• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

包括的学校危機対応準備モデルの生成と実施体制の構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25285191
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

窪田 由紀  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (00258576)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 寛子  九州産業大学, 公私立大学の部局等, 助手 (80635178)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords心理学的介入 / 学校危機 / 包括的モデル / 事後対応プログラム / 予防教育プログラム / 支援者養成プログラム
Research Abstract

本研究の目的は、学校危機の事後対応の過程で明らかになった児童生徒、教職員、学校や地域の問題やシステムの不備を予防・準備体制の構築に生かすPDCAサイクルに基づいて、包括的学校危機対応準備モデルを生成し、実施体制を築くことである。初年度は、現行の事後対応プログラムの分析、既に実施済みの調査による危機時の教師の体験の明確化と支援プログラム評価、予防プログラムの開発・試行実施・効果検証、研修プログラム開発を行った。
1 事後対応プログラム分析・評価:海外文献検討と共に、NASPのPREPaREのプログラムを収集し、内容分析を行った。日本での活用可能性を検討し、3月16日に公開研修会で提示した。福岡プログラムについては、プログラム支援を経験した教師インタビューを続け、複線径路等至性モデルを用いて分析した。また既に実施済み質問紙調査の自由記述データのテキストマイニング分析により、支援プログラムの効果を検討した。心理士チームの支援によって、組織的な対応に繋がることが示唆された。これらの結果については、日本心理臨床学会、日本教育心理学会、日本学校心理学会等で発表した(自主シンポ企画実施1、口頭1、ポスター7)。
2 予防プログラム開発・試行実施・効果検証:①心の減災教育プログラム開発・試行実施、②既に開発済みの自殺予防教育プログラムの普及啓発、③既に開発・実施済みの一般型心理教育の長期的効果検証のためのフォローアップ調査を行った。①では、呼吸法の主観的効果の実感が一般的効力感に繋がること、②では学校現場への広がり、③では統制群と比しての自尊心、一部の社会的スキルの向上・維持が確認された。上記の3学会に加えて、国際学校心理学会で成果を発表した。(口頭4、ポスター10)
3 支援者養成プログラム開発:危機対応、自殺予防について、教師や臨床心理士対象プログラムを試行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

既に実施済み調査の分析や、開発済みのプログラムの効果検証によって、次年度以降の本格調査実施への手がかりが得られた。また、その成果を多くの学会で発表することができた。また、一部予防プログラムについては新たに開発、試行実施の段階に至っている。
予定していた都道府県臨床心理士調査については本年度中の実施は果たせなかったが、既に準備は整っているため、次年度早々実施予定である。

Strategy for Future Research Activity

これまでに準備済みの都道府県臨床心理士調査を実施する。具体的には、各都道府県のスクールカウンセラー部会(仮称)の中核的役割を担う臨床心理士へのアンケート及び、各都道府県においてこれまで実際に学校現場で生じた危機への対応(緊急支援)経験を持つ臨床心理士各10名程度を対象とした調査を実施する。前者に対しては、緊急支援の依頼ルート、臨床心理士の派遣体制や標準的に実施されるプログラム内容、臨床心理士会としてのバックアップシステムの有無等について、後者に対しては実際に関わった事案の種別、これまで危機対応について受けた教育・研修、印象に残った事案について実際に行ったプログラム内容と手ごたえ、さらに必要だと思われた支援内容等について尋ねる内容となっている。事後対応プログラムの内容分析、効果検証を進める。
予防教育プログラムについては、一般的対人スキルプログラムについては、長期的な効果検証を続け、その要因を明らかにするとともに、教師インタビュー結果の分析に基づく実施体制の検討を行う。心の減災プログラム及び自殺予防教育プログラムについては、前年度試行実施の結果に基づく改変を行い、パッケージ化して現場への普及を目指す。
支援者養成研修プログラムについては、25年度収集済みのデータ分析による改変を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初予定していた臨床心理士調査計画が次年度にずれこみ、印刷費、送料等の費用が未使用に終わったことにより、次年度使用額が生じた。
既に調査内容は固まっているため、早々に印刷、発送の準備に入り、臨床心理士調査を実施することで、使用する。

  • Research Products

    (30 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (27 results)

  • [Journal Article] 学校におけるいじめ予防~包括的学校危機予防の視点から~2014

    • Author(s)
      窪田由紀
    • Journal Title

      ストレスマネジメント研究

      Volume: 10 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童生徒を対象とした心の減災能力育成に関する研究2014

    • Author(s)
      松本真理子 窪田由紀 吉武久美 坪井裕子 鈴木美樹江 森田美弥子
    • Journal Title

      東海心理学研究

      Volume: 8 Pages: 2-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 児童生徒への間接的な支援活動―学校への心理教育の導入・実践に向けての支援を中心に2013

    • Author(s)
      窪田由紀
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 13 Pages: 642-646

  • [Presentation] 学校現場における心理教育~日常の予防教育から緊急支援まで~2014

    • Author(s)
      窪田由紀
    • Organizer
      心理教育・家族教室ネットワーク第17回研究集会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20140307-20140308
  • [Presentation] 学校臨床における心理教育プログラムの内容分析~ストレスマネジメント教育プログラムの実施目的、対象、講義・演習内容、効果検証方法に着目して~2013

    • Author(s)
      山下陽平・窪田由紀・相澤亮雄・池田佳奈
    • Organizer
      日本学校心理学会第15回大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      20130914-20130915
  • [Presentation] 学校臨床における心理教育プログラムの内容分析~ストレスマネジメント教育プログラムの実施目的と演習の対応関係の明確化 その1~2013

    • Author(s)
      相澤亮雄・山下陽平・窪田由紀・池田佳奈
    • Organizer
      日本学校心理学会第15回大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      20130914-20130915
  • [Presentation] 学校臨床における心理教育プログラムの内容分析~ストレスマネジメント教育プログラムの実施目的と演習の対応関係の明確化 その2~2013

    • Author(s)
      池田佳奈・山下陽平・窪田由紀・相澤亮雄
    • Organizer
      日本学校心理学会第15回大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      20130914-20130915
  • [Presentation] 複数の学校危機を立て続けに体験した教師の心理的回復過程の検討~複線径路・等至性モデルを用いた養護教諭の語りの分析から~2013

    • Author(s)
      和田浩平・窪田由紀・丸山笑里佳・成田絵吏・山中大貴・林亜希恵・石川雅健
    • Organizer
      日本学校心理学会第15回大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      20130914-20130915
  • [Presentation] 複数の学校危機を立て続けに体験した教師の心理的回復過程の検討~複線径路・等至性モデルを用いた学級担任の語りの分析から~2013

    • Author(s)
      林亜希恵・窪田由紀・丸山笑里佳・和田浩平・成田絵吏・山中大貴・石川雅健
    • Organizer
      日本学校心理学会第15回大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      20130914-20130915
  • [Presentation] 学校現場における防災教育と心理教育の必要性と現状の把握(1)―愛知県内の小中学校における自治体別の現状―2013

    • Author(s)
      浅井麻里・平島太郎・垣内圭子・松本真理子・森田美弥子・坪井裕子・窪田由紀
    • Organizer
      日本学校心理学会第15回大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      20130914-20130915
  • [Presentation] 学校現場における防災教育と心理教育の必要性と現状の把握(2)―愛知県内の小中学校における役職による比較―2013

    • Author(s)
      垣内圭子・平島太郎・浅井麻里・窪田由紀・坪井裕子・松本 真理子・森田美弥子
    • Organizer
      日本学校心理学会第15回大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      20130914-20130915
  • [Presentation] 教員を対象にした防災教育と心の減災教育に関する現状とニーズ―教員向けニーズ調査の自由記述から(1)―2013

    • Author(s)
      鈴木美樹江・霜山祥子・栗本真希・坪井裕子・松本 真理子・森田美弥子・窪田由紀
    • Organizer
      日本学校心理学会第15回大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      20130914-20130915
  • [Presentation] 教員を対象にした防災教育と心の減災教育に関する現状とニーズ―自由記述に見る教員の意識, 不安とニーズ(2)―2013

    • Author(s)
      霜山祥子・鈴木美樹江・栗本真希・坪井裕子・松本 真理子・窪田由紀・森田美弥子
    • Organizer
      日本学校心理学会第15回大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      20130914-20130915
  • [Presentation] 学校現場への 自殺予防教育導入の試み (1)~精神保健福祉センター・教育委員会・臨床心理士会の連携・協働を通して~2013

    • Author(s)
      窪田由紀・長崎明子・シャルマ直美・田口寛子
    • Organizer
      第37回日本自殺予防学会総会
    • Place of Presentation
      秋田市
    • Year and Date
      20130913-20130915
  • [Presentation] 学校現場への 自殺予防教育導入の試み (2)~自殺予防教育リーフレットを活用した授業の実施~2013

    • Author(s)
      シャルマ直美・田口寛子・窪田由紀・長崎明子
    • Organizer
      第37回日本自殺予防学会総会
    • Place of Presentation
      秋田市
    • Year and Date
      20130913-20130915
  • [Presentation] 小学校における学校全体での継続的心理教育の効果検証~卒業生対象フォローアップ調査から2013

    • Author(s)
      荒木史代・窪田由紀
    • Organizer
      日本心理臨床学会第32回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130825-20130828
  • [Presentation] 学校危機からの回復要因に関する教師の認識(1)-学校危機に遭遇した教師の記述に対するテキストマイニング分析-2013

    • Author(s)
      樋渡孝徳・窪田由紀・山田幸代・向笠章子・林幹男
    • Organizer
      日本心理臨床学会第32回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130825-20130828
  • [Presentation] 学校危機からの回復要因に関する教師の認識(2)-テキストマイニング分析:臨床心理士チームによる支援の有無に着目して-2013

    • Author(s)
      窪田由紀・樋渡孝徳・山田幸代・向笠章子・林幹男
    • Organizer
      日本心理臨床学会第32回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130825-20130828
  • [Presentation] 学校危機からの回復過程における教師の体験に関する実証的研究(1)-教師の不祥事を体験した教務主任の事例についての複線径路・等至性モデルを用いた分析から-2013

    • Author(s)
      丸山笑里佳・窪田由紀・和田浩平・成田絵吏・山中大貴・林亜希恵・石川雅健
    • Organizