2015 Fiscal Year Annual Research Report
オントロジーの多次元的視点管理に基づく領域横断型セマンティックデータの知的探索
Project/Area Number |
25280081
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
古崎 晃司 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (00362624)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
来村 徳信 立命館大学, 情報理工学部, 教授 (20252710)
熊澤 輝一 総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 助教 (90464239)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | オントロジー / 視点管理 / セマンティックデータ / 知的探索 / Linked Data |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)昨年度までに開発した知的探索システムを,サステナビリティ学における問題解決支援・合意形成支援・発想支援等に適用し,システムの基本的な性能評価を行った結果に基づき,提案した知的探索手法,その基盤技術,それらを実装したモジュール群,およびセマンティックデータの知的探索システムの初期版の改良を行った. 具体的には,「オントロジーにおけるクラスレベルの知識」に加えて「具体事例にに直結するインスタンスレベルの知識」を対象とした探索機能,および,特定の事例を中心とした探索範囲の適切な絞り込みが機能を開発した. (2)提案手法の対象を,Linked Dataに準拠した形式(RDF)以外の様々な形式で公開されているOpen Dataに拡張するため,Open Dataの公開フォーマットとして利用されることが多いCSV形式のデータをRDF形式に変換するツールを開発した.本ツールの特徴は,セマンティックデータとしての構造化に重要な,標準的な語彙の設定を補助する推薦機能を有している点と,変換に用いる情報をテンプレートとして保存することで,元データが更新された際に,簡単にRDF形式のデータも更新できる点にある.これにより,既存のOpen Dataを提案システムの探索対象として取り込むことが可能になる. (3)これまでの全成果を統合し「オントロジーの多次元的視点管理に基づく領域横断型セマンティックデータの知的探索システム」を完成させる. (4)セマンティックデータの知的探索技術の応用事例の1つとして,自治体がWebサイトで公開している新着情報のRSS(ホームページの新着情報を配信するフォーマット)を収集し,様々な探索処理が行いやすいLinked Dataに変換することで,様々な知的探索を可能とするシステムを開発し,試験的なデータ収集と解析の試行を行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初,計画していた知的探索システムに必要な機能の実装は,一通り完成し,計画していたサステナビリティ学分野および自治体などのオープンデータを対象とした試験的な利用が行えているため,研究の進捗はおおむね順調であるといえる.
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度までの成果を踏まえ,知的探索システムの更なる改良と,さまざまな事例への適用を進める. 具体的には,サステナビリティ学分野においては,オントロジーの概念構造を,領域の専門家の関心に応じて選択的に表示することが有用であるという知見が,これまでの研究で得られており,それを知的探索システムの機能として設計,実装することで,より柔軟な活用が見込まれる. また,オープンデータ分野への適用については,これまで本研究成果の適用先として利用してきた大阪市や神戸市のオープンデータのカタログサイトが公開されたことを踏まえて,自治体レベルで公開されているオープンデータと,国レベルで公開されているオープンデータを適切に融合して利用ことが更に重要になると見込まれる.そこで,これら双方のオープンデータを統合的に探索するために,提案システムを利用することを検討している.
|
Causes of Carryover |
ソフトウェア開発費の一部が当初の想定よりも低価格に抑えることができたため,若干の差額が生じた.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
差額分は,次年度のソフトウェア開発費として使用することで,最終成果物の機能向上を図る.
|
Research Products
(19 results)
-
-
-
-
[Presentation] RDF-Based Integration with SPARQL Building System for Life Science Database Archive2016
Author(s)
Atsuko Yamaguchi, Katsuhiko Okubo, Norio Kobayashi, Kouji Kozaki, Sadahiro Kumagai, Kai Lenz, Tomoe Nobusada, Hongyan Wu, Yasunori Yamamoto, Hideki Hatanaka
Organizer
The 2015 Semantic Web Applications and Tools for Life Sciences Conference (SWAT4LS 2015)
Place of Presentation
Cambridge, England
Year and Date
2016-12-07 – 2016-12-10
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Development of Ontology for Information Literary2015
Author(s)
Hiroko Kanoh, Kouji Kozaki, Motohiro Hasegawa, Takaaki Hishida
Organizer
The 19th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2015)
Place of Presentation
Singapore
Year and Date
2015-09-07 – 2015-09-09
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-