• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Practice and Expansion of Japanese Prosody Education Overseas

Research Project

Project/Area Number 25284094
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

磯村 一弘  政策研究大学院大学, 政策研究科, 非常勤講師 (00401729)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 真希子  金沢大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10361932)
林 良子  神戸大学, その他の研究科, 教授 (20347785)
金村 久美  名古屋経済大学, 経営学部, 准教授 (20424955)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords音声教育 / 韻律 / 日本語教育 / 発音 / 学習ストラテジー
Outline of Annual Research Achievements

当プロジェクトは、世界各国の音声教育に関する実態調査、世界各国の日本語学習者の読み上げ音声データ収集と分析、効果的な韻律指導法の提案と効果の検証の三つを柱として、研究を行ってきた。最終年度であるH28年度は、これまで得られたデータを分析し、その結果をまとめ、成果を公開することを中心に活動を行った。
H28年5月には、日本語教育学会全国大会で「日本語音声教育の現状と課題―アクセントの教育を中心に―」というパネルセッションを開催し、当プロジェクトで得られた成果を包括的に報告した。具体的には、海外の日本語音声教育事情アンケート調査の結果報告、海外の初級学習者を対象にした発話データからの研究報告、海外の教育現場における韻律指導の実際報告を行うことで、当プロジェクトの成果を日本語教育界に伝え、今後日本語韻律教育の実践と普及を進めていくための材料を提供することができた。また12月にはこのプロジェクトが主催となり、シンポジウムを開催した。そこでは、日本語アクセント観の変遷や、その日本語学習者への影響などについて考えながら、日本語韻律教育の今後に向かってどのような問題を解決していく必要があるのか、教授法、教材、ツールなどの面から議論した。このほか、国内外の学会で発表を行い、プロジェクトで得られた研究成果を学界に還元した。
また、海外の初級学習者を対象にした日本語アクセントの読み上げ調査の音声データは、ウェブサイト上で公開し、他の研究者が広く参照、分析できる形にした。
初級学習者を対象にした発音教材は、この研究期間中には完成させることができなかったものの、現在計画が動いており、近い将来、出版される見通しである。
以上の当プロジェクトの研究成果は、H29~32年度の新プロジェクト、「海外日本語学習者音声アーカイブの構築・分析とWEB韻律学習支援ツール開発」に引き継がれる。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (23 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] プリンストン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      プリンストン大学
  • [Int'l Joint Research] カセサート大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      カセサート大学
  • [Int'l Joint Research] ボローニャ大学/ヴェネツィア大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      ボローニャ大学/ヴェネツィア大学
  • [Int'l Joint Research] ハンブルク大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ハンブルク大学
  • [Int'l Joint Research] ブラジリア大学(ブラジル)

    • Country Name
      BRAZIL
    • Counterpart Institution
      ブラジリア大学
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      2
  • [Journal Article] 欧州における日本語音声教育事情―教師を対象としたアンケートの結果から―2017

    • Author(s)
      阿部新・磯村一弘・中川千恵子・林良子・松田真希子
    • Journal Title

      ヨーロッパ日本語教育

      Volume: 21 Pages: 436-437

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 発音の評価と学習/指導方法―自律した学習者を目指して―2017

    • Author(s)
      中川千恵子・磯村一弘・林良子
    • Journal Title

      2015年度メキシコ教師会紀要

      Volume: - Pages: 102-107

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] JFL環境下での発音学習ストラテジー使用と発音習得―中国の大学で学ぶ日本語学習者を対象に―2016

    • Author(s)
      呉麗楠・磯村一弘・波多野博顕・金村久美・松田真希子
    • Journal Title

      音声研究

      Volume: 第20巻第1号 Pages: 6-15

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 日本語アクセント観のパラダイムシフト -高低から下り目へ-2016

    • Author(s)
      塩田雄大・磯村一弘・峯松信明・林良子
    • Organizer
      外国語発音習得研究会第6回研究集会
    • Place of Presentation
      広島修道大学(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国語母語話者による日本語名詞アクセントの産出―アクセント情報の有無と提示順序に関する検討―2016

    • Author(s)
      王睿来・林良子・磯村一弘・新井潤
    • Organizer
      外国語発音習得研究会第6回研究集会
    • Place of Presentation
      広島修道大学(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ベトナム人日本語学習者の会話における音声的特徴2016

    • Author(s)
      金村久美
    • Organizer
      外国語発音習得研究会第6回研究集会
    • Place of Presentation
      広島修道大学(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 演劇活動における音声教育の可能性2016

    • Author(s)
      中川千恵子
    • Organizer
      外国語発音習得研究会第6回研究集会
    • Place of Presentation
      広島修道大学(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本語学習者における語頭上げ音調について2016

    • Author(s)
      吉田夏也
    • Organizer
      外国語発音習得研究会第6回研究集会
    • Place of Presentation
      広島修道大学(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Production and reproduction of Japanese pitch-accent by German, Italian, Vietnamese and Swahili speakers2016

    • Author(s)
      Ryoko Hayashi, Kazuhiro Isomura, Makiko Matsuda, Natsuya Yoshida, Motoko Ueyam
    • Organizer
      5th Joint Meeting
    • Place of Presentation
      ホノルル(米国)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国語母語話者の日本語名詞アクセントの産出:アクセント核の情報とモデル音声の有無による影響に着目して2016

    • Author(s)
      王睿来
    • Organizer
      第11回国際日本語教育・日本研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      香港
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国語を母語とする日本語学習者によるアクセントの知覚:学習歴とアクセント知識の影響による検討2016

    • Author(s)
      王睿来・林良子・磯村一弘
    • Organizer
      中国語を母語とする日本語学習者によるアクセントの知覚:学習歴とアクセント知識の影響による検討
    • Place of Presentation
      大連(中国)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国語母語話者による日本語名詞アクセントの産出―知覚・知識との関係に着目して―2016

    • Author(s)
      王睿来、林良子、磯村一弘、新井潤
    • Organizer
      2016(平成28)年度 第30回 日本音声学会全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-18
  • [Presentation] タイ語話者およびベトナム語話者による日本語アクセントの実現―アクセント記号の効果に注目して―2016

    • Author(s)
      磯村一弘・松田真希子・ユパカー=フクシマ
    • Organizer
      2016バリICJLE(日本語教育国際大会)
    • Place of Presentation
      ヌサドゥア(インドネシア)
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 欧州における日本語音声教育事情-教師を対象としたアンケートの結果から-2016

    • Author(s)
      阿部新・磯村一弘・中川千恵子・林良子・松田真希子
    • Organizer
      第20回AJEヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • Place of Presentation
      ヴェネツィア(イタリア)
    • Year and Date
      2016-07-07 – 2016-07-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本語音声教育の現状と課題―アクセントの教育を中心に―2016

    • Author(s)
      磯村一弘・阿部新・林良子・柴田智子・峯松信明
    • Organizer
      2016年度日本語教育学会春季大会
    • Place of Presentation
      目白大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-22
  • [Remarks] 外国語発音習得研究会>研究プロジェクト

    • URL

      hatsuon.org

  • [Funded Workshop] 外国語発音習得研究会 第6回研究集会2016

    • Place of Presentation
      広島修道大学(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-12-23 – 2016-12-23

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi