送経路を決定するソースルーティング手法についても提案し、道路地図データを用いた片方向シミュレーションによる評価を行った。道路網構造の違いが通信性能に影響することを示すとともに、パケット到着率や総通信量の観点から提案手法の有効性を示した。加えて、車車間通信アプリケーションとして、高速道路における渋滞原因であるショックウェーブの抑制方式を提案した。本方式では、通信周期制御を導入し、早期速度調整ならびに車間距離制御方式を効果的に併用する。シミュレーション評価から、通信性能に加え、平均ショックウェーブ伝播速度、平均渋滞時間等の観点からも有効であることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

道路網構造を考慮した条件ベースの車車間通信情報分配手法や経路制御手法を提案し、シミュレーションによって評価した。また、道路地図や車両交通情報を用いた片方向シミュレーションを実現している。したがって、全般として概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

本年度の成果を踏まえ、研究計画に基づき推進する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度は、道路地図データや交通データを含むシミュレーションデータが、当初想定していたよりも小規模であったため、購入予定のシミュレーション用データサーバを導入しなかった。
次年度以降、シミュレーション用データサーバを購入する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 車車間通信の輻輳を考慮したショックウェーブ抑制方式2014

    • Author(s)
      鈴木理基, 重野寛
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol. 55, No. 2 Pages: 801-811

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モバイルアドホックネットワークにおけるトラストを利用した効率的セキュアルーティング2014

    • Author(s)
      牛窪洋貴, 武田苑子, 重野寛
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol. 55, No. 2 Pages: 649-658

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 都市環境でのVANETにおける地図情報を利用した中継制御手法の検討2014

    • Author(s)
      小原啓志,赤松諒介, 原紘一郎, 岡本卓也, 重野寛
    • Organizer
      情報処理学会 第56回 高度交通システム研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県名護市
    • Year and Date
      20140306-20140307
  • [Presentation] VANETにおける道路網構造に基づいた経路算出によるソースルーティング手法2014

    • Author(s)
      原紘一郎,赤松諒介,小原啓志,重野寛
    • Organizer
      情報処理学会 第56回 高度交通システム研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県名護市
    • Year and Date
      20140306-20140307
  • [Presentation] Adaptive Delay-based Geocast Protocol for Data Dissemination in Urban VANET2014

    • Author(s)
      Ryosuke Akamatsu, Masaki Suzuki, Takuya Okamoto, Koichiro Hara, Hiroshi Shigeno
    • Organizer
      The 7th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2014)
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      20140106-20140108
  • [Presentation] アドホックネットワークにおけるトラストを考慮したセキュアルーティングの検討2013

    • Author(s)
      牛窪洋貴, 武田苑子, 重野寛
    • Organizer
      情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2013)シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20130710-20130712
  • [Presentation] 隣人ピア受信状況を考慮したモバイル端末間協調ライブストリーミング2013

    • Author(s)
      畠山翔, 酒田良樹, 高山和幸, 遠藤伶, 重野寛
    • Organizer
      情報処理学会 第155回 マルチメディア通信と分散処理研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県石垣市
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] 都市環境VANETにおける交差点を考慮したGeocast手法の検討

    • Author(s)
      赤松諒介,鈴木理基,岡本卓也,原紘一郎,重野寛
    • Organizer
      情報処理学会 第53回 高度交通システム研究会
    • Place of Presentation
      横浜市
  • [Remarks] 慶應義塾大学理工学部情報工学科 重野研究室

    • URL

      http://www.sgn.ics.keio.ac.jp

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi