• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

英文理解の破綻と修復プロセスの検証:眼球運動測定研究に基づく読解指導への提案

Research Project

Project/Area Number 25284099
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

卯城 祐司  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60271722)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星野 由子  東京富士大学, 経営学部, 准教授 (80548735)
清水 遥  東北福祉大学, 総合基礎教育課程, 講師 (20646905)
高木 修一  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (20707773)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords英語教育 / リーディング / 眼球運動測定 / 状況モデル / 読解指導 / 心的表象の更新
Outline of Annual Research Achievements

本基盤研究は日本人学習者の英文読解における,一貫した状況モデルの維持に伴う困難性に注目し,その困難性を学習者が自ら解決していくプロセスを明らかにすることを目的としている。昨年度は状況モデルの構築中に局所的一貫性の破綻を検知するプロセスを明らかにした。そこで本年度は,日本人英語学習者が大局的一貫性の破綻を検知できるかについて検証した。

日本人大学生32名が実験に参加し,大局的に一貫しない内容を含むテキスト (物語の登場人物に関する説明と [精緻化領域: e.g., Maryはベジタリアン],登場人物の行為 [目標領域: e.g., Maryはチーズバーガーを注文] が矛盾) を読解させ,読解中の眼球運動をEMR9 (NAC Inc., Tokyo Japan) により計測した。また,昨年度実施した実験と同じく局所的に一貫しないテキスト条件も要因計画に含めることで,局所的・大局的一貫性における破綻検知プロセスの差異も分析対象とした。

目標領域の初読時間・再読時間,および精緻化領域への読み戻りに反映される「状況モデルの破綻の検知が行われていたか否か」を統計的に解析した。その結果,テキストに含まれる局所的一貫性の破綻は精緻化領域への読み戻りを引き起こしていた。これは昨年度の実験結果を再現しており,日本人英語学習者は読解中に状況モデルの局所的一貫性が破綻すると,それを検知できることを示唆している。しかしながら,大局的一貫性の破綻は学習者によって検知されにくく,日本人英語学習者は英語文章全体の一貫性を維持しながら内容を理解することを苦手とすることが示された。以上の結果は,文章全体として何が書かれていたかを読み取らせるような特別な読解指導の必要性を示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画通りの進捗が見られ,研究成果は学会発表や査読論文において一定の評価を得ている。

Strategy for Future Research Activity

今後は3年目の研究計画および発展的課題に着手する。得られた成果については学会や論文投稿という形で発表し,外部機関による客観的な評価を確認しながら計画を進めていく。

Causes of Carryover

平成26年8月から眼球運動測定器具を使用した実験を行う予定だったが,耐震工事による想定以上の騒音が発生したため実験実施・進捗が遅延し,実験実施に伴う謝金の支払いおよび物品の購入が予想より少なくなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験を進めるための物品を購入し,また実験実施に伴う謝金として使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Building causally coherent mental representations and learning from expository texts among Japanese EFL readers2015

    • Author(s)
      Ushiro, Y., Hamada, A., Kimura, Y., Nahatame, S., Hosoda, M., Kato, D., & Watanabe, Y.
    • Journal Title

      JACET Journal

      Volume: 59 Pages: 131-150

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effects of seductive details on expository text comprehension among Japanese EFL readers2015

    • Author(s)
      Ushiro, Y., Kimura, Y., Hamada, A., Hasegawa, Y., Suzuki, K., Mori, Y., & Tanaka, N.
    • Journal Title

      ARELE: annual review of English language education in Japan

      Volume: 26 Pages: 29-44

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Narrative character's goal and EFL readers' text comprehension:2014

    • Author(s)
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Kimura, Y., Hamada, A., & Tanaka, N.
    • Journal Title

      ARELE: annual review of English language education in Japan

      Volume: 25 Pages: 1-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 説明文読解におけるseductive detailsの役割: テキスト理解の量と質の観点から2014

    • Author(s)
      卯城祐司・木村雪乃・濱田彰・田中菜採・森好伸・鈴木健太郎・長谷川佑介
    • Organizer
      第40回全国英語教育学会徳島研究大会
    • Place of Presentation
      徳島大学常三島キャンパス(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-08-10
  • [Presentation] Maintaining the coherence of situation models in second language reading: Evidence from eye movements2014

    • Author(s)
      Ushiro, Y., Hasegawa, Y., Hamada, A., Nahatame, S., & Kimura, Y.
    • Organizer
      21st Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading
    • Place of Presentation
      Santa Fe Convention Centre (USA, Santa Fe)
    • Year and Date
      2014-07-19
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 英語で教える英文法:場面で導入、活動で理解2014

    • Author(s)
      卯城祐司 (編著)
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      研究社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ushiro.yuji.gn/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi