2016 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25284011
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
藤井 正人 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (50183926)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
梶原 三恵子 東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (00456774)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ヴェーダ / ジャイミニーヤ派 / サーマ・ヴェーダ / ヴァードゥーラ派 / ヤジュル・ヴェーダ / インド / ケーララ州 / サンスクリット |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、藤井正人(研究代表者)、梶原三恵子(研究分担者)、井狩彌介(連携研究者、以下同)、手嶋英貴、大島智靖、Asko Parpola、Finnian Moore Gerety の7名の研究者が分担して、ジャイミニーヤ派サーマ・ヴェーダとヴァードゥーラ派ヤジュル・ヴェーダの文献集成と翻訳研究を行う。平成28年度の研究実績は以下のとおりである。
<文献集成> 写本資料を中心とする伝承諸資料をデジタル化し整理した原資料、それらに関するカタログ、主要テキストの校訂テキストからなる両学派の文献コレクションの編集を進めた。タミル・ナードゥとケーララの両系統の、写本と伝承者手書きの歌詠ノートを資料にして、Jaiminiya-Gana(サーマ・ヴェーダ歌曲集)の編纂を進めた。両学派の伝承と文献の追加調査のためにケーララ州を中心に現地調査を行った。 <翻訳研究> 両学派の文献の内、Jaiminiya-Upanisad-Brahmana(担当:藤井)、Jaiminiya-Srautasutra(担当:Parpola)、Vadhula-Srautasutra(担当:井狩、藤井、梶原、手嶋、大島)、Vadhula-Grhyasutra(担当:井狩、梶原)の訳注の作成と、それらの文献を中心に両学派の文献研究を継続した。研究成果の一部を、平成28年9月に東京大学で開催された日本印度学仏教学会と、平成28年12月に京都大学で開催されたインド思想史学会で発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ジャイミニーヤ派に関して、藤井、Parpola、Gerety がメールを通じて連絡を取り合って研究を進めた。Parpola が Jaiminiya-Srautasutra の未校訂部分の研究を集中的に行い、進展させた。ヴァードゥーラ派に関しては、京都大学人文科学研究所において、井狩を班長とする共同研究「ヴァードゥーラ・シュラウタスートラ研究」の研究会を月に一度開催して、研究を進めた。
|
Strategy for Future Research Activity |
<文献集成> 写本資料を中心とする伝承諸資料をデジタル化し整理した原資料、それらに関するカタログ、主要テキストの校訂テキストからなる両学派の文献コレクションを集成する。各種の写本と歌詠ノートを資料にして、Jaiminiya-Gana(サーマ・ヴェーダ歌曲集)を編纂するとともに、歌詠(サーマン)のインデックスを作成する。両学派の伝承と文献の追加調査を行って、両学派の伝承を含めたケーララ州のヴェーダ伝承と、伝承の主体となっているバラモン社会の関係に関する研究を完成させる。 <翻訳研究> Jaiminiya-Upanisad-Brahmana、Jaiminiya-Srautasutra、Vadhula-Srautasutra、Vadhula-Grhyasutra の4文献の訳注作成を、各文献の担当責任者を中心に進めるとともに、それらの文献を中心に両学派文献の言語、内容、構成等の研究を行う。
研究の終了時に研究成果を暫定的にまとめるとともに、南インドの希少ヴェーダ学派であるジャイミニーヤ派とヴァードゥーラ派の伝承と文献に関する一連の研究の集大成として、両学派文献の詳細なカタログ、校訂テキスト、訳注、研究を出版する計画である。
|
Causes of Carryover |
東京で会場を借りてシンポジウムを開催することを予定していたが、諸般の事情から、会場を京都大学人文科学研究所に変更したために、会場費および旅費の支出が減額したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ジャイミニーヤ派とヴァードゥーラ派の伝承と文献に関する南インドでの調査を行うとともに、本研究の総括のための国際シンポジウムを開催する。
|