2013 Fiscal Year Annual Research Report
局所筋活動にともなう筋内外脂質リクルートメントの解明とその応用性
Project/Area Number |
25282201
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
田口 貞善 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90086819)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山内 潤一郎 首都大学東京, 大学教育センター, 准教授 (70552321)
橋本 健志 立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (70511608)
森田 憲輝 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10382540)
栗原 俊之 立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (10454076)
大塚 光雄 立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (20611312)
松生 香里 東北工業大学, 人間科学部, 講師 (60513570)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | エネルギー代謝 / 脂肪 / グルコース / 低強度運動 / MR |
Research Abstract |
日常動作やスポーツ競技の様々な状況において四肢は相互に関連して用いられているにも関わらず、四肢の局所的な骨格筋収縮時の筋内外脂肪の役割に着目した研究は存在しない。本研究では、「骨格筋収縮時の筋内外脂質リクルートメント」に着目して、活動筋中の代謝調節システムの解明を推進し、次世代の生体生理学と分子生物学を融合したマルチスケールの観察・分析システムを構築すると同時に、健康・スポーツ科学の分野における新しい技術の開発と応用を目指す。 我々はこれまで、上腕の極めて低強度の局所運動がエネルギー代謝に及ぼす影響について調査した。その結果、上腕の極めて低強度の局所運動がエネルギー代謝を向上させることを認めた。局所的な筋収縮に対して、活動しているところに最も近い場所から筋はエネルギーを得て使うことで、エネルギー代謝の効率化を図っている可能性が示唆された。 一方、繊細な代謝調整は筋重量に反映される筋活動がキーとなっていると仮説する。しかしながら、これまで上肢と下肢の形態・機能的な違いについての詳細な検討はなされていない。そこでMRI法で得られた画像とBioelectrical impedance法で得られたデータから老若男女の四肢の体脂肪率や除脂肪量を定量化し、MRSと血液・組織解析よって得られる代謝マーカを相互に関連づけて、上肢と下肢の形態と代謝機能的違いについて明らかにすることを試みた。その結果、局所において、筋内の脂肪量と皮下脂肪の量に相関関係があることを認めた。このことも、局所的な筋収縮に対して、活動しているところに最も近い場所から筋はエネルギーを得て使うことで、エネルギー代謝の効率化を図っている可能性を示唆するものであった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
局所の筋活動が局所の筋ー脂肪のエネルギー代謝に及ぼす影響を明らかにし、国内外の学会で発表した。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、<実験 I>ヒトの身体部位別エネルギー貯蓄量の定量化と代謝特性の分析、 <実験 II>MRS/MRIを用いたin vivo組織代謝分析と生理学・血液生化学分析による骨格筋収縮時のエネルギー利用の検討、を本年度中に行う。 そして、<実験 III>I、IIの観点と四肢の身体組成と局所的な運動の代謝反応を遺伝的な要因(性差、高齢者、肥満者、アスリート、人種)と四足動物の行動環境的な影響と関連付けて検討することを、本年度半ばから展開し、最終年度には完了させるとともに、本研究プロジェクトの知見に基づき、骨格筋収縮に伴う脂質代謝特性のダイナミクスについて公表する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
アルバイト雇用をせず、共同研究者や協力研究者で研究実施をしたことで、人件費・謝金執行を抑えることができた。 当初の計画通り精力的に研究を推進し、学会や学術雑誌で発表する。
|