• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

施設看護における患者・看護師双方の動作ログ解析に基づくラウンドリエンジニアリング

Research Project

Project/Area Number 25282174
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

森 武俊  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20272586)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村山 陵子  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (10279854)
吉田 美香子  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40382957)
真田 弘美  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50143920)
野口 博史  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50431797)
大江 真琴  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60389939)
山田 憲嗣  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70364114)
玉井 奈緒  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80636788)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords看護行動 / 患者行動 / 移動モニタリング
Outline of Annual Research Achievements

病院,高齢者介護施設,養護施設などで,患者の施設内での行動やふるまい,看護師のラウンド等での行動・動作,インタラクションを蓄積・解析することで,看護師が患者に対して必要で本質的なケアを提供する時間をより多く作れるようにすることを支援し,患者の施設内QOLの向上さらには退院後の生活の質を高めることを目指した計測・記録・分析システム,施設内の看護師のラウンドのプランニング・誘導システムを開発することを目的としている.
初年度より開発を進めてきたモニタリングシステムを統合連携して誰がどこにいるか,特定の部屋においては位置姿勢が把握できるシステムとして構成する開発を進めた.施設内行動動作記録管理システムを導入し安定冗長データ蓄積を実現した.一つの病室とその前廊下のような限定的な模擬環境で構築していた初年度からより広い施設に適用できるよう安全設計法と範囲拡大手法の開発を進めた.位置や入退室・動線情報から行動やそのパターンを推定するアルゴリズムを開発し,また,病院内で患者および看護師の動作を記録し,歩行者空間モジュールなど工学的な手法を利用して行動解析した.外来を受診する患者は,車いす,杖などの歩行自助具の使用,同伴者,歩行速度が遅いケースなどが増加し,外来での患者の滞留や移動による混雑が予測されたが,ビデオモニタリングにより外来待合の混雑状況の計測解析を行ったところ,これらからシステム化で設置物を含め通路幅等の改善必要性が定められることを確認した.また,独居高齢者の人感じセンサデータの自動解析により各人の生活パターンを把握し健康状況悪化や認知症予兆などの中期的異変検知を行う研究を室内移動行動に適用しパターン把握を行う手法の開発を進めた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

病院内で患者および看護師の動作を記録し工学的客観的な手法を利用して行動解析するに至っている.

Strategy for Future Research Activity

患者の病室内での動作や行動,病室や廊下での移動行動に着目し,並行して準備してきた看護師の行動モデルを統合し,予め病棟で計画された看護師の行動や患者のその日の予定を考慮した上での行動予測アルゴリズムを持つシステムをかたち作る.ナースコールシステムの記録蓄積データを検討する.

Causes of Carryover

計画時に想定していた額にくらべ一部物品費の見積り価格が低くそれで購入できたため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

三年次の消耗品物品費に利用する.

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ポイントオブケア治療薬物モニタリングに向けた紙製基板を用いた涙液ラマン分光の可能性2015

    • Author(s)
      横山萌恵,西村隆宏,山田憲嗣,丁憙勇,木戸倫子,櫻井芳昭,大野ゆう子
    • Journal Title

      看護理工学会誌

      Volume: 1 Pages: 25-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 見守り機能を備えた住宅2014

    • Author(s)
      森武俊
    • Journal Title

      日本ロボット学会誌

      Volume: 32 Pages: 1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biomolecule-to-fluorescent-color encoder: modulation of fluorescence emission via DNA structural changes2014

    • Author(s)
      Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Jun Tanida
    • Journal Title

      Biomedical Optics Express

      Volume: 9 Pages: 2082-2090

    • DOI

      10.1364/BOE.5.002082

  • [Presentation] Raman spectroscopy of tear fluid with paper substrate for Point-of-care therapeutic drug monitoring2015

    • Author(s)
      Moe Yokoyama, Kenji Yamada, Takahiro Nishimura, Michiko Kido, Hieyong Jeong, Yuko Ohno
    • Organizer
      SPIE Photonics West
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      2015-02-07 – 2015-02-12
  • [Presentation] 独居高齢者の居宅見守り人感センサデータと認知機能・ロコモーション機能2014

    • Author(s)
      森武俊, 野口博史, 大江真琴, 吉田美香子, 玉井奈緒, 高野学, 三浦由佳, 後藤大地, 亀山祐美, 真田弘美, 秋下雅弘, 大江和彦
    • Organizer
      第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-12-17 – 2014-12-19
  • [Presentation] ビデオモニタリング及びシミュレーションに基づいた外来待合の混雑度評価2014

    • Author(s)
      5.西村美樹, 大野ゆう子, 木戸倫子, 山田憲嗣, 米田智子, 西本京子, 星田徹
    • Organizer
      看護理工学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [Presentation] 未病独居高齢者の人感センサによる見守りデータと認知機能との関連2014

    • Author(s)
      森武俊, 野口博史, 大江真琴, 吉田美香子, 玉井奈緒, 高野学,三浦由佳, 後藤大地,佐藤奈緒子,保坂圭子,小川有貴,亀山祐美,真田弘美,秋下雅弘,大江和彦
    • Organizer
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2014-09-23 – 2014-09-24
  • [Presentation] 高齢者見守りシステムにおけるファイナンス理論を応用した異変検知方法の開発2014

    • Author(s)
      小路 和幸, 野口 博史, 真田 弘美, 森 武俊.
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2014-05-27 – 2014-05-28
  • [Book] Bioengineering Nursing -New Horizons of Nursing Research-2014

    • Author(s)
      Sanada H, Mori T, ed
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      Nova Science Publisher Inc.

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi