• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

変形漢字と変用漢字の類型研究

Research Project

Project/Area Number 25284076
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉川 雅之  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (30313159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 政明  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (10314262)
ダニエルス クリスチャン  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (30234553)
兼重 努  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (80378439)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords字形・字音・字義 / 書記言語 / ダイグロシア / 漢語系諸語 / ベトナム語 / タイ・カダイ語族 / 国字 / 刊本・写本・碑文
Research Abstract

本研究は,中国南部とベトナムの諸言語に見られる,既存の漢字体系から字形や音義が逸脱した独自の漢字(変形漢字と変用漢字)に対する分析を基礎とし,媒体間や時代間で見られる差異についての情報を加えた上で,類型学的視点に沿った体系を描出することを目指すものである。平成25年度は,先ず6月に研究会を行い,代表者と分担者がそれぞれ研究対象とする言語・民族について,変形漢字・変用漢字の使用状況を報告した。漢語系諸語(いわゆる中国語の方言)とベトナム語との間には,現在では変形漢字・変用漢字の受容に大きな違いが存在し,漢語系(特に粤語やビン南語)では現在でもなお「読まれる」対象であるのに対し,ベトナム語では字音の把握が容易ではないことが分かった。また,この研究会では形音義を網羅した変形漢字・変用漢字のデータベース化の方法が議論され,翌月にデータベースの最終案がまとめられた。
平成25年度に代表者と分担者が行った研究は,次のとおりである。吉川(代表者)は漢語系諸語が記された刊本の調査を行い,欧米の図書館から購入した一次資料(複写)に対する分析を行った。清水(分担者)はベトナムのベト族と少数民族の変形漢字・変用漢字についての調査を行い,カオバン省ホアアン県でタイ(Tay)族の変形漢字・変用漢字が記されている一次資料(写本)を確認した。また,漢字・字喃版『佛説大報父母恩重經』所収の変形漢字・変用漢字について,音韻の分析に着手した。ダニエルス(分担者)は中国雲南省の昆明と瑞麗で寺院と民間に所蔵されるタイ語文献の中にある漢語の用例を調査した。また芒市ではタイ・漢の両言語で書かれた土地売買契約文書に関する予備調査を行った。兼重(分担者)はトン族の変形漢字・変用漢字が記されている一次資料(影印本)と先行研究についての調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度は,企画当初の予定どおり,代表者と分担者が各自の研究対象とする言語・民族について,速やかに文献調査を開始した。文献調査は積極的かつ概ね順調に遂行され,変形漢字・変用漢字の詳細を把握することができた。漢語系諸語の一部については,文献調査で得られた資料に基づき,媒体・文献間に見られる字形の差異に対する考察に既に着手している。また,ベトナム語についても,一部の資料について音韻の分析に着手している。
成果の公開としては,変形漢字や変用漢字を有する言語や民族に関して得られた知見を,学会で口頭発表する,或いは論文にまとめて学術誌に投稿するなどした。例えば,吉川は論文「ウェブサイトにおける音声言語の書記──香港粤語と台湾ビン南語の比較」(『ことばと社会』15号)で,視野を現代にまで拡張して漢語系諸語の変形漢字・変用漢字の使用に触れている。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究は,企画当初に立てた予定どおり,文献調査と資料分析を根幹として推進する。基本的に変更は無い。代表者と分担者が平成26年度に予定している研究の詳細は,次のとおりである。
吉川(代表者):漢語系諸語の変形漢字・変用漢字について,媒体・文献間に見られる差異を,対象を平成25年度よりも広げて分析する。これに加えて,チワン語(壮語)については,地区毎に字形の特徴を探ることを試みる。
清水(分担者):ベトナムの字喃資料(ベト族のもの)の電子化と分析を,平成25年度に続いて行う。これに加えて,カオバン省タイ族の変形漢字の電子化と分析に着手する。
ダニエルス(分担者):中国の昆明,芒市,盈江,梁河及び瑞麗の図書館でタイ族の写本の調査を行い,収集した資料から変形漢字・変用漢字に関するデータを抽出する。
兼重(分担者):中国の貴州民族大学でトン族の写本の調査を行い,収集した資料から変形漢字・変用漢字に関するデータを抽出する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度の分担金は主に書籍と謝金に費やした。購入を予定していた資料が入手できたため,残額が生じた。
今年度に購入予定の,ベトナムの変形漢字を含む文献(原書)と合算して使用する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] レッグ編Lexilogusに記されるビン南語音の表記と体系2014

    • Author(s)
      吉川雅之
    • Journal Title

      東洋文化研究所紀要

      Volume: 165 Pages: 119-157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 巻頭特集:東南アジア大陸部山地民の世界2014

    • Author(s)
      クリスチャン・ダニエルス
    • Journal Title

      フィールドプラス

      Volume: 11 Pages: 3

  • [Journal Article] ドイツの博物学者が一八二二年に記した粤語音2013

    • Author(s)
      吉川雅之
    • Journal Title

      中国語学

      Volume: 260 Pages: 93-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウェブサイトにおける音声言語の書記──香港粤語と台湾ビン南語の比較2013

    • Author(s)
      吉川雅之
    • Journal Title

      ことばと社会

      Volume: 15 Pages: 12-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Introduction: Upland Peoples in the Making of History in Northern Continental Southeast Asia2013

    • Author(s)
      Daniels Christian
    • Journal Title

      Southeast Asian Studies,

      Volume: 2 (1) Pages: 5-27

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 十九世紀初期的一個莞寶片方言──通過德文資料試探其詞彙特徴2013

    • Author(s)
      吉川雅之
    • Organizer
      The 18th International Conference on Yue Dialects
    • Place of Presentation
      香港科技大学(香港,新界)
    • Year and Date
      20131207-20131207
  • [Presentation] ゴンサルベスの記した粤語方言2013

    • Author(s)
      吉川雅之
    • Organizer
      日本中国語学会 第63回全国大会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • Year and Date
      20131027-20131027
  • [Presentation] 史料に見るタイ文化賢の樹木利用─絹、茶、酒やビンロウなど─2013

    • Author(s)
      クリスチャン・ダニエルス
    • Organizer
      第25回雲南懇話会
    • Place of Presentation
      JICA研究所(東京都新宿区)
    • Year and Date
      20130622-20130622
    • Invited
  • [Presentation] 有關十九世紀前期的一個Min南語方言2013

    • Author(s)
      吉川雅之
    • Organizer
      The 21th Annual Conference of the International Association of Chinese Linguistics
    • Place of Presentation
      台湾師範大学(台湾,台北)
    • Year and Date
      20130608-20130608
  • [Presentation] The place of Quang Nam dialect in the history of velar finals in Vietnamese2013

    • Author(s)
      Shimizu, Masaaki
    • Organizer
      International Conference on the Linguistics of Vietnam in the Context of Renovation and Integration
    • Place of Presentation
      Institute of Linguistics (Vietnam, Hanoi)
    • Year and Date
      20130511-20130511
  • [Book] 東南アジア大陸部 山地民の歴史と文化2014

    • Author(s)
      クリスチャン・ダニエルス(編)
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      言叢社
  • [Remarks] 吉川雅之(東京大学)オンライン研究室

    • URL

      http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~hongkong-macao/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi