2014 Fiscal Year Annual Research Report
メタノールエコノミーでの活用を目指すC1微生物代謝生理の分子基盤解明と新技術開発
Project/Area Number |
25281063
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
由里本 博也 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (00283648)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | メタノール資化性酵母 / 転写因子 / C1化合物代謝 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.メタノール酵母の有用形質を制御する遺伝子機能の解明 前年度に引き続き、強力なメタノール誘導性プロモーターの転写活性化に関与する転写因子と情報伝達関連因子の機能解析を行った。特にHap複合体構成因子(Hap2/3/5)については、構成因子間の相互作用についての解析を進め、プロモーターへの結合や核内への輸送の相互依存性を示すとともに、免疫沈降法によってそれぞれの構成因子が直接相互作用することを見出し、メタノール酵母においても複合体を形成することを明らかにした。植物表層でのメタノール酵母の生育に重要な役割を果たす遺伝子の同定に関して、特に葉上での窒素源利用に関する新知見を得た。すなわち、メタノール酵母は若葉上では硝酸を主に利用し、老化した葉ではメチルアミンを主に利用すること、特に硝酸レダクターゼが葉上での増殖に重要な役割を果たすことを明らかにした。 2.C1化合物代謝反応を高度利用した新規メタノール変換反応の構築 メタノール資化性細菌がもつC1化合物代謝酵素を単独あるいは複数同時に発現する大腸菌を構築し、無細胞抽出液および休止菌体を用いた反応系での活性評価と培養条件の最適化を行った。さらに、新規反応系構築のために重要なステップを触媒する酵素について、集積培養によるスクリーニングを行った。 3.植物表層での有用タンパク質直接生産法の開発 植物の生長制御機能をもつ生理活性ペプチドについて、メタノール酵母での高発現株を取得してその生産性を評価した。今後植物に本酵母株を接種してその影響を解析する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
転写因子の機能解析、各種遺伝子破壊株や遺伝子発現株の構築とこれらを利用した研究は、概ね予定通りに進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
メタノール誘導性遺伝子発現における情報伝達因子の機能解析を重点的に行う。新規メタノール変換反応系の構築については、新規反応系を触媒する酵素の探索を行っており、既に取得した菌株を用いた解析を進める。葉上でのメタノール酵母によるタンパク質生産については、取得した発現株の植物への接種試験を行う。
|
Causes of Carryover |
購入予定の消耗品の変更および学会などへの参加計画変更のため、未執行額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
当初計画分の他、研究参画者の国内および国際学会参加のための旅費に使用する。
|
Research Products
(8 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Methyloparacoccus murrellii gen. nov., sp. nov., a methanotroph isolated from pond water2014
Author(s)
S. Hoefman, D. van der Ha, H. Iguchi, H. Yurimoto, Y. Sakai, N. Boon, P. Vandamme, K. Heylen, and P. de Vos
-
Journal Title
Int. J. Syst. Evol. Microbiol.
Volume: 64
Pages: 2100-2107
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-