• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

流れずり応力に対する内皮細胞形質膜の力学応答

Research Project

Project/Area Number 25282128
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山本 希美子  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00323618)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 譲二  獨協医科大学, 医学部, 教授 (20159528)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords流れずり応力 / 血管内皮細胞 / 細胞膜 / コレステロール / カベオラ
Research Abstract

これまで血管細胞が血流に起因する流れずり応力を感知して応答する分子機構を研究してきたが、その中で流れずり応力のメカノトランスダクションの特徴として細胞膜に存在する多様な分子・ミクロドメイン(イオンチャネル、増殖因子受容体、接着分子、カベオラなど)を介し、その下流で多岐に渡る情報伝達経路を活性化することを見出した。この特徴を説明できる機構として細胞形質膜の物理的性質が流れずり応力で変化し、それが様々な膜分子の活性化に繋がる可能性が考えられた。そこで、培養血管内皮細胞に流れ負荷装置で定量的な流れずり応力を作用させたときの細胞膜リン脂質の相状態(脂質分子の秩序性)の変化と膜流動性の変化を解析した。その結果、流れずり応力を作用させると即座に細胞膜が無秩序液体相に変化し、膜の流動性が増加することが判明した。この変化はコレステロールやスフィンゴ脂質に富む細胞膜の小さなフラスコ状陥凹構造物であるカベオラが集積する部位で顕著であった。これらの所見は流れずり応力がカベオラの集積する細胞膜を秩序液体相から無秩序液体相もしくは液晶相に変えること、それに伴って細胞膜の流動性が増加することを示している。これは流れずり応力が細胞膜物性である相状態に影響を及ぼすことを初めて明らかにした研究成果である。更に、以上の流れずり応力に伴う膜の相状態および流動性の変化は人工脂質二分子膜で作製した巨大リポソームでも同様に観察されたことから、細胞の膜タンパクや細胞骨格、生物活性などの変化を伴わない物理現象であることが証明された。細胞膜流動性の変化は様々な膜分子を活性化することが知られており、流れずり応力よる膜流動性の変化が内皮細胞のメカノトランスダクションに重要な役割を果たすことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究では血管内皮細胞の流れずり応力の感知機構を探るため流れずり応力作用下の細胞膜物性の変化を感受する蛍光プローブのLaurdanと二光子レーザー顕微鏡を用いて解析した。その結果、流れずり応力が内皮細胞膜のリン脂質二分子膜の秩序を低下させる現象を世界で最初に画像化することができた。また、Laurdan測光と光褪色後蛍光回復法を組み合わせることにより、同一細胞で脂質膜の相状態と脂質分子の流動性を測定し対比することに成功したが、こうした実験は他に類をみない。この実験で特にコレステロールが集積している細胞膜の小さなフラスコ状陥凹構造物であるカベオラ膜が流れずり応力に敏感に反応してその物理的性質(細胞膜相状態と流動性)を変えることが明らかになった。更に、同様の現象が人工脂質二分子膜で構成される巨大リポソームでも観察されたことから、流れずり応力に伴う膜の変化は物理現象であることが証明された。このことはカベオラが流れずり応力のメカノトランスダクションに関与する機構を理解する上で有用な情報を提供すると思われる。

Strategy for Future Research Activity

研究目的を達成する為に、以下の計画に基づき膜分子の力学応答の解析に関する研究を実施する。我々はこれまで流れずり応力の強さの情報が細胞外カルシウムの細胞内への流入反応に変換されて伝達される機構が存在することを明らかにしてきた。また、この機構に血管内皮細胞に優勢的に発現するATP作働性カチオンチャネルのサブタイプであるP2X4プリノセプターが中心的な役割を果たすこと、このP2X4の活性化には流れずり応力依存性に内皮細胞から放出されてくる内因性ATPが必須であることを見出した。さらに、細胞膜カベオラ/ラフトに存在するATP合成酵素がATPの放出反応に深く関わっていることを突き止めた。そこで、本研究では流れずり応力による1)P2X4チャネルを介したカルシウムの流入反応、2)内因性ATPの放出反応、3)細胞膜カベオラ/ラフトのATP合成酵素の活性化のメカニズム、について解析する。さらに、4)流れずり応力の情報伝達に関する研究を行う。さらに、培養血管内皮細胞に流れ負荷装置で定量的な流れを作用させたときの細胞膜の流動性および膜リン脂質の相転移の変化を解析すると共に、膜脂質のリアルタイムイメージングや、形質膜組成の定性・定量解析を行う。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 9 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Endothelial progenitor cells promote directional three-dimensional endothelial network formation by secreting vascular endothelial growth factor.2013

    • Author(s)
      Y. Abe, Y. Ozaki, J. Kasuya, K. Yamamoto, J. Ando, R. Sudo, M. Ikeda, and K. Tanishita
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8(12) Pages: 1-12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0082085

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flow detection and calcium signaling in vascular endothelial cells.2013

    • Author(s)
      J. Ando and K. Yamamoto
    • Journal Title

      Cardiovasc. Res.

