• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

現代東アジア文学史の国際共同研究

Research Project

Project/Area Number 25284066
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤井 省三  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (70156818)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords国際研究者交流、中国・韓国・台湾・香港・アメリカ / 東アジア文学史 / 夏目漱石 / 魯迅 / 松本清張 / 村上春樹 / 莫言 / 李昂
Research Abstract

平成25年度には研究代表者(以下「代表者」と略す)は日本・東アジア・アメリカ各地の現代日本・中国・韓国・台湾・香港比較文学研究者15名に連携研究者・研究協力者となることを依頼し、以下のABC三つの研究班を組織した。A.20世紀前半国民国家萌芽期研究班。B.20世紀後半国民国家形成期研究班。C.21世紀東アジアポストモダン期研究班。
各班は代表者または連携者を班長とし、その調整の下でEメールにより資料や研究成果、相互批評を交換した。また、平成25年度から27年度にかけて毎年一班が東京大学、台湾大学、北九州市立松本清張記念館の順でWSを開催、各班員は報告論文を提出して研究の中間報告を行い、全班員で討論を行う準備を進めた。各班の研究テーマは以下の通りである。
1.A.20世紀前半研究班:20世紀前半国民国家萌芽期における夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介らと他地域の文学制度形成との影響関係を担当。2.B.20世紀後半研究班:20世紀後半国民国家形成期における魯迅と林芙美子、太宰治、大江健三郎、松本清張、村上春樹、莫言、黄晳暎との影響関係、および巴金・張愛玲と白先勇、李昂、李碧華、也斯との影響関係を担当。3.C.21世紀期研究班:21世紀期東アジアポストモダン期における村上春樹、莫言、黄晳暎、白先勇、李昻、李碧華、也斯、董啓章らの受容と変容に関する研究を担当。
平成25年度には三班は並行してそれぞれの担当分野の研究を進めつつEメール等を使って相互に研究成果を報告し資料を交換しあった。その一方、代表者はA.20世紀前半研究班WSを東大文学部で開催し、各A班員は報告論文を事前に提出しWSで報告して検討しあい、代表者がその成果を他の二班の班員に報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ABC各班班員の担当研究および第1回ワークショップ開催等による研究交流は順調に進んでおり、各研究の学会誌等での公刊も相次いでいる。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に従い、推進していく。研究計画によるワークショップ以外にも、東アジア各地での国際学会などを利用し、その開催前後の半日間等々に研究交流のいっそうの促進を図る。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

購入書籍の到着が遅れたため。同書籍を新年度に購入する。
購入書籍の到着が遅れたため。同書籍を新年度に購入する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 莫言が描く中国の村の希望と絶望――「花束を抱く女」等の帰郷物語と魯迅および『アンナ・カレーニナ』2014

    • Author(s)
      藤井省三
    • Journal Title

      文學界

      Volume: 5 Pages: 232-276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 冰心任教日本事跡考2013

    • Author(s)
      林敏潔
    • Journal Title

      中国現代文学研究叢刊

      Volume: 4 Pages: 181-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 増田渉注釈本《吶喊》《彷徨》研究新路径2013

    • Author(s)
      林敏潔
    • Journal Title

      中国現代文学研究叢刊

      Volume: 11 Pages: 105-116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 《莱星敦的幽霊》中亜洲戦争的記憶 --論村上春樹“超然”時代的終結2013

    • Author(s)
      藤井省三
    • Organizer
      東亜現代中文文学国際学会
    • Place of Presentation
      香港教育学院(中国)
    • Year and Date
      20131025-20131026
    • Invited
  • [Presentation] 莫言文学在日本的翻訳与伝播2013

    • Author(s)
      藤井省三
    • Organizer
      跨文化視閾中的当代華語文学国際学術研討会
    • Place of Presentation
      南京師範大学(中国)
    • Year and Date
      20130607-20130608
    • Invited
  • [Book] 文学と映画のあいだ2013

    • Author(s)
      野崎歓、藤井省三ほか
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi