• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Intervention study on three generations by traditional Okinawan diet with consideration of socio-economic factors

Research Project

Project/Area Number 25282023
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

等々力 英美  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 研究員 (60175479)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 崎間 敦  琉球大学, 保健管理センター, 准教授 (10325839)
大屋 祐輔  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30240964)
加藤 潤三  琉球大学, 法文学部, 准教授 (30388649)
高倉 実  琉球大学, 医学部, 教授 (70163186)
白井 こころ  琉球大学, 法文学部, 准教授 (80530211)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords食行動 / 介入研究 / 沖縄 / 生活習慣病 / 食育
Outline of Annual Research Achievements

沖縄県南部地区における同一町内の4小学校(1-6年生)児童、保護者(研究参加への同意が得られたもの)を対象に介入研究を行った。実施期間は、2014-16年、前期・後期介入期間を各1年間とした。介入群には、伝統的沖縄食の現代版レシピを学校給食のメニューに導入し、主として2(3)世代家庭には伝統的沖縄食の現代版レシピ本を提供した。児童への食育授業と家庭へ情報による介入を行い、児童・保護者の栄養知識、食品摂取量および家族機能の観点から、児童の食育介入効果を検討した。解析は研究初年度(2014年)と2年目調査に参加した4,5年生317名の児童とした。食事調査にはBDHQ15y(簡易型自記式食事歴法質問票)を用いた。栄養知識は、朝倉らの開発した調査票を用いた。家族機能尺度(Olson 1985の日本語版)は、凝集性と適応性に関する項目を選び、両者の合計値の点数化を行った。家族機能尺度の合計値を3分位に分割した。食育介入前では、家族機能と食事に関する家族会話、栄養知識、食摂取行動との間に因果性が見いだされた。栄養知識質問票正答率、1000kcalあたりの野菜摂取量について、介入前後の比較を行った。家族機能の得点群ごとの比較では、介入群と対照群の栄養知識の正答率に差が見られた。家族機能の低値群では、介入群の正答率の上昇は、対照群と比較して高く、介入効果は家族機能低値群に大きく作用している可能性が見られた。家族機能の高値群では、介入群、対照群ともに有意な変化は見られなかった。野菜摂取量の食育介入効果は、家族機能の低値群、高値群ともに、家族機能の違いによる介入効果は見いだされなかった。栄養知識正答率では、家族機能尺度得点の低い家庭の児童の場合、食育介入による効果は大きい可能性が見いだされた。野菜摂取量に関しては、食育介入による効果は明瞭ではなく、今後さらなる介入方法の検討が必要である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Validity of a Self-Administered Food-Frequency Questionnaire for Assessing Amino Acid Intake in Japan: Comparison With Intake From 4-Day Weighed Dietary Records and Plasma Levels.2016

    • Author(s)
      Iwasaki M, Ishihara J, Takachi R, Todoriki H, Yamamoto H, Tsugane S.
    • Journal Title

      J.Epidmiol

      Volume: 26 Pages: 36-44

    • DOI

      10.2188/jea.JE20150044

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 沖縄県一般住民の沖縄特産野菜摂取量とその特徴: 平成23年度沖縄県県民健康・栄養調査の解析2016

    • Author(s)
      等々力英美、高倉実
    • Organizer
      第48回沖縄県公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      沖縄県市町村自治会館 沖縄県那覇市
    • Year and Date
      2016-11-04
  • [Presentation] 健康おきなわ21の認知状況と健康指標との関連: 平成23年度沖縄県県民健康・栄養調査の解析2016

    • Author(s)
      高倉実、等々力英美
    • Organizer
      第48回沖縄県公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      沖縄県市町村自治会館 縄県那覇市
    • Year and Date
      2016-11-04
  • [Presentation] 沖縄県在住の成人における 推奨身体活動とソーシャル・キャピタルとの関連:琉球大学ゆい健康プロジェクトベースライン調査報告2016

    • Author(s)
      神谷義人、高倉実、金城昇、崎間敦、白井こころ、 安仁屋文香、小浜敬子、町田貴和子、與儀わかな、島袋真澄 等々力英美、奥村耕一郎、武村克哉、大屋祐輔
    • Organizer
      第48回沖縄県公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      沖縄県市町村自治会館 縄県那覇市
    • Year and Date
      2016-11-04
  • [Presentation] 島嶼県沖縄に在住する小学児童の栄養とその課題2016

    • Author(s)
      小浜 敬子、神谷 義人, 白井 こころ, 高倉 実, 等々力 英美, 金城 昇
    • Organizer
      75回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪 大阪府大阪市
    • Year and Date
      2016-10-26
  • [Presentation] 地域健康づくりと住民のbody mass index2016

    • Author(s)
      神谷 義人、小浜 敬子、 白井 こころ、 高倉 実、 等々力 英美、 金城 昇
    • Organizer
      75回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪 大阪府大阪市
    • Year and Date
      2016-10-26
  • [Presentation] 一般集団における飲酒量と体格、食塩、野菜、果実の摂取量の関係 簡易型自記式食事歴法質問票を用いた検討2016

    • Author(s)
      安仁屋 文香, 崎間 敦, 等々力 英美, 小浜 敬子, 白井 こころ, 奥村 耕一郎, 高倉 実, 金城 昇, 神谷 義人, 大屋 祐輔
    • Organizer
      75回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪 大阪府大阪市
    • Year and Date
      2016-10-26
  • [Presentation] 食事情報介入とソーシャルキャピタルを活用した健康づくりの実践2016

    • Author(s)
      崎間 敦, 等々力 英美, 白井 こころ, 奥村 耕一郎, 安仁屋 文香, 小浜 敬子, 神谷 義人, 高倉 実, 金城 昇, 武村 克哉, 大屋 祐輔
    • Organizer
      39回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター 宮城県仙台市
    • Year and Date
      2016-09-30
  • [Presentation] 随時尿法による食塩摂取量とパターン食の情報提供を活用した減塩指導の効果2016

    • Author(s)
      崎間 敦, 仲田 清剛, 等々力 英美, 大屋 佑輔
    • Organizer
      39回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター 宮城県仙台市
    • Year and Date
      2016-09-30
  • [Presentation] 沖縄県在住の小学生、保護者および地域住民における栄養課題2016

    • Author(s)
      小浜 敬子, 崎間 敦, 等々力 英美, 白井 こころ, 奥村 耕一郎, 神谷 義人, 高倉 実, 金城 昇, 武村 克哉, 大屋 祐輔
    • Organizer
      39回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター 宮城県仙台市
    • Year and Date
      2016-09-30

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi