• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

知識基盤としての出版メディアの変容に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 25280120
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

戸田 愼一  東洋大学, 社会学部, 教授 (10183493)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 海野 敏  東洋大学, 社会学部, 教授 (80232891)
影浦 峡  東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (00211152)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords情報メディア / 出版 / 知識基盤
Research Abstract

本研究では、戦後日本の社会的な知識基盤の内実と変容を解明するために、電子メディアの登場以前から知識基盤を特権的に支えてきた出版メディアの現実態について、その形態・様式(物理的な形態、言語的な数量、論理的な様式)および社会的な配置(空間・時間的な流通、市場的な価値)に関するデータを大規模に集積し、総合的に分析する。
平成25年度は、本研究の調査方法を確立するため、国民の知識基盤を広く支えてきたと考えうる図書のうち、対象範囲を定めやすい年別ベストセラーについて、一次データの収集・分析を行った。具体的には、各種ベストセラーリストと全国書誌データベースを基に書誌調査を行って作成したベストセラー書誌データベースを利用して、1946年より3年間隔で各年10点の図書を抽出し、それらの現物を公共図書館、大学図書館、古書店等で借用・入手し、以下の項目を調査した。
(1)物理的な形態:判型、余白、装丁、縦書き・横書き、多色刷り、重量など、(2)言語的な数量:ページ数、1 ページの行数、1 行の字数など、(3)論理的な様式:表題紙、目次、索引、奥付の有無など、(4)市場的な価値:発売時の定価。
採録データのデータベース化を進めており、完成次第、分析を開始する予定である。
戦後間もなくの著作については入手できないものがかなりあるのではないかと予測されたが、ベストセラーとして大量に流通したこともあり、概ね現物の調達ができ、今後の詳細な分析に必要なデータを確実に収集することができた。また、現物調査を実施することにより、従来広く流布していたベストセラー図書の書誌データに一部誤りがあることを解明できるという成果もあった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究初年度に計画したベストセラー図書の現物調査は、本研究プロジェクトにおける図書調査のプロトタイプと位置づけられるものであり、この調査の設計および実施において、所期の成果を上げることができた。また、調査対象を確定するための書誌データベース構築の方法の妥当性も確認することができた。公共図書館、大学図書館、古書店等による図書の借用・入手の状況もわかり、分析可能なレベルでデータをそろえることができることが確認できた。
したがって、次年度以降の他のタイプの図書の研究・調査作業の進め方、スケジュールの見通しをこれまで以上に確実に立てることができるので、今後の計画を順調に進めることができると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今年度の研究において所期の成果をあげることができたので、当初の計画に従って推進する予定である。
次年度については、第1群=年別ベストセラーについては、今年度の調査データを詳細に分析するとともに、量的なデータの入試可能性を検討する。第2群=新書判出版社シリーズについては、戦後刊行された岩波新書ををターゲットとして、今年度のベストセラー図書と同様のサンプリング調査を図書館、古書店から現物を調達することにより実施する。第3群=大学生向け教科書について予備調査として、大学生向けの標準的な教科書として広く利用されている実績のある図書を抽出する方法を検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

現物調査のための地方出張を計画していたが、都内の図書館で調達できない図書については、全国の古書店から郵送や宅配便で調達することができたため、調査旅費を執行する必要がなくなった。現物調査のための謝金も、作業が予定よりも順調に捗ったため、当初予算までの執行をせずにすんだ。
次年度も現物調査を継続するため、調査の謝金に充当する。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi