• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

変形漢字と変用漢字の類型研究

Research Project

Project/Area Number 25284076
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉川 雅之  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (30313159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 政明  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (10314262)
ダニエルス クリスチャン  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (30234553) [Withdrawn]
兼重 努  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (80378439)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords字形 / 書記言語 / ダイグロシア / 刊本 / 抄本 / 漢語 / ベトナム語 / トン語
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は,当初の予定に従い,代表者・分担者ともに変形漢字・変用漢字に関する調査を行い,且つ得られた資料についての分析を精力的に進めた。
行った調査は次のとおりである。(1)吉川は3月にリーズ大学図書館(英国)で18世紀の粤語資料を,香港電影資料館(香港)で20世紀前半に粤語で記された脚本を調査した。なお,吉川は平成25年度には香港電影資料館にて,ビン語潮州方言の語彙が文字化された脚本についての調査を行っている。(2)ダニエルスは8月から9月にかけて,雲南の昆明と徳宏州で民族委員会図書室や文化局,アーカイブを訪問し,タイ語文献の中にある漢語の用例を調査した。(3)兼重は8月から9月にかけて,上海・貴陽・北京の公共図書館でトン族の漢字文書に関する研究・報道資料を収集し,更に広西の三江県でトン族の漢字文書・墓碑銘・碑文の調査を行った。
分析と考察については次のとおりである。(1)吉川は粤語資料についての考察を進める一方で,粤語の影響の下に変形漢字・変用漢字の使用が始まったとする先行研究が有る客家語について,変形漢字・変用漢字の分類を進めた。(2)ダニエルスは変形漢字・変用漢字の使用が碑刻に於いては19世紀まで遡ることを確認した。(3)兼重はトン語について,変形漢字よりも変用漢字が生産的に使用された可能性の検証を行った。これは近隣に分布するチワン語などとは明らかに異なる様態である。(4)清水は平成26年度に続き,『國風詩集合採』所収のベト族字喃と『課官』所収のタイー族字喃の分析を行った。
研究成果の公開としては,代表者・分担者ともに学術会議での口頭発表や招待講演を行った。また,代表者のホームページに本研究に関するページを作成し,紹介を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度は,企画当初の予定どおり,代表者と分担者が各自の研究対象とする言語・民族について,変形漢字・変用漢字の現れる文献の調査を行った。調査結果に基づき,媒体や文献の間に見られる字形の差異に対する考察も順調に進められた。
また,6月に催した研究報告会では,主に平成25年度に行った調査に基づく考察が披露され,変形漢字・変用漢字の使用状況を通言語的視点から問うための,基礎知識を共有することができた。これは,今後の研究遂行のための大きな進歩である。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究は,企画当初に立てた予定どおりに進める。代表者と分担者が平成27年度に予定している研究は,次のとおりである。
吉川:バーゼル大学図書館(スイス・バーゼル)で客家語文献の調査を行う。
兼重:三江トン族自治県公文書館・図書館及び民間家宅(ともに中国・広西)でトン語文献の調査を行う。
清水:平成25年度と26年度に収集したベトナム語とタイー語の文献に対する分析を進める。
平成27年度は研究期間の最終年度であるため,研究成果の公開にも全力を注ぐ。年度の第4四半期に香港とベトナムから研究者を招聘し,変形漢字・変用漢字を主題としたシンポジウムを開催する。そこでは,通言語的視点からの類型化や「媒体間の差異」「時代間の差異」等の問題について,ディスカッションを行う。特に,変形漢字に言語種を超えた一般性や個別言語にのみ見られる特殊性が存在するか否かについて,議論を行う予定である。
また,年度末には研究成果を学術書として刊行すべく,執筆作業を進める。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 移動する宗教的職能者、請来される神々─西南中国トン族村落社会の事例から─2015

    • Author(s)
      兼重努
    • Journal Title

      京都大学CIAS(地域研究統合情報センター) Discussion Paper Series.

      Volume: 47 Pages: 27-43

  • [Journal Article] ベトナム・カオバン省タイー族字喃に関する初歩的考察2015

    • Author(s)
      清水政明
    • Journal Title

      Ex Oriente

      Volume: 22 Pages: 61-84

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Reconstruction of Ancient Vietnamese Initials Using Chu' Nom Materials2015

    • Author(s)
      Shimizu, Masaaki
    • Journal Title

      国立国語研究所論集

      Volume: 9 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 馬士曼所記録之粤語音──十八世紀末的澳門方言2014

    • Author(s)
      吉川雅之
    • Journal Title

      Journal of Chinese Linguistics

      Volume: 42(2) Pages: 431-460

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 無形文化遺産登録をめぐるせめぎあい―トン族大歌の事例から2015

    • Author(s)
      兼重努
    • Organizer
      国際フォーラム「中国地域の文化遺産―人類学の視点から」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪府,吹田市)
    • Year and Date
      2015-01-24 – 2015-01-25
  • [Presentation] リンガフランカとしての「官話」の諸相2014

    • Author(s)
      吉川雅之
    • Organizer
      多言語社会研究会 第8回研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学(愛知県,名古屋市)
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • Invited
  • [Presentation] Henri Maspero va Nganh Nghien cu'u Lich su' Ngu' am Tieng Viet2014

    • Author(s)
      Shimizu, Masaaki
    • Organizer
      Viet Vien Dong Bac Co va cac nganh khoa hoc xa hoi nhan van Viet Nam
    • Place of Presentation
      ハノイ人文社会科学大学(ベトナム,ハノイ市)
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] 一八二八年のカテキズム手稿本に記された粤語音2014

    • Author(s)
      吉川雅之
    • Organizer
      日本中国語学会 第64回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府,豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Remarks] 研究助成と共同研究  「変形漢字と変用漢字の類型研究」 (共同研究)

    • URL

      http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~hongkong-macao/grant-in-aid_2013-2015.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi