• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

日本の出生力転換開始の社会経済要因に関する研究―東西2地域の比較分析

Research Project

Project/Area Number 25285151
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

廣嶋 清志  島根大学, その他部局等, 名誉教授 (20284010)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平井 晶子  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (30464259)
高橋 眞一  新潟産業大学, 経済学部, 教授 (80030683)
小林 准士  島根大学, 法文学部, 教授 (80294354)
小池 司朗  国立社会保障・人口問題研究所, 人口構造研究部, 室長 (80415827)
橋本 貴彦  立命館大学, 経済学部, 准教授 (80510726)
宮本 恭子  島根大学, 法文学部, 准教授 (50709128)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords人口史 / 家族・親族・人口
Outline of Annual Research Achievements

江戸後期-明治前期(1808-1898年)について国別に1800年代初期の幕府人口から初期人口を推定し,1883年生残率を直線的な変化(飢饉時は別)を仮定して,計算した結果,地域別人口変化は山陰で最も小さく,西東北で最も大きくなり,出生率もこれと同様と推計された。
山陰の低い出生率を生んだ背景は,たたら,海運,漁業など比較的有利な社会経済的条件であり,この条件によって明治以後は逆に経済発展に遅れを取る要因となり,人口流出を生むこととなったとの仮説を得た。
江戸時代石見地域の出生率の地域差の検討を通して,出生抑制の方法として結婚時期の統制に加えて間引き・堕胎が存在したことを推定し,その明治以後においては堕胎・間引きが抑圧されることによって人口が増加したことが推定された。
東北農村について,初婚年齢は女性で上昇,男性は低下,初再婚年齢の分布は時代が下がるにつれ,集中化。30歳以後の結婚の減少が進んだ。離婚率の高さは3割程度で時代の変化がないが,結婚5年以内へ集中化した。したがって,特定の人口学的条件がなくても,東北農村では19世紀前半に「家」が確立し,結婚パターンの均質化が進んだことを明らかにした。
島根県の明治後期以後の人口統計について,戸籍による現住人口と国勢調査結果を照合し,寄留人口など統計上の問題を調整して得た年齢別人口,および補正した出生数,死亡数により,1905-1935年において全県の出生力が上昇傾向となるなかで,松江市の出生力は1920年以降低下に転じ,他郡との出生力との乖離は鮮明となったこと,死亡力の低下は1930→1935年至るまで認められないが,松江市においては死亡力の相対的な低下傾向が著しいこと,松江市を除けば,出生力と死亡力の地域間格差は概ね維持されており,出生力と死亡力の間には正の相関がみられることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各研究者がそれぞれいくつかの統計補正方法,分析方法,推計方法を用いて出生力転換について,島根県および福島県の分担を中心として都府県別の全国的な比較研究に従事しつつ,研究結果を2014年7月,10月および2015年2月に開催した研究会にもちより発表し,それについて全員で議論し,またその後のメールのやりとりによって相互に議論した結果,地域ごと,時代毎の出生力および人口状況の変化を確認することができ,また分析方法の改善策などを得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

上記2 地域について,上記の出生率に関する指標と社会経済要因との相関分析,多変量解析を実施し,出生率低下の要因分析を行い,その2 地域間比較を行い,どのような社会経済要因が結婚率低下および結婚出生率低下によって出生率低下がもたらされたものか,また,この出生率の統制がどのように可能になったかを考察する。
これらの考察の結果を2 地域間で比較・総合し,また,歴史人口学,思想史,家族史,家計史,歴史地理学の各専門研究の立場から日本の近代的出生力の上昇と低下の開始の社会経済要因について総括的な像をまとめ,論文化する。
その際,研究成果を人口関連およびそれぞれの専門分野の学会において発表し,国内外の専門家との討議を経ながら,まとめる。

Causes of Carryover

予定していた古文書の解読可能な人が年度途中から定職を得て労働可能時間が減少したため,仕事の依頼可能時間が限定され,仕事の進行が遅れた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は早期に準備して仕事の依頼を早期に行う。

  • Research Products

    (23 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) Book (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 統計と年齢―明治初期まで2015

    • Author(s)
      廣嶋清志
    • Journal Title

      統計

      Volume: 66-1 Pages: 52--56

  • [Journal Article] 島根県における近代産婆制度運用に関する研究2015

    • Author(s)
      宮本恭子
    • Journal Title

      社会文化論集:島根大学法文学部紀要

      Volume: 11 Pages: 37-54

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 東京圏における人口の自然・社会増減の空間的変化 : 地域メッシュ統計を用いた1980~2010年の分析2015

    • Author(s)
      小池司朗
    • Journal Title

      統計

      Volume: 66-1 Pages: 14-20

  • [Journal Article] 地方人口回復の可能性-コーホート人口の地域変化からみる-2015

    • Author(s)
      高橋眞一
    • Journal Title

      統計

      Volume: 66 Pages: 58-61

  • [Journal Article] 近世真宗における神祇不帰依と「神道」論の特質2015

    • Author(s)
      小林 准士
    • Journal Title

      社会文化論集 : 島根大学法文学部紀要社会文化学科編

      Volume: 11 Pages: 11-43

  • [Journal Article] 性比でみる近年の都道府県人口2014

    • Author(s)
      廣嶋清志
    • Journal Title

      統計

      Volume: 65-4 Pages: 49-53

  • [Journal Article] 明治期からの助産師職の発展と乳児死亡の関連ー島根県の検討ー2014

    • Author(s)
      宮本恭子
    • Journal Title

      社会医学研究

      Volume: 31-2 Pages: 93-107

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] (書評)清水浩明 『高齢化社会日本の家族と介護:地域性か らの接近』2014

    • Author(s)
      平井晶子
    • Journal Title

      家族社会学研究

      Volume: 26-1 Pages: 53-54

  • [Journal Article] 都道府県別高齢者人口変化の人口学的要因2014

    • Author(s)
      小池司朗
    • Journal Title

      人口問題研究

      Volume: 70-2 Pages: 97-119

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本の年齢別人口統計発達史2015

    • Author(s)
      廣嶋清志
    • Organizer
      第67回日本人口学会大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2015-06-07
  • [Presentation] 多地域モデルによる都道府県別シミュレーション推計の結果と考察2015

    • Author(s)
      小池司朗
    • Organizer
      第67回日本人口学会大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2015-06-07
  • [Presentation] ラオス南部水田農村の人口動態率と国際人口移動2015

    • Author(s)
      高橋眞一
    • Organizer
      第67回日本人口学会大会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2015-06-07
  • [Presentation] 現代の地方都市における育児援助ネットワーク :2013年愛知県刈谷市調査データを中心に2014

    • Author(s)
      山根真理・平井晶子・李媛
    • Organizer
      第34回家族関係部会セミナー
    • Place of Presentation
      大妻女子大学
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [Presentation] 分業効果を考慮した技術変化と為替レート:世界産業連関データベースを用いた分析2014

    • Author(s)
      橋本貴彦
    • Organizer
      経済統計学会全国研究大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-09-11
  • [Presentation] 戦前島根県における乳児死亡と近代産婆の検討2014

    • Author(s)
      宮本恭子
    • Organizer
      第55回日本社会医学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-07-12
  • [Presentation] 地方人口性比の上昇―その要因と影響2014

    • Author(s)
      廣嶋清志
    • Organizer
      第66回日本人口学会大会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2014-06-14
  • [Presentation] 明治期からの助産師職の発展と乳児死亡の関連ー島根県の検討2014

    • Author(s)
      宮本恭子
    • Organizer
      第66回日本人口学会大会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2014-06-14
  • [Presentation] Household Continuity and Migration in Japanese Farming Villages Between the 18th and 19th centuries2014

    • Author(s)
      HIRAI Shoko
    • Organizer
      ESSHC, European Social Science History Conference
    • Place of Presentation
      Vienne
    • Year and Date
      2014-04-23
  • [Book] 徳川社会と日本の近代化2015

    • Author(s)
      平井晶子・笠谷和彦
    • Total Pages
      730
    • Publisher
      思文閣出版
  • [Book] 徳川日本の家族と地域性:歴史人口学的アプローチ2015

    • Author(s)
      平井晶子・廣嶋清志・落合恵美子
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Remarks] 廣嶋清志研究業績

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/hirosima_kiyosi/gyoseki.html

  • [Remarks] 日本の出生力転換開始の社会経済要因に関する研究 ―東西2地域の比較分析

    • URL

      http://albatross.soc.shimane-u.ac.jp/src/project_j/jrp_1312.html

  • [Remarks] 『社会文化論集』島根大学法文学部紀要

    • URL

      http://ir.lib.shimane-u.ac.jp/list/sj/L-JSC/11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi