• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

設備・在庫投資と景気循環の実証分析―MultipleQ理論と設備除却の包括的取組

Research Project

Project/Area Number 25285062
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

浅子 和美  立正大学, 経済学部, 教授 (60134194)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 外木 好美  神奈川大学, 経済学部, 助教 (10621964)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords設備投資 / Multiple Q 理論 / Tobin の Q / 投資の調整費用 / 資本ストックの異質性 / 設備除却 / 財務データ / 景気循環
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、企業の設備・在庫投資行動に焦点を当て、資金調達面を含めて理論的・実証的に考察し、マクロの景気変動へのインプリケーションを探る目的を持ってスタートしたものである。より具体的には、主には資本財別の投資行動(Multiple Q)および設備の正の投資(新規取得)と負の投資(売却・除却)といった2つの側面での異質性に注目し、「失われた20年」における投資行動の実態や生産性低迷の背景に関して、新たな知見と政策的含意の追及を目指してきた。
平成27年度までには、3つのデータベースに注目し,ファクトファインディングや理論の検証を試みた。まず第1に、日本政策投資銀行の個別企業の設備投資や財務データを用いた資本ストックの異質性に関するファクトファインディングにおいて、資本ストックの種類別のデータに因子分析を適用して、資本の異質性を検証したが、その成果は英文専門雑誌(JKMEIT)に掲載された。第2に,内閣府の『民間企業投資・除却調査』を用いた分析は、個票入手後に企業財務データと突合し、第1のデータセットを用いた研究と同様に、Multiple Q 理論の枠組みでの投資関数の推計を試み、和文・英文論文として刊行した。第3に、財務省の『法人企業統計』を用いた分析では、中小企業を含めたデータセットが利用可能であることから、大企業と中小企業での設備投資行動に違いがるのか,あるとしたらどの側面が重要なのかを、これも Multiple Q 理論の枠組みでの検証を試みている。
本研究プロジェクトは,以上の3つの小プロジェクトをベースに進めてきたが、研究代表者の浅子には,設備投資行動の解明も含めた景気変動を総合的に考察したものとして、『家計・企業行動とマクロ経済変動:一般均衡モデル分析と実証分析』を上梓し、平成27年度中も追加的な考察を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、ミクロの企業の設備・在庫投資行動とマクロの景気変動に焦点を当て、資金調達面を含めて理論的・実証的に分析するものであり、3つのデータセット別の小プロジェクトの総括的な研究プロジェクトとしてスタートした。互いにリンクしていない設備投資に関する3つのデータセットを分析対象としたことから、それら同士およびそれらと他のデータベースの間での突合作業に時間を要し,中には他のデータとの突合が不可能なことが判明したものもあり、その意味ではやむを得ず当初計画が頓挫したものもある。しかしながら、データ上の制約は制約として受け止め、可能な限りでの検証作業を進めており,その限りではおおむね順調に進展しているものと自己評価する。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、利用可能状態にしたデータベースを対象に、それぞれで残された研究課題について検証作業を完成させる。また、研究の最終年度として、内外での研究発表活動に努め、論文のブラッシュアップも進める。研究成果を英文の書物としてまとめる計画もあり、平成28年度はそのための準備にも充てる。
第2の小プロジェクトである内閣府の『民間企業投資・除却調査』を用いた分析では、平成28年度の課題として、新規投資に際しての設備の取得・建設と設備のリース契約との間の選択問題にも注目し、それらの間で労働者の技術習得費用といった投資の調整費用に異なったものがあるか否かの検証も視野に入れている。リース契約は投資の調整費用がないか,あっても新規の設備建設・購入よりも少なくて済むものとの先入観があるが、それが妥当なものかの検証には、前例がないことから、興味深い発見がなされる可能性がある。
研究体制としては、過去3年間の体制を維持するが、研究分担者に加えて研究協力者との連携も深める。その具体例として、研究代表者を編集責任者として、日本の設備投資行動に関連する研究を募って、英文雑誌の特集号として刊行する計画が具体化しており、平成28年度中には刊行される予定となっている。

Causes of Carryover

当初予定した海外からの研究者招聘が、結果的に実現しなかったのが主な理由。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度の海外出張旅費の増額に充てる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 厦門大学/東北師範大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      厦門大学/東北師範大学
  • [Int'l Joint Research] Loughborough University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Loughborough University
  • [Int'l Joint Research] University of Hagen(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Hagen
  • [Journal Article] 一石四鳥・五鳥の奇策2016

    • Author(s)
      浅子和美
    • Journal Title

      経友

      Volume: 194号 Pages: 110-117

  • [Journal Article] 金融政策の目標と政策決定過程2015

    • Author(s)
      浅子和美,Christfer Spencer,劉振涛
    • Journal Title

      経済研究

      Volume: 66 Pages: 97-114

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地方景気の先行性・遅行性―都道府県別CIによる分析2015

    • Author(s)
      小野寺昭,上田貴子,浅子和美
    • Journal Title

      経済研究

      Volume: 66 Pages: 127-144

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Do Intangibles Contribute to Productivity Growth in East Asian Countries? Evidence from Japan and Korea2015

    • Author(s)
      Hyunbae Chun, Tsutomu Miyagawa, Hak Kil Pyo, Konomi Tonogi
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper Series

      Volume: 15-E-055 Pages: 1-27

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 無形資産投資と日本の経済成長2015

    • Author(s)
      宮川努,枝村一磨,尾崎雅彦,金榮愨,滝澤美帆,外木好美,原田信行
    • Journal Title

      RIETI Policy Discussion Paper Series

      Volume: 15-P-010 Pages: 1-56

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comovement of Stock Markets―An Analysis by Nonlinear Cointegration2016

    • Author(s)
      浅子和美
    • Organizer
      RIMS共同研究会
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
    • Invited
  • [Presentation] Comovement of Stock Markets―An Analysis by Nonlinear Cointegration2016

    • Author(s)
      Kazumi Asako
    • Organizer
      The 6th Quantitative Economics Conference
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2016-05-30 – 2016-05-30
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi