2013 Fiscal Year Annual Research Report
グローバル金融危機後の新しい金利・為替評価手法の構築
Project/Area Number |
25285098
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
小川 英治 一橋大学, 大学院商学研究科, 教授 (80185503)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高岡 浩一郎 一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (50272662)
中村 恒 一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (80418649)
高見澤 秀幸 一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (60361854)
小林 健太 一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (60432902)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 金融危機 / 金利・為替 / 質への逃避 / 金融論 / 応用数学 |
Research Abstract |
平成25年度はプロジェクト毎にモデル構築を行い、同時に実証・数値分析の見通しを立てた。また、国内外の国際学会等で発表し研究討論を通じて論文を改善した。順次英文査読ジャーナルに投稿・発刊し、研究成果を社会に広く発信し始めている。 具体的には、取引費用プロジェクトでは、情報の非対称性やモラルハザードが金融の最適配分機能にどのように影響するのかを数理的に明確化した。とくに、論文Optimal Risk Sharing in the Presence of Moral Hazard under Market Risk and Jump Risk(三隅、中村、高岡)が英語査読ジャーナルに発刊された。さらに、この研究業績を資産価格モデルに発展させ、論文Moral-Hazard Premiumを起草し一橋大学ファイナンス研究センター・ワーキングペーパーとして公開した。同論文は平成26年夏のAPRIA学会年次大会での発表に採択されている。 国際金融プロジェクトでは、グローバル金融危機・ユーロ危機のもとでの為替相場(通貨価値)の不安定化のメカニズムを解明した。小川は論文How Did the Global Financial Crisis Misalign East Asian Currencies?を執筆した。高見澤は論文Impact of No-arbitrage on Interest Rate Dynamicsを一橋大学ファイナンス研究センター・ワーキングペーパーとして公開し、債券市場で発生した危機的ショックが為替市場に与える影響を調べるため、金利市場におけるショックの生成メカニズムを明らかにした。 さらに、行動ファイナンス・プロジェクトと政策介入プロジェクトの間の横断的な研究として、小林が「金融市場の価格変動モデル」を執筆し、株式市場に行動ファイナンス要因を導入し、決定論的なモデルの中で個々の投資家の最適化行動が株式市場での合成の誤謬を引き起こしバブルやクラッシュを引き起こし得ることを数値解析的に示した。政策変数を導入して政策介入の株式市場への影響を分析している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
4つのプロジェクトを個別に眺めると、各プロジェクトの間で進捗度に差がある。具体的には、取引費用プロジェクトや国際金融プロジェクトでは既にワーキングペーパーが公表され、しかも、一年度目から英語査読ジャーナルに発刊されたことから、達成度に関しては、当初計画以上に大きく進展している。一方、行動ファイナンス・プロジェクトや政策介入プロジェクトでは、まだワーキングペーパーなどの成果はないものの、研究は着実に進捗しており、今後の明示的な成果が期待される。これらの4つのプロジェクトの成果を平均してみれば、総じて達成度はおおむね順調に進展していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度は、取引費用プロジェクト、国際金融プロジェクトでは、計画以上に大きく進展している実績を、一層進展させる。とくに数値解析を本格化する計画である。一方、行動ファイナンス・プロジェクト、政策介入プロジェクトについては、研究を進展させ明示的な成果を出す。 さらに、研究成果を国内外の国際学会で発表し、研究討論を通じて論文を改善する。論文を国際的な査読ジャーナルに投稿・発刊し研究成果を社会に広く発信する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
当初計画に比べ、急な学内校務が発生した影響でメンバーのうち何人かが海外出張での研究発表に行くことができなかった。しかし、共著者のうち一人は必ず海外での学会発表に出張し、一定の成果を上げた。 また、海外からの研究者の招聘について、先方の予定と折り合わず、謝金等の支払が発生しなかったことも理由として挙げられる。 研究成果を国内外の国際学会で発表し、研究討論を通じて論文を改善するために使用する。論文を国際的な査読ジャーナルに投稿・発刊し研究成果を社会に広く発信する。さらに、国内外からの優秀な研究者の招聘を行う計画である。
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 東アジア統合の経済学2013
Author(s)
小川英治, 川崎健太郎, 伊藤恵子, 石戸光, 田中清泰, 佐藤仁志, 町北朋洋, 本間正義, 渡邊頼純, 熊谷聡, 坪田建明, 鍋嶋郁, 黒岩郁雄
Total Pages
384(175-210)
Publisher
日本評論社