2015 Fiscal Year Annual Research Report
表象・アルファベット(日英)バイリンガルの脳賦活様態の解明fNIRS研究
Project/Area Number |
25284111
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
田浦 秀幸 立命館大学, 言語教育情報研究科, 教授 (40313738)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平田 裕 立命館大学, 言語教育情報研究科, 教授 (00340753)
難波 和彦 京都産業大学, 外国語学部, 教授 (10550585)
山本 雅代 関西学院大学, 国際学部, 教授 (40230586)
津熊 良政 立命館大学, 言語教育情報研究科, 教授 (50188520)
井狩 幸男 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (60193158)
田浦 アマンダ 摂南大学, 外国語学部, 准教授 (60388642)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | バイリンガル脳 / fNIRS (機能的近赤外分光法) / 表象言語 / バイリンガル言語発達段階 / 縦断研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
早期バイリンガル19名から縦断データを、比較対象群の23名からもデータ収集ができ、データ収集に関しては当初の計画通り進んだ。全被験者からは、言語流暢性タスク, 認知葛藤タスクであるバイリンガル・ストループ・タスク, 日英語でのインタビューの合計3タスク遂行中の行動データと脳賦活(fNIRS)データを収集した。更に、英語力のより正確な計測の為に英語ライティングデータ(脳賦活データは被験者の負担を考慮して収集せず)も収集した。データの整理及び各種データの下分析(書き起こし、ポーズ分析、行動データ等)は全て終え、流暢さと語彙分析を約8割終えることができた。 本研究の目的は早期日英バイリンガルから縦断データを収集して、日本語環境で非社会言語である英語の発達メカニズムを言語的・神経心理言語学的に解明することであるが、3年間計画通りデータを小学校5年生から大人を対象に収集でき、下分析も順調に進んできた。当初の予定では4年目となる最終年度は3年間のデータをまとめて総括を行うことにしていたが、全被験者および保護者の承諾が得られたので、4年目も縦断データを継続収集する。 本研究で常に収集しているナラティブ口頭データの一部を解析して、早期日英バイリンガルのナラティブと脳賦活様態を日本人英語学習者と比較して論文としてまとめることができた。これにより、本研究で収集中のナラティブデータも、年度末に行う総括の中で使える目処が立った点で収穫があった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画通り、被験者から3年目のデータを収集でき、下分析も順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度(4年目)は、過去3年間のデータをまとめあげる計画であったが、幸いにも4年目のデータ収集許諾が保護者・本人から得られたので4年間の縦断データを収集しながら4年間のまとめも行う。
|
Causes of Carryover |
分担者の一名が、次年度の研究費との合算金額で最終年度分析用の消耗品購入するため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
4年目の研究分担金と合算で、分析用消耗品購入。
|
Research Products
(20 results)