• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

分子運動性による吸着タンパク質の変性抑制・配向制御に基づいた細胞生育環境の構築

Research Project

Project/Area Number 25282142
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

由井 伸彦  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (70182665)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 篤志  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (80631150)
有坂 慶紀  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (70590115)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsポリロタキサン / ブロック共重合体 / 運動性 / タンパク質吸着 / 和周波発生分光法
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに環状分子であるα-シクロデキストリン(α-CD)の空洞部に線状高分子鎖であるポリエチレングリコールが貫通した自己包接錯体であるポリロタキサン(PRX)を基盤とした表面を作製し、PRXのホスト分子であるα-CDの包接率およびメチル化率によってPRX表面の水和分子運動性が制御できることを報告した。
今年度は、PRX表面と数種類のランダム共重合体被覆表面上におけるフィブリノーゲンの吸着コンフォメ-ションについて和周波発生(SFG)分光法により評価した。メチル化α-CDを有したPRX(OMe-PRX-PMB)表面は、その他のPRX表面やランダム共重合体表面と比較して、水中環境下でメチル化α-CDのメトキシ基とアンカー部位のn-ブチルメタクリレートのメチル基間の疎水性相互作用によってOMe-PRX-PMBの表面構造を再構築することが明らかになった。このOMe-PRX-PMB被覆表面上におけるフィブリノーゲンのオリエンテーションは、他の表面上のフィブリノーゲンとは全く異なることが明らかになり、動的なPRX表面によって吸着したフィブリノーゲンのコンフォメーションを制御し得ることが示された。
さらに、PRX表面の水和分子運動性がマウス由来人工多能性幹細胞(iPS細胞)の心筋分化に与える影響についても評価を行った。水和分子運動性の低いPRX表面上で培養したiPS細胞はRac1およびN-カドヘリン遺伝子の発現が減少したが、水和分子運動性の高いPRX表面においてそれらは有意に上昇し、培養日数の経過に伴なって拍動するコロニー数が増加した。すなわちPRX表面の水和分子運動性を調節することによって幹細胞の細胞骨格系シグナルを制御し得ることが示された。
これらの結果より、PRX表面はタンパク質の吸着および細胞骨格・分化を調節する新たなバイオマテリアルとして期待できる。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Dynamic polyrotaxane-coated surface for effective differentiation of mouse induced pluripotent stem cells into cardiomyocytes2016

    • Author(s)
      Ji-Hun Seo, Mitsuhi Hirata, Sachiro Kakinoki, Tetsuji Yamaoka and Nobuhiko Yui
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 6 Pages: 35668-35676

    • DOI

      10.1039/C6RA03967G

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structural reorganization and fibrinogen adsorption behaviors on the polyrotaxane surfaces investigated by sum frequency generation spectroscopy2015

    • Author(s)
      Aimin Ge, Ji-Hun Seo, Lin Qiao, Nobuhiko Yui, and Shen Ye
    • Journal Title

      ACS Applied Materials and Interfaces

      Volume: 7 Pages: 22709-22718

    • DOI

      10.1021/acsami.5b07760

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] UV-Cleavable polyrotaxane cross-linker for modulating mechanical strength of photocurable resin plastics2015

    • Author(s)
      Ji-Hun Seo, Mayu Fushimi, Naoko Matsui, Tomohiro Takagaki, Junji Tagami, and Nobuhiko Yui
    • Journal Title

      ACS Macro Letters

      Volume: 4 Pages: 1154-1157

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.5b00619

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Modulation of friction dynamics in water by changing the combination of the loop- and graft-type poly(ethylene glycol) surfaces2015

    • Author(s)
      Ji-Hun Seo, Yusuke Tsutsumi, Akinori Kobari, Masayuki Shimojo, Takao Hanawa and Nobuhiko Yui
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 11 Pages: 936-942

    • DOI

      10.1039/C4SM02082K

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 生体機能調節を目指したポリロタキサンの細胞内外からのアプローチ2016

    • Author(s)
      由井 伸彦
    • Organizer
      ポリマーフロンティア21 医療を支える機能性高分子材料の研究最前線
    • Place of Presentation
      東京工業大学蔵前会館(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-04-21
    • Invited
  • [Presentation] ポリロタキサンを基盤とした新規仮着材の合成2016

    • Author(s)
      有坂慶紀, 松井七生子, 田村篤志, 高垣智博, 田上順次, 由井伸彦
    • Organizer
      第67回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-04-16 – 2016-04-17
  • [Presentation] 光分解性ポリロタキサン架橋剤を用いた新規歯科用接着剤の開発2016

    • Author(s)
      伏見麻由, 徐知勲, 松井七生子, 有坂慶紀, 田村篤志, 高垣智博, 田上順次, 由井伸彦
    • Organizer
      第25回インテリジェント 材料・システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学先端生命医科学研究所(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-01-08
  • [Presentation] Directing cellular functions via hydrated mobility of polyrotaxane surfaces2015

    • Author(s)
      Nobuhiko Yui, Ji-Hun Seo, Tetsuji Yamaoka, Sachiro Kakinoki,
    • Organizer
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 歯科用材料への応用を目指した光分解性ポリロタキサン架橋剤の合成と物性評価2015

    • Author(s)
      伏見麻由, 徐知勲, 由井伸彦
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-27
  • [Book] 表面・界面技術ハンドブック2016

    • Author(s)
      有坂慶紀, 由井伸彦
    • Total Pages
      796
    • Publisher
      エヌティーエス

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi