2014 Fiscal Year Annual Research Report
細胞内Ca2+濃度の制御による筋肥大促進機構の解明/新規筋萎縮予防治療法の開発
Project/Area Number |
25282202
|
Research Institution | National Center of Neurology and Psychiatry |
Principal Investigator |
武田 伸一 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 遺伝子疾患治療研究部, 部長 (90171644)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 友子 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 遺伝子疾患治療研究部, 室長 (00342931)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 筋肥大 / 筋萎縮 / カルシウム / nNOS / NO / ATP / P2Y / IP3R |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、高度の高齢化社会を背景とし、加齢性および慢性疾患に伴って生ずる筋萎縮は、我が国の深刻な問題となっている。本研究は細胞内カルシウム濃度([Ca2+]i)に注目した筋肥大の分子機構を明らかにすることにより、臨床応用に向けた筋肥大促進剤・筋萎縮予防/軽減剤の開発を目指す。
平成26年度は、平成25年度に明らかとなった網羅的な遺伝子発現解析によるATP/P2Y/IP3受容体経路依存的な[Ca2+]i制御機構の解析および[Ca2+]i依存的に制御される転写ネットワークを、in vitroおよびin vivoにおいて解析した。 また単一筋線維を用いたin vitro Ca2+イメージングにより新規薬剤候補を探索およびその治療効果を検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成26年度に明らかとなった網羅的遺伝子発現解析の結果を元に、in vitroにおける細胞外ATPおよび下流のIP3受容体依存的に制御される遺伝子発現を解析した。またin vivoにおいても同様に制御されることを過負荷モデル、トレッドミルランニング運動モデルおよびATPの投与によって明らかにした。 しかし、単一筋線維を用いた薬剤スクリーニングまでは達成できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度に引き続き、[Ca2+]iを指標としたin vitro薬剤スクリーニングを行うことで、mTORを活性化し、筋肥大を促進する、新たな筋萎縮治療薬の開発を目指す。また、本年度は薬剤スクリーニングだけでなく、骨格筋特異的かつ下流にIP3受容体が存在するGPCRをreal-time PCR法もしくはウェスタンブロットにて同定し、筋萎縮治療薬のターゲット分子とする。その後、ターゲットGPCRに特異的なアゴニストを用いてmTORの活性化を調べ、筋肥大を促進し、筋萎縮を予防/軽減できるか検討する。
|
Causes of Carryover |
予定していた学会の日程があわず参加できなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年3月末までに研究の成果を取りまとめるにあたり、試薬等の購入を予定している。 また、研究に関する学会参加も予定しており、その為の経費に充てたい。
|
Research Products
(7 results)