      Volume: 99 Pages: 260-268

    • DOI

      10.1093/cvr/cvt084

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endothelial cell and model membranes respond to shear stress by rapidly decreasing the order of their lipid phases.2013

    • Author(s)
      K. Yamamoto and J. Ando.
    • Journal Title

      J. Cell Sci.

      Volume: 126 Pages: 1227-1234

    • DOI

      10.1242/jcs.119628

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 流れ刺激に対する内皮細胞応答のイメージング解析2013

    • Author(s)
      山本 希美子、安藤 譲二
    • Journal Title

      日本血栓止血学会誌

      Volume: 24 Pages: 569-575

    • DOI

      10.2491/jjsth.24.569

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] デキストランを用いた血管内皮前駆細胞分化培養法の確立2014

    • Author(s)
      小尾正太郎、増田治史、秋丸裕司、山本希美子、安藤譲二
    • Organizer
      第13回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20140306-20140306
  • [Presentation] 血流刺激による血管前駆細胞の分化誘導2014

    • Author(s)
      山本希美子、安藤譲二
    • Organizer
      第13回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20140304-20140304
    • Invited
  • [Presentation] Endothelial cells respond to shear stress by decreasing the lipid order of their plasma membranes2013

    • Author(s)
      Kimiko Yamamoto and Joji Ando
    • Organizer
      The 15th International Conference on Biomedical Engineering
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      20131206-20131206
  • [Presentation] Dynamic Mechanotransduction in Vascular Cells2013

    • Author(s)
      Kimiko Yamamoto
    • Organizer
      Seminar in the TEMASEK Life Sciences Laboratory, National University Singapore
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      20131205-20131205
    • Invited
  • [Presentation] Shear stress rapidly alters the physical properties of vascular endothelial cell membranes by decreasing their lipid order and increasing their fluidity2013

    • Author(s)
      Kimiko Yamamoto, Akira Kamiya, and Joji Ando
    • Organizer
      XIII Mediterranean Conference on Medical and Biological Engineering and Computing
    • Place of Presentation
      Sevilla, Spain
    • Year and Date
      20130926-20130926
  • [Presentation] Flow detection and calcium signaling in vascular endothelial cells2013

    • Author(s)
      Kimiko Yamamoto
    • Organizer
      Lecture in the Department of Bioengineering. Imperial College London
    • Place of Presentation
      London
    • Year and Date
      20130923-20130923
    • Invited
  • [Presentation] 胚性幹細胞のメカノバイオロジー2013

    • Author(s)
      山本希美子、安藤譲二
    • Organizer
      第31回日本ヒト細胞学会学術集会
    • Place of Presentation
      所沢
    • Year and Date
      20130811-20130811
    • Invited
  • [Presentation] ずり応力が惹起する内皮細胞リン脂質二分子膜の相転移2013

    • Author(s)
      山本希美子
    • Organizer
      第54回Blood Vessel Club
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130729-20130729
    • Invited
  • [Presentation] Shear stress increases differentiation of circulating endothelial progenitor cells via the VEGF-R2/PI3K/Akt/mTOR signaling2013

    • Author(s)
      Syotaro Obi, Kimiko Yamamoto, Joji Ando, Haruchika Masuda, and Takayuki Asahara
    • Organizer
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society in conjunction with 52nd Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering
    • Place of Presentation
      Osaka
    • Year and Date
      20130706-20130706
  • [Presentation] Vascular endothelial cells respond to shear stress by rapidly decreasing the order of their lipid phases2013

    • Author(s)
      Kimiko Yamamoto and Joji Ando
    • Organizer
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society in conjunction with 52nd Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering
    • Place of Presentation
      Osaka
    • Year and Date
      20130705-20130705
    • Invited
  • [Presentation] 血管内皮細胞における血流刺激のメカノセンシング2013

    • Author(s)
      山本希美子、安藤譲二
    • Organizer
      第13回日本NO学会学術集会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      20130628-20130928
    • Invited
  • [Presentation] Vascular Mechanobiology: Flow detection and calcium signaling in endothelial cells2013

    • Author(s)
      山本希美子、安藤譲二
    • Organizer
      第36回日本バイオレオロジー学会年会 日韓合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130607-20130607
    • Invited
  • [Presentation] Dynamic cellular mechanotransduction and nano-biomechanics2013

    • Author(s)
      Kimiko Yamamoto and Joji Ando
    • Organizer
      8th Aso International Meeting
    • Place of Presentation
      Kumamoto
    • Year and Date
      20130517-20130517
    • Invited
  • [Remarks] 東京大学 大学院医学系研究科 医用生体工学講座 システム生理学

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/bme/

  • [Remarks] 科学技術振興機構 生命システムの動作原理と基盤技術

    • URL

      http://www.jst.go.jp/kisoken/presto/complete/sysbio/j/sakigake/saki_15.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi