• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Changing Conservative Politics in Europe

Research Project

Project/Area Number 25285038
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

水島 治郎  千葉大学, 法政経学部, 教授 (30309413)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 晃  北海学園大学, 付置研究所, 研究員 (30113583)
津田 由美子  関西大学, 法学部, 教授 (30247184)
野田 昌吾  大阪市立大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (50275236)
古賀 光生  中央大学, 法学部, 准教授 (50645752)
今井 貴子 (小関貴子)  成蹊大学, 法学部, 准教授 (60552859)
作内 由子  獨協大学, 法学部, 講師 (60631413)
伊藤 武  専修大学, 法学部, 教授 (70302784)
中山 洋平  東京大学, 法学政治学研究科, 教授 (90242065)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords保守政党 / ポピュリズム / 反EU / 新右翼 / 保守主義 / キリスト教民主主義
Outline of Annual Research Achievements

研究4年目、最終年度となる平成28年度は、研究成果のとりまとめとその学術的発信・社会還元を飛躍的に進めることができた。まず28年7月には、水島治郎編『保守の政治学 -欧州・日本の保守政治とポピュリズム』(岩波書店)と題する、科研成果をまとめた論文集の刊行を実現した。同書は、日本でほぼ初めてとなる、日欧の保守政党およびポピュリズム政党を含む保守系政党の変容、対抗関係を比較の視点を交えつつ分析したものであり、比較政治上の重要な貢献として注目されている。具体的には、日本・イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スイス・オランダの保守系政党の近年の展開と改革、直面する困難が詳細に扱われるとともに、比較にもとづく分析が行われた。なお論文集作成にあたっては、近年、保守政治をめぐる文献が多数出ていることから、日本語・英語を中心に文献を集め、最新の研究状況を把握したうえで最終稿の提出が行われた。また関連する海外出張も実施された。次に、28年12月には研究代表者・水島により単著『ポピュリズムとは何か』(中公新書)が刊行されたが、これも当科研の成果を踏まえ、特にポピュリズム政党の各国における展開を追うとともに、そのデモクラシーとの関係を論じ、現代政治のアポリアとしてのポピュリズムの動態を明らかにしたものである。論文集刊行後は、成果普及をめざし総括的な研究会を開催したが、アメリカ大統領選挙におけるトランプ当選を踏まえ、アメリカとヨーロッパの比較検討の必要性、日本におけるポピュリズムの「特殊性」などが指摘され、日米欧のグローバルな比較分析が求められることが明らかとなり、そこで出された論点をふまえ、次年度の科研費研究へとつなげることとなった。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] ベルギーにおけるポピュリズムと地域主義政党2017

    • Author(s)
      津田由美子
    • Journal Title

      関西大学法学論集

      Volume: 66 Pages: 373-394

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 分断された社会は乗り越えられるのか-EU離脱国民投票後のイギリス2016

    • Author(s)
      今井貴子
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: 886 Pages: 156-163

  • [Journal Article] オランダ・カトリックの政党観 : スハープマン『試論』(1883年)を中心に2016

    • Author(s)
      作内由子
    • Journal Title

      獨協法学

      Volume: 100 Pages: 200-222

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Von Bedingung der Demokratie zur Human Condition: Die Entwicklung der Politikwissenschaft des Subjekts in Nachkriegs-Japan und ihre gegenwärtige Bedeutung2016

    • Author(s)
      Shogo Noda
    • Organizer
      Freiburg University
    • Place of Presentation
      Freiburg University, Freiburg (Germany)
    • Year and Date
      2016-04-06
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 保守の比較政治学2016

    • Author(s)
      水島治郎、古賀光生、中山洋平、作内由子、田口晃、土倉莞爾、今井貴子、野田昌吾、伊藤武、中北浩爾
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] ポピュリズムとは何か2016

    • Author(s)
      水島治郎
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      岩波書店
  • [Funded Workshop] Populism in Western Europe2016

    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2016-07-18 – 2016-07-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi