• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

複数人による、または、複数人のための財産管理制度のあり方

Research Project

Project/Area Number 25285027
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

山田 誠一  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60134433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 弘  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20143349)
八田 卓也  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40272413)
青木 哲  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (40313051)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords民事法学 / 権利能力なき社団 / 建物区分所有 / 入会 / 代理 / 訴訟担当
Research Abstract

本研究においては、財産の権利または利益が複数人に帰属する場合を対象として、複数人による、または、複数人のための財産管理制度のあり方について、研究を行うことを目的としている。本研究において、平成25年4月から同26年9月までを第1期としている。第1期においては、(1)権利能力なき社団、(2)マンション管理組合、(3)入会を,対象とする財産管理制度として選定し、これらを相互に、また、隣接領域と関連させながら、実体法および手続法の両面から、研究を行うこととした。
研究代表者および研究分担者がそれぞれ調査研究を行い、2回の研究会合が実施された。平成25年9月12日実施の第1回研究会合において、①山田が「改正被災マンション法における団体法的規律」をテーマとする研究報告を行い、②八田が「入会団体構成員を当事者とする紛争における訴訟当事者適格の規律について」をテーマとする研究報告を行った。また、平成26年3月18日実施の第2回研究会合において、③山本が「口頭弁論終結後の承継人に関する実質説と形式説について」をテーマとする研究報告を行い、④青木が「給付訴訟における権利能力のない社団の原告適格について」をテーマとする研究報告を行った。
これらの研究報告の成果として、①改正被災マンション法における区分所有建物についての敷地売却決議などの意思決定の規律が明らかにされた。②入会権をめぐる訴訟について、権利帰属の態様や意思決定のあり方と当事者適格の関係が明らかにされた。③既判力が当事者以外の第三者に拡張される場合における既判力の作用のあり方が明らかにされた。④権利能力のない社団を原告とする給付訴訟における権利帰属の主張と原告適格の関係が明らかにされた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究の第1期(平成25年4月から平成26年9月)の研究課題について、2回の研究会合を実施し、4件の研究報告がなされ、有意義な議論がなされた。また、研究成果として、区分所有建物の管理組合に関する論文および判例研究、権利能力なき社団に対する強制執行に関する論文、入会集団を当事者とする訴訟に関する論文など関連する研究業績を公表することができた。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度から引き続き、実体法分野を山田誠一(研究代表者)が、手続法(判決手続・執行手続)分野を山本弘(研究分担者)、八田卓也(同)、青木哲(同)が、主として担当し、複数人によるまたは複数人のための意思決定や業務執行がどのように行われるのか、複数人によるまたは複数人のための判決手続や執行手続がどのように行われるのかについて研究を行う。
平成26年4月から同26年10月までは、本科研の研究期間の第1期(平成25年4月から平成26年9月)の最後の半年にあたる。平成25年度に選定した第1期の研究課題について、引き続き、研究代表者・研究分担者がそれぞれ調査研究を進める。「研究会合」を行い、研究の進捗状況について報告し、全員で討議を行い、その成果を共有する。研究代表者・研究分担者全員がそれぞれ、研究課題(第1期)の研究成果を、本研究にもとづく中間成果論文の性格をもつ論文として、発表する。
本科研の研究期間の第2期(平成26年10月から平成28年3月まで)は、中間成果論文を基礎にさらに発展させる研究課題、または、中間成果論文で扱った財産管理制度類型とは別の財産管理制度類型について中間成果論文と同様の研究方法・問題関心で行う研究課題を選定し、研究を行う。選定した研究課題(第2期)について、研究代表者・研究分担者がそれぞれ、調査研究を進める。「研究会合」を行い、研究の進捗状況について報告し、全員で討議を行い、その成果を共有する。研究課題(第2期)の研究成果を、本研究にもとづく最終成果論文の性格をもつ論文として、発表する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

年度内に発注した図書の納品が遅れたため
年度内に発注した図書の支払に使用する。

  • Research Products

    (21 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (19 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 民訴法判例の動き2014

    • Author(s)
      山本弘
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 402号別冊(判例セレクト2013II) Pages: 24-25

  • [Journal Article] マンション管理組合の規約上の義務違反に基づく損害賠償請求についての当事者適格の有無(積極)(宮崎地判平24・11・12)2014

    • Author(s)
      青木哲
    • Journal Title

      私法判例リマークス

      Volume: 48号 Pages: 102-105

  • [Journal Article] 特定の銀行預金を特定の相続人に相属させる旨の遺言2013

    • Author(s)
      山田誠一
    • Journal Title

      現代民事法の実務と理論

      Volume: 上、きんざい Pages: 634-652

  • [Journal Article] 区分所有建物の管理組合の法的性格2013

    • Author(s)
      山田誠一
    • Journal Title

      経済社会と法の役割

      Volume: 商事法務 Pages: 673-700

  • [Journal Article] 民法判例の動き2013

    • Author(s)
      山田誠一
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1453号 Pages: 59-64

  • [Journal Article] 債権譲渡―譲渡禁止特約、および、将来債権の譲渡について2013

    • Author(s)
      山田誠一
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 394号 Pages: 14-23

  • [Journal Article] 大規模な災害による区分所有建物の全部または大規模な一部の滅失―敷地売却決議、および、建物敷地売却決議について2013

    • Author(s)
      山田誠一
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1459号 Pages: 58-63

  • [Journal Article] 震災からの復興と被災関連二法(座談会)2013

    • Author(s)
      山田誠一=岡山忠広=山野目章夫=山谷澄雄
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1459号 Pages: 12-38

  • [Journal Article] サムライ債の債券管理会社による訴訟追行の可否―東京地判平成25.1.28をめぐって―(座談会)2013

    • Author(s)
      青山善充=大類雄司=神田秀樹=松下淳一=山田誠一
    • Journal Title

      金融法務事情

      Volume: 1981号 Pages: 6-29

  • [Journal Article] 法人格なき社団の財産に対する強制執行の方法―最判平成二二年六月二九日が残した問題点2013

    • Author(s)
      山本弘
    • Journal Title

      現代民事法の実務と理論

      Volume: 下、きんざい Pages: 1230-1256

  • [Journal Article] 財産区の破産能力2013

    • Author(s)
      山本弘
    • Journal Title

      倒産法判例百選

      Volume: 第5版 Pages: 8-9

  • [Journal Article] 平成23年改正民事訴訟法における管轄権―併合請求および反訴を中心として2013

    • Author(s)
      山本弘
    • Journal Title

      経済社会と法の役割

      Volume: 商事法務 Pages: 1219-1238

  • [Journal Article] 詐害行為取消訴訟における他の債権者による権利主張参加の可否2013

    • Author(s)
      八田卓也
    • Journal Title

      現代民事法の実務と理論

      Volume: 下、きんざい Pages: 934-967

  • [Journal Article] 入会集団を当事者とする訴訟の形態2013

    • Author(s)
      八田卓也
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1063号 Pages: 22-29

  • [Journal Article] 会社の被告取締役への補助参加――手続法からの分析2013

    • Author(s)
      八田卓也
    • Journal Title

      会社事件手続法の現代的展開

      Volume: 日本評論社 Pages: 97-116

  • [Journal Article] 不動産に対する差押え・仮差押えに抵触する処分の効力と処分後に開始される手続について2013

    • Author(s)
      青木哲
    • Journal Title

      現代民事法の実務と理論

      Volume: 下、きんざい Pages: 1257-1291

  • [Journal Article] 抵当不動産を対象とする共有物分割のための形式競売における消除主義および無剰余措置(最高裁平成24年2月7日第三小法廷決定)2013

    • Author(s)
      青木哲
    • Journal Title

      金融法務事情

      Volume: 1977号 Pages: 44-47

  • [Journal Article] ドイツ法からみた金銭執行の実効性確保2013

    • Author(s)
      青木哲
    • Journal Title

      金銭執行の実務と課題

      Volume: 青林書院 Pages: 173-218

  • [Journal Article] 無効な債務名義に基づく強制競売の効果について2013

    • Author(s)
      青木哲
    • Journal Title

      公証法学

      Volume: 43号 Pages: 1-29

  • [Presentation] 無効な債務名義に基づく強制競売の効果について

    • Author(s)
      青木哲
    • Organizer
      日本公証法学会
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Invited
  • [Book] 民事訴訟法(第2版)2013

    • Author(s)
      山本弘=長谷部由紀子=松下淳一
    • Total Pages
      470頁(164-274,431-445)
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi