2015 Fiscal Year Annual Research Report
広域被災地の早期把握を目的としたマルチセンサ画像処理技術の高度化
Project/Area Number |
25282117
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
松岡 昌志 東京工業大学, 総合理工学研究科, 准教授 (80242311)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三浦 弘之 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30418678)
越村 俊一 東北大学, 学内共同利用施設等, 教授 (50360847)
佐藤 俊明 東京工業大学, 総合理工学研究科, 連携准教授 (50567146)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 防災 / リモートセンシング / 自然災害 / 画像 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,東日本大震災および諸外国での被害地震・津波を観測した画像を用いて,既往の被害抽出精度の向上を目的とした新たな画像処理手法の開発を進めると共に,即時性を重視した手法の簡便化と定量化を行い,そして,災害対応期における大量かつ異種データを効率良く利用する枠組みとして,複数のセンサから得られる被害抽出結果の標準化に基づく統合処理モデルを提案することを目的としている。 今年度は,洪水や津波による浸水域を把握するために光学衛星データによる混合スペクトル解析Spectral Mixture Analysis(SMA)により水占有率を算出し,浸水域を定量的に評価した。さらにSMAによる水占有率と合成開口レーダの後方散乱係数の関係から換算モデルを構築し,光学衛星データの欠点を補間するためにSAR画像と組み合わせて,2011年タイ・バンコクの洪水被害,2011年東日本大震災の浸水域の定量的な抽出を行った。 また,自然災害による被害状況を簡便かつ正確に把握するために,コンピュータビジョン分野における3次元形状復元技術のひとつであるSfM-MVS (Structure from Motion / Multi-View Stereo)を用いて,被災地域を撮影した複数枚の空撮写真から3次元モデルを作成した.まず,2014年度広島豪雨災害の被災地を対象に,LiDARデータとの比較により,3次元モデルの高さ方向精度を検証し,次に,1995年度阪神・淡路大震災被災の被災地に適用し,被災前後の都市域の3次元モデルの差分等の変化により,建物被害の抽出を行った。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(12 results)