• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Site-specific gene mutagenesis involving a single DNA adduct in vivo

Research Project

Project/Area Number 25281022
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

安井 学  国立医薬品食品衛生研究所, 変異遺伝部, 室長 (50435707)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々 彰  千葉大学, 大学院理学研究院, 特任助教 (10738347)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2019-03-31
KeywordsDNA付加体 / DNA損傷 / 二本鎖切断 / 遺伝子変異 / 1分子
Outline of Annual Research Achievements

直接的な相同組み換え修復(HR)の無いX染色体上に位置するヒポキサンチンホスホリボシルトランスフェラーゼ(HPRT)遺伝子座、一方、HRを有する17番常染色体上に位置するチミジンキナーゼ(TK)遺伝子座の2つに注目し、それぞれの遺伝子座に1ヶ所だけDNA二本鎖切断(ISceI制限酵素による切断)を形成させ,そこで起きる塩基の変異や欠失を詳細に調べた。得られた突然変異プロファイルは,両遺伝子座ともに塩基変異はほとんど観察されず、欠失変異が占めていた。TK座の欠失変異を持つクローン細胞はわずか0.9%であったが、HPRT座のそれは7.4%もあり、それは二本鎖切断部位の近傍18bp以内で起きる欠失変異が多いことが原因であった。また、HPRT座だけで200bpsを超える大きな欠失(0.7%)が誘発することが分かった。二本鎖切断が1ヶ所あるだけで、X染色体上のHPRT座は、TK座よりも約8倍高く遺伝子変異が起きることが分かった。なお本実験で使用された条件は、ISceI制限酵素による人工的に起こした二本鎖切断を利用しているため、通常の生理的条件で起きる二本鎖切断によるDNA修復蛋白質等の誘導とは異なる可能性がある。
本研究で構築した遺伝子破壊細胞は、国衛研や京都大学などで組織されたTK6細胞ミュータントコンソーシアム(http://www.nihs.go.jp/dgm/tk6.html)で世界中に分与され、共同研究に用いられている。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ハーバード公衆衛生大学院/ハーバード大学医科大学院/サウスアラバマ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ハーバード公衆衛生大学院/ハーバード大学医科大学院/サウスアラバマ大学
  • [Int'l Joint Research] 上海交通大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      上海交通大学
  • [Journal Article] Current perspectives on mechanisms of ribonucleotide incorporation and processing in mammalian DNA2019

    • Author(s)
      Akira Sassa、Manabu Yasui、Masamitsu Honma
    • Journal Title

      Genes and Environment

      Volume: 41 Pages: 3

    • DOI

      10.1186/s41021-019-0118-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] リボヌクレオチドが誘発する奇異突然変異とその防御機構2018

    • Author(s)
      佐々 彰, 安井 学, 竹石歩奈, 原田佳歩, 鈴木 慈, 津田雅貴, 笹沼博之, 武田俊一, 菅澤 薫, 本間正充, 浦 聖恵
    • Organizer
      日本遺伝学会
  • [Presentation] DNA 中のリボヌクレオチドが引き起こす特異な突然変異とその誘発機構の解析2018

    • Author(s)
      竹石歩奈, 安井学, 笹沼博之, 武田俊一, 菅澤薫, 本間正充, 浦聖恵, 佐々彰
    • Organizer
      日本環境変異原学会
  • [Presentation] DNA二本鎖切断修復におけるヒストンメチル化酵素NSD2の機能解析2018

    • Author(s)
      東條あかり, 佐々彰, 安井学, 本間正充, 浦聖恵
    • Organizer
      日本環境変異原学会
  • [Presentation] Quantum Chemical Inspection on the DNA Backbone Bias caused by 8oxoG2018

    • Author(s)
      Suzuki A, Miyano M, Miura R, Sassa A, Yasui M, Honma M
    • Organizer
      The International Conference on Flow Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 変異遺伝部 TK6細胞ミュータント コンソーシアム

    • URL

      http://www.nihs.go.jp/dgm/tk6.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi