• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

瀬戸内海の海難ゼロを目指す海のITSを利用した航海システムの構築

Research Project

Project/Area Number 25282104
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

塩谷 茂明  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 教授 (00105363)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 敦好 (タカヤマアツヨシ)  久留米工業大学, 工学部, 准教授 (00624230)
笹 健児  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 准教授 (10360330)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords海上輸送の安心・安全 / 気象・海象の予報 / AIS / 船舶排ガス拡散 / ウエザールーチング
Outline of Annual Research Achievements

1.船舶の航海に最も影響を与える潮流、海上風および波浪の数値予報システムを、瀬戸内海を対象で実施した。格子を密にし、多島海等の地形により局所的変化する気象・海象の現象面が表現できる時間的、空間的に高解像度の計算結果を得ることができた。瀬戸内海の船舶交通量の把握を目的に、AISデータ収集の適用範囲を瀬戸内海全域に拡大し、瀬戸内海全域を航海する船舶の完全把握を出来るようにした。特に、瀬戸内海全域の危険物搭載船舶の海上交通調査を行った。
2.瀬戸内海で、神戸大学付属練習船を用いて、気象・海象及び船体運動等の計測システムで、データ収集を開始した。航行海域は、航海情報収集システムで処理された各種動的航海情報と数値予測データとの比較検討、およびウエザー・ルーチングシステムによる予測データと実際の航行船舶の航跡との比較から、ウエザー・ルーチングシステムの精度の検定を行うデータの蓄積を行った。AIS、ECDIS、レーダから得られた航海データの統合を計った。
3.気象・海象の数値予測データを用いた、航行船舶の精度良い船位推定及びウエザー・ルーチングシステムを実施した。特に、変針点がある推薦航路からの変位などを精度良く計算できるようにした。コンテナモデル船で、ウエザー・ルーチングシステムで予測した推定航路との比較を行い、ウエザー・ルーチングシステムの精度検証を行った。
4.荒天中など、特に気象・海象の厳しく、海難発生の危険度の高い海域での実船舶の計測データ収集をさらに行い、理論計算との比較から、理論計算の精度の向上を図った。さらに、ウエザー・ルーチングシステムに、船舶リスクの概念を導入し、船舶操縦性能に関係する諸ファクターとの関連性も調査し、ウエザー・ルーチングシステムの精度向上に努めた。
5.1船舶だけでなく、複数船舶からの排ガスの拡散の数値計算を行い、瀬戸内海全域の大気汚染の影響度の評価を行った。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 模擬体験用航海シミュレーションおよびシーナビのシステムに対する評価について2015

    • Author(s)
      1)柳 馨竹、塩谷 茂明、笹 健児
    • Journal Title

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      Volume: Vol.71、No.2 Pages: I_197-I_202

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 沿岸から離れた海域における波浪特性と船舶運航への活用に関する基礎的研究2015

    • Author(s)
      笹 健児、陳辰、塩谷茂明、若林伸和、寺田大介
    • Journal Title

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      Volume: Vol.71、No.2 Pages: I_185-I_190

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Numerical Ship Navigation in a High Wind-Wave Situation2015

    • Author(s)
      Chen Chen, Shigeaki SHIOTANI
    • Journal Title

      14th International Conference on Computer and IT Applications in the Maritime Industries (COMPIT15)

      Volume: Vol.1 Pages: 22-30

    • DOI

      978-3-89220-680-4

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of ocean currents on ship navigation in the east China sea2015

    • Author(s)
      Chen Chen, Shigeaki Shiotani, Kenji Sasa
    • Journal Title

      Ocean Engineering

      Volume: 104 Pages: 283-293

    • DOI

      S0141118715001200

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of ship performance in international maritime transportation using an onboard measurement system-in case of a bulk carrier in international voyages2015

    • Author(s)
      Kenji Sasa, DaisukeTerada, Shigeaki Shiotani, Nobukazu Wakabayashi, Takuro Ikebuchi, ChenChen, Atsuyoshi Takayama, Makoto Uchida
    • Journal Title

      Ocean Engineering

      Volume: 104 Pages: 294-309

    • DOI

      10.1016/j.oceaneng.2015.05.015

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Study on a Numerical Ship Navigation System in a Typhoon Case2015

    • Author(s)
      Chen CHEN, Shigeaki SHIOTANI and Kenji SASA
    • Journal Title

      Applied Ocean Research

      Volume: Vol.53 Pages: 257-276

    • DOI

      10.1016/j.oceaneng.2015.04.062

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 沿岸から離れた海域における波浪特性と船舶運航への活用に関する基礎的研究2015

    • Author(s)
      笹 健児
    • Organizer
      土木学会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi