• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ジャワ語文献に見られるジャワの言語・文化の変容過程

Research Project

Project/Area Number 25283003
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

宮崎 恒二  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40174156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅原 由美  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (80376821)
青山 亨  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (90274810)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords文化人類学 / 東洋史 / 言語学 / 地域研究 / 文献学 / ジャワ語 / インドネシア / 国際研究者交流
Outline of Annual Research Achievements

本計画は、ジャワ語(古ジャワ語及び現代ジャワ語)文書を通時的に比較・対照することにより、9~19世紀のジャワにおいて、外来宗教がどのように解釈され、変容してきた明らかにすることを目的とする。この目的を達成するために、19世紀以降出版されてきたジャワ語のローマ字翻字テクストをデジタル化し、コーパス及びコンコーダンスを作成し、これを利用して、テクストに表れる宗教概念やその変遷に関する分析をおこなうとともに、ジャワの言語・文化の変容過程全般に関する研究の基盤を構築する。これと平行して、研究基盤を活用する国際的な研究ネットワークの形成を図るとともに、海外ですでに構築されているマレー語文献研究基盤との連携により、マレー社会における宗教の変容過程との比較を試みる。
平成27年度においては、国内会議・研究会を4回(2015年6月20日、7月26日、11月23日、2016年3月5日)開催し、各自が分担するテーマに関して発表に向けた研究の深化を行った。
また、前年度に試作したコンコーダンスの改良を行い、検索システムをほぼ完成させた。これと並行して、資料デジタル化を進めた。
アジア地区で開催される国際シンポジウムへの研究代表者、研究分担者の派遣については、平成28年度のインドネシアにおけるインドネシア文書学会において、コンコーダンスの改良版の提示とそれを用いた研究の可能性について発表する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コンコーダンスの作成については、試作版への大幅な改良を施し、実用版に近づけることができた点は、大いに進展した。
他方、国際シンポジウムでの発表については、コンコーダンスの改良を待って実施する方がよいとの判断から、平成28年度に先送りした。

Strategy for Future Research Activity

コンコーダンスの作成も順調に進み、実用性のある研究資源として活用できる見通しを得た。今後は、研究対象となるジャワ語文献の電子化を進め、コンコーダンスに追加することとする。
また、分担者、協力者の役割分担に応じた研究も進捗しており、その成果を平成28年度中には公刊するとともに、研究成果とコンコーダンスについて、国際的な認知を高めるべく、国際的な研究集会、ウェッブを通じて、普及を図る。

Causes of Carryover

H27年度に行ったコンコーダンスの改良版の作成を優先し,新たなテクストの電子化ならびにH26年度末に行った国際シンポジウムの成果の公刊をH28年度に実施することとしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初の予定通り、研究対象とするジャワ語文献の電子化とコンコーダンスへのアップロード、ポータルサイトの構築を行うとともに、国際シンポジウムの成果を公刊する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ババッド・タナ・ジャウィ(9) 第5部 ババッド・マタラム 32016

    • Author(s)
      深見純生
    • Journal Title

      『人間文化研究』(桃山学院大学総合研究所)

      Volume: 4 Pages: 299-322

    • Open Access
  • [Journal Article] 15世紀のマジャパヒト2015

    • Author(s)
      深見純生
    • Journal Title

      昭和女子大学国際文化研究所紀要

      Volume: 21 Pages: 43-57

    • Open Access
  • [Journal Article] ババッド・タナ・ジャウィ(8) 第5部 ババッド・マタラム 22015

    • Author(s)
      深見純生
    • Journal Title

      『人間文化研究』(桃山学院大学総合研究所)

      Volume: 3 Pages: 147-174

    • Open Access
  • [Journal Article] バリトゥン王(在位898-910年頃)の統治と王権強化2015

    • Author(s)
      山﨑 美保
    • Journal Title

      東南アジア 歴史と文化

      Volume: 44 Pages: 83-100

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ジャワ社会における交換・移動・文字文化:研究の概略と環境について2016

    • Author(s)
      宮崎恒二
    • Organizer
      AA研フォーラム
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • Year and Date
      2016-03-10
  • [Presentation] 『新唐書』瞻博伝諸国の集団朝貢と那提三蔵2016

    • Author(s)
      深見純生
    • Organizer
      東南アジア古代史科研研究会
    • Place of Presentation
      九州国立博物館
    • Year and Date
      2016-03-09
  • [Presentation] 東南アジア島嶼部におけるイスラーム化の進展と伝統の創出 ―ミラージュ物語を題材に2016

    • Author(s)
      菅原由美
    • Organizer
      イスラム協会講演会「東南アジアのイスラーム―知の伝統とネットワーク」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-01-30
    • Invited
  • [Presentation] 三転四起する扶南2015

    • Author(s)
      深見純生
    • Organizer
      東南アジア古代史科研研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] Transformation of the Isra’ Miraj Story in Modern Southeast Asia2015

    • Author(s)
      Sugahara, Yumi
    • Organizer
      NIHU Program for Islamic Area Studies, fifth International Conference
    • Place of Presentation
      Sophia University
    • Year and Date
      2015-09-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ジャワの中心性──歴史と生態学2015

    • Author(s)
      深見純生
    • Organizer
      AA研フォーラム/古ジャワ語研修文化講演
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • Year and Date
      2015-08-21
    • Invited
  • [Presentation] 東南アジア史用語リスト案について2015

    • Author(s)
      深見純生
    • Organizer
      東南アジア学会第93回研究大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2015-06-01
  • [Presentation] パネル「9-10世紀の東アジア~イスラーム世界間の東西海上交易―文献史学と考古学の視点から―」報告4「ベトナム、南シナ海沖・チャウタン海揚がりの資料の初歩的報告」2015

    • Author(s)
      西野範子、青山亨、木村淳、野上建紀
    • Organizer
      東南アジア学会第93回研究大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2015-05-31
  • [Presentation] 「ジャワの19世紀をどう記述するか--写本に見るインドネシアのイスラーム潮流」2015

    • Author(s)
      菅原由美
    • Organizer
      東南アジア史学会賞受賞記念講演
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2015-05-30
    • Invited
  • [Presentation] Nishimura Project: Tang Dynasty Chau Tang Shipwreck and “Maritime Ceramic Route”2015

    • Author(s)
      Noriko Nishino, Toru Aoyama, Jun Kimura, Takenori Nogami and Le Thi Lien
    • Organizer
      The 3rd Congress of the Asian Association of World Historians
    • Place of Presentation
      Nanyang Technological University, Singapore
    • Year and Date
      2015-05-29
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 多文化社会読本―多様なる世界、多様なる日本(分担部分:「インドネシアの華人―同化から統合へ」)2016

    • Author(s)
      青山亨(編者:長谷部美佳・受田宏之・青山亨)
    • Total Pages
      264ページ(分担部分:112-128ページ)
    • Publisher
      東京外国語大学出版会
  • [Book] Comparative Study of Southeast Asian Kitabs (4): Local and Global Dynamiss in Transformation of Islamic Tales (分担部分:Transformation of the Isla’ Mi’rāj Story in Modern Southeast Asia)2016

    • Author(s)
      Sugahara, Yumi (editor: Sugahara Yumi)
    • Total Pages
      110ページ(分担部分:iii-v, 1-10ページ)
    • Publisher
      Institute for Asian Studeis, Center for Islamic Studies, Sophia University
  • [Book] 教育が開く新しい歴史学(分担部分:「東京外国語大学における東南アジア「地域基礎」の試み―東南アジア史教育の視点から―)2015

    • Author(s)
      青山亨(編者:大阪大学歴史教育研究会・公益財団法人史学会)
    • Total Pages
      240ページ(分担部分:104-121ページ)
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi