• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

日本企業の戦略硬直化

Research Project

Project/Area Number 25285116
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中川 功一  大阪大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (40510409)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 陽一  神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (00510249)
大木 清弘  東京大学, 経済学研究科(研究院), 講師 (20611073)
坪山 雄樹  一橋大学, 商学研究科, 准教授 (50508645)
長内 厚  早稲田大学, 商学学術院, 准教授 (70452505)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords組織硬直化 / 意思決定 / センスメーキング / 意味的価値 / マザー工場
Outline of Annual Research Achievements

本プロジェクトは、企業組織がなぜ戦略変更できなくなるのかをテーマとして、専門領域の異なる5名により多角的に分析を行ったものである。中川(研究代表者)と松本は本プロジェクトの核として、組織硬直化の理論を用いた新興国ビジネスを対象とした質問票調査、および同じ理論枠組みによるシャープ液晶戦略の失敗事例研究を行った。そこからは、経営者の強い信念がむしろ変革を妨げること、また変革の機運を拡大するような組織的な仕組みの欠如が問題であることが指摘された。それらの成果は国内外の学会3件で報告されたほか、現時点で4本の論文に結実している。
坪山は、歴史学の方法により、過去の国鉄の事例と出光の事例から、意思決定が機能不全に陥る理由を探求した。建前であった発言が組織内で力をもつとき、組織が硬直化していくこと、他方でリーダーによる全人格的な意思決定が行われるとき、組織は活発に成長してくことが明らかにされた。成果は国際学会での1件の報告と論文1本に結実している。
大木は、国際経営の専門家として、「マザー工場」概念を軸に、その功罪を検討するかたちで、日本企業の硬直化問題に取り組んだ。マザー工場は日本的経営メカニズムを移転するうえできわめて有用な手法であったが、同時に日本親会社のメッセージを的確に読み取ることができる、日本人駐在者への依存を強めるものであることが明らかとなった。成果は4本の論文として発表されている。
長内は、日本企業が不得意とされている、性能差ではない感性やデザイン、ストーリーが生み出す「意味的価値」の概念から問題に取り組んだ。そして、医療分野という特殊領域ながらそれに成功した事例を見出し、理論的に読み解いている。成果は1本の論文となっている。
総じて、戦略の硬直化という現象は、経営者を基点にしつつ、旧態依然とした組織構造がそれを増幅することで生じているという、そのメカニズムが詳細に探求された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Acknowledgement Compliant: 10 results,  Open Access: 7 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Customised component transaction with insufficient trust: case study of the LCD-panel industry2016

    • Author(s)
      Nakagawa, K. and Song, W.
    • Journal Title

      International Journal of Business Innovation and Research

      Volume: 10 Pages: 87-101

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本の製造業の経営成果:近年の動向とその要因の産業別分析2016

    • Author(s)
      松本陽一
    • Journal Title

      Discussion Paper, Research Institute for Economics and Business Administration, Kobe University

      Volume: 26 Pages: 1-48

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The history of a mother factory2016

    • Author(s)
      Oki, K.
    • Journal Title

      Annals of Business Administrative Science

      Volume: 15 Pages: 29-48.

    • DOI

      10.7880/abas.0151111a

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 新興国企業における日本的生産システムへの認識と能力構築―現代自動車の事例2016

    • Author(s)
      徐寧教・大木清弘
    • Journal Title

      赤門マネジメント・レビュー

      Volume: 15 Pages: 1-20.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 外科手術の術式開発における意味的価値の創造2016

    • Author(s)
      長内厚
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 49 Pages: 4-20

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 新興国子会社における組織社会化の2つの成功パターン―日本多国籍企業A社のタイ拠点とカンボジア拠点の比較分析―2015

    • Author(s)
      多田和美・中川功一・今川智美
    • Journal Title

      国際ビジネス研究

      Volume: 7 Pages: 75-87

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 海外子会社マネジメントにおける組織社会化のジレンマ―日系企業の新興国海外子会社6社の分析―2015

    • Author(s)
      中川充・中川功一・多田和美
    • Journal Title

      日本経営学会誌

      Volume: 36 Pages: 38-48

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 出光佐三の人間理解と合理性2015

    • Author(s)
      坪山雄樹
    • Journal Title

      企業家研究

      Volume: 12 Pages: 27-34

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中小企業における連続的新規顧客獲得―「顧客」と「技術」のフレームワークによる分析2015

    • Author(s)
      大木清弘・片平祐貴・崎向信行・藤岡愛依
    • Journal Title

      赤門マネジメント・レビュー

      Volume: 14 Pages: 257-286

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Knowledge-intensive mother factory: How can a mother factory support foreign factories without mass production activity?2015

    • Author(s)
      Oki, K.
    • Journal Title

      Annals of Business Administrative Science

      Volume: 14 Pages: 293-308.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 脱自分たちらしさのマネジメント―日系新興国海外子会社の統計分析より2015

    • Author(s)
      中川功一
    • Organizer
      組織学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Presentation] 戦略イシューの柔軟な操作をと戦略の硬直化―シャープの液晶関連事業の事例分析2015

    • Author(s)
      松本陽一・中川功一
    • Organizer
      組織学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Presentation] The Profit Impact of Strategic Orientation and Middle Management Influence: Findings from Japanese Firms2015

    • Author(s)
      Fujiwara, Masatoshi, Masato Sasaki, Yuki Tsuboyama, Tsuyoshi Numagami, Toshihiko Kato, Masaru Karube
    • Organizer
      ICOM
    • Place of Presentation
      Abu Dhabi, UAE.
    • Year and Date
      2015-11-23 – 2015-11-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of control and crossvergence on knowledge building in emerging markets: Evidence from Japanese multinationals.2015

    • Author(s)
      Nakagawa, K., Tada, K., Imagawa, T., Nakagawa, M., and Fukuchi, H.
    • Organizer
      Strategic Management Society
    • Place of Presentation
      Denver, USA.
    • Year and Date
      2015-10-05 – 2015-10-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 部品ベンダー主導のアーキテクチャ改革2015

    • Author(s)
      岡 繁樹・長内厚
    • Organizer
      組織学会
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-20
  • [Book] 新興国市場戦略論 拡大する中間層市場へ・日本企業の新戦略2015

    • Author(s)
      天野倫文・新宅純二郎・中川功一・大木清弘
    • Total Pages
      452
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] はじめての国際経営2015

    • Author(s)
      中川功一・林正・多田和美・大木清弘
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi