2015 Fiscal Year Annual Research Report
音声からの調音運動抽出に基づく発音マップ・調音動作アニメ表示法と発音矯正への適用
Project/Area Number |
25280128
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
新田 恒雄 早稲田大学, グリーンコンピューティングシステム研究機構, 教授 (70314101)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 良子 神戸大学, その他の研究科, 教授 (20347785)
入部 百合絵 愛知県立大学, 情報科学部, 講師 (40397500)
河合 剛 北海道大学, その他の研究科, 准教授 (70312981)
桂田 浩一 豊橋技術科学大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (80324490)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 発音学習 / 調音特徴抽出 / 発音マップ / 調音ジェスチャ / HTML5 |
Outline of Annual Research Achievements |
H27 年度は,次に示す4 項目に沿って研究を進めた。 (1) 「音声-調音特徴変換エンジンを開発する」については,これまでDNN(deep neural network)の入力として使用してきた音声スペクトラム系列に加えて,テンソル空間の特徴を使用した方式を検討し,英語音素認識性能において大きく性能を向上できることを確認した。 (2) 「調音特徴系列から単語中の音素を選択して発音マップ上に表示する技術を開発する」については,これまでのFlash Player に変えて,近年多くのブラウザが対応しているHTML5による表示を実装した。 (3) 「調音特徴系列から調音動作を推定してアニメーション表示する技術を開発する」については,調音のかなめとなる部位が教師と学習者でどのように違っているかをハイライトして指摘する機能をHTML5で実装した。 (4) 「(2)および(3)の技術を基に実時間で動作する学習システムを構築し,教育現場において導入効果を評価する」については,webベースの学習システムを開発して,発音マップのサブシステムと調音ジェスチャアニメのサブシステム双方で発音矯正に必要な機能動作を確認した。 一方,(1)で開発した新しい調音特徴変換エンジンを(2)と(3)のサブシステムと接続する実験,および (4)のHTML5ベース学習システムを教育現場で評価する実験については,研究の期間中に終えることができなかった。この二つについては,本基盤研究を発展的に引き継いだ科研「音声からの発話動作可視化技術に基づく発話訓練支援の研究」(基盤(C)H27 – H29: 代表者入部) の中で実現していきたいと考えている。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(24 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] EEG during Japanese vowel recall task2015
Author(s)
Kohei Asahara, Shunji Sugimoto, Kouichi Katsurada, Tsuneo Nitta, and Junsei Horikawa
Organizer
The 2nd Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
Place of Presentation
Fukuoka, Japan
Year and Date
2015-12-12 – 2015-12-13
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-