• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

旧制中等学校におけるスポーツの成立と学校運動部の展開に関する全国的調査と研究

Research Project

Project/Area Number 25282196
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

斉藤 利彦  学習院大学, 文学部, 教授 (20178495)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 陽治  学習院大学, 付置研究所, 教授 (20154114)
瀬川 大  日本女子体育大学, 体育学部, 准教授 (20637334)
市山 雅美  湘南工科大学, 工学部, 准教授 (50410030)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords校友会 / 運動部 / 中等諸学校 / 学校文化
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近代日本スポーツ史研究において重要な位置をもつ、旧制中等学校におけるスポーツの成立と発展過程を、中等諸学校の校友会運動部の動向を対象として実証的に解明することを目的とする。従来、大学や旧制高等学校におけるスポーツ史の研究の蓄積はあるが、中等学校に関してはその数の多さや地域ごとの多様性から、さらには中学校に比して高等女学校や実業学校の運動部の研究に関しては、ほとんど蓄積はなされてこなかった。本研究の重要な特色は、各中等諸学校の『校友会雑誌』に着目し、それらの運動部報を資料として活用していることである。
その検討の結果、本研究の重要な成果の一つとして、代表者の斉藤利彦は、編著『学校文化の史的探求』(東京大学出版会、2015年4月)を刊行し、「『校友会雑誌』にみる学校文化」の中で、中等諸学校のスポーツ文化と校友会運動部に関する分析を行った。また分担研究者の井澤直也も、同書において「実業学校『校友会雑誌』にみる青年の社会観・実業観」を執筆し、実業学校生徒の運動観について分析を行った。分担者の佐藤陽治は、「日本における庭球の地域拡大について ―明治初期の『校友会雑誌』資料解題―」 (『学習院大学文学部教育学・教育実践論叢』第2号2015年12月)において、高等女学校における庭球部の動向に関し分析を進めた。分担者の瀬川大は、「明治中期の旧制中学校における『修養』の普及過程―松本中学校及び岐阜中学校の事例―」(日本道徳教育学会『道徳と教育』332号、2014年)を執筆し、運動部活動が当時の「修養論」とどのような関係をもつのかに関し、分析を加えた。
さらに、本研究の最終報告書として、『旧制中等学校におけるスポーツの成立と学校運動部の展開に関する全国的調査と研究』(2016年3月)を、研究メンバー全員の執筆により刊行した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015

All Journal Article (5 results) (of which Acknowledgement Compliant: 5 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学校文化の探求へ2015

    • Author(s)
      斉藤利彦
    • Journal Title

      編著『学校文化の史的探求』

      Volume: 1 Pages: 1-14

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 『校友会雑誌』にみる学校文化2015

    • Author(s)
      斉藤利彦
    • Journal Title

      編著『学校文化の史的探求』

      Volume: 1 Pages: 15-36

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本における庭球の地域拡大について ―明治初期の『校友会雑誌』資料解題―2015

    • Author(s)
      佐藤陽治
    • Journal Title

      『学習院大学文学部教育学・教育実践論叢』

      Volume: 第2号 Pages: 49-65

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 生徒の表現の場としての『校友会雑誌』2015

    • Author(s)
      市山雅美
    • Journal Title

      『学校文化の史的探求』

      Volume: 1 Pages: 37-68

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 学校文化研究の今後の課題と展望2015

    • Author(s)
      市山雅美
    • Journal Title

      『学校文化の史的探求』

      Volume: 1 Pages: 357-370

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 校友会から報国団への国家的再編と運動部の変容2015

    • Author(s)
      斉藤利彦
    • Organizer
      日本体育学会第66回大会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2015-08-27
  • [Book] 学校文化の史的探求2015

    • Author(s)
      斉藤利彦編著
    • Total Pages
      374
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi