• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

大脳基底核の反回性回路を検証する

Research Project

Project/Area Number 25282247
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

藤山 文乃  同志社大学, 脳科学研究科, 教授 (20244022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 晋  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (20510960)
苅部 冬紀  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (60312279)
松田 和郎  京都大学, 健康長寿社会の総合医療開発ユニット, 特任講師 (80444446)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords大脳基底核 / 線条体 / パーキンソン病 / シングルニューロン
Outline of Annual Research Achievements

大脳基底核には運動発現のアクセルとなる直接路とブレーキとなる間接路の二つの拮抗する経路が存在し、これらのバランスがどちらかに偏ることによって、パーキンソン病の無動やハンチントン舞踏病の過動という病態が生じる。これが現在最も広く受け入れられている従来の大脳基底核スキームである。パーキンソン病には無動と振戦という病態が混在している。従来の大脳基底核スキームでは、パーキンソン病は間接路優位へ偏るという根拠から、無動という病態を説明することはできる。しかしパーキンソン病に不随意運動の一つである「振戦」が生じる理由を同時に説明することはできないなどの矛盾がある。応募者らは基底核のネットワークをウイルスベクタを用いた単一神経トレース等で解析してきた (Fujiyama et al., 2015; Koshimizu et al., 2013; Fujiyam et al. 2011; Matsuda et al. 2009)。今年度はこれに加えて
1) 線条体投射ニューロンのうち、淡蒼球外節のみに投射するニューロン(以下、間接路ニューロン)は淡蒼球外節の周辺領域(以下、淡蒼球外節外殻部:カルビンディン陽性領域)に投射する(Fujiyama et al., in press)。
2) 視床線条体投射には線条体のストリオソーム領域を好むものと、マトリックス領域を好むものが存在する(Unzai et al., Cerebral Cortex, in press)
という知見を得ることができた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 8 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Quantitative Analyses of the Projection of individual Neurons from the Midline Thalamic Nuclei to the Striosome and Matrix Compartments of the Rat Striatum.2016

    • Author(s)
      Unzai, T., Kuramoto, E., Kaneko, T., Fujiyama, F.
    • Journal Title

      Cerebral Cortex

      Volume: in press Pages: 1

    • DOI

      doi: 10.1093/cercor/bhv295

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Single-Neuron Tracing Study of Arkypallidal and Prototypic Neurons in Healthy Rats.2016

    • Author(s)
      Fujiyama F, Nakano T, Matsuda W, Furuta T, Udagawa J, Kaneko T.
    • Journal Title

      Brain Structure and Function

      Volume: in press Pages: 1

    • DOI

      doi: 10.1007/s00429-015-1152-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Neuronal circuits and physiological roles of the basal ganglia in terms of transmitters, receptors and related disorders.2016

    • Author(s)
      Yamada , Takahashi, Karube , Fujiyama , Kobayashi , Nishi , Momiyama.
    • Journal Title

      Journal of Physiological Sciences

      Volume: in press Pages: 1

    • DOI

      DOI 10.1007/s12576-016-0445-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Morphological elucidation of basal ganglia circuits contributing reward prediction2015

    • Author(s)
      Fujiyama F, Takahashi S, Karube F
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroscience

      Volume: 9 Pages: 1-8

    • DOI

      doi:10.3389/fnins.2015.00006

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 大脳基底核を巡る伝導路2015

    • Author(s)
      高橋晋、藤山文乃
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 33 Pages: 767-771

  • [Journal Article] 神経伝達物質2015

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Journal Title

      脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識

      Volume: 1 Pages: 1

  • [Presentation] Quantitative Analyses of the Thalamic Projections to the Striosome and Matrix Compartments of the Rat Striatum2016

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Organizer
      121回日本解剖学会 総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      福島県立医大(福島)
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-30
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病の症状を 大脳基底核回路から考察する2016

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Organizer
      パーキンソン病の基礎と臨床
    • Place of Presentation
      ヒルトン大阪(大阪)
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-18
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病と機能神経外科生理学的知見再考2016

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Organizer
      第55回日本定位・機能神経外科学会
    • Place of Presentation
      江陽グランドホテル(仙台)
    • Year and Date
      2016-01-22 – 2016-01-23
    • Invited
  • [Presentation] 行動システム脳科学の新展開2015

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Organizer
      平成27年度生理研研究会
    • Place of Presentation
      生理研(愛知)
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-05
    • Invited
  • [Presentation] 視床線条体投射とストリオソーム・マトリックス構造2015

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Organizer
      第91回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都)
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [Presentation] 大脳基底核ネットワークの解析2015

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Organizer
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
    • Invited
  • [Presentation] 大脳基底核を形態学的に再検証する2015

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Organizer
      第40回関東機能的脳外科カンファランス
    • Place of Presentation
      研究社英語セタービル(東京)
    • Year and Date
      2015-08-29 – 2015-08-29
    • Invited
  • [Presentation] 大脳基底核を形態学的に再検証する2015

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • Invited
  • [Presentation] Single neuron analysis of the Basal Ganglia2015

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] 大脳基底核の真の姿を探して2015

    • Author(s)
      藤山文乃
    • Organizer
      第3回さいたまパーキンソン病カンファレンス
    • Place of Presentation
      ラフレさいたま(さいたま市)
    • Year and Date
      2015-04-07 – 2015-04-07
    • Invited
  • [Book] 脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識2015

    • Author(s)
      藤山文乃、共著者多数、編集:三國信啓、深谷親
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      文光堂
  • [Remarks] 神経回路形態部門 藤山文乃研究室 藤山 文乃

    • URL

      http://ncircuit.doshisha.ac.jp

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi