2014 Fiscal Year Annual Research Report
骨格筋メカニカルストレス適応におけるマイクロRNAの役割
Project/Area Number |
25282198
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
秋本 崇之 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00323460)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 遅筋 / 速筋 / ミトコンドリア / マイクロRNA / メカニカルストレス / 骨格筋 / 適応 |
Outline of Annual Research Achievements |
筋特異的Dicer欠損マウスでは,心筋の異常により生後3-6週齢でほぼすべてのマウスが死亡する事が分かった.この結果は,マイクロRNAの産生機構が生後の心筋の調節に重要な役割を果たしている事を示唆するものであると考えられた. 一方,薬剤依存性にDicerを欠損するマウスでは,7日間のタモキシフェンの投与により,骨格筋中のマイクロRNAレベルを低下させる事が可能となった.今後,このモデルマウスを用いて,骨格筋にメカニカルストレスを負荷した際の表現型の変化を解析する. さらに,miR-23クラスターを骨格筋特異的に欠損させたマウスを作製した.このマウスはメンデル比にしたがって生まれ,少なくとも成長に異常はない.現在このマウスの骨格筋表現型を解析している.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Dicerコンディショナルマウスを用いた実験条件の設定が完了したため.
|
Strategy for Future Research Activity |
floxマウスとCreマウスの交配を加速し,研究計画を達成する.
|
Causes of Carryover |
本年度予算は使用したが,初年度の残額があったため,次年度使用額が生じた.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
マウスの交配を加速させ,研究計画を達成する.
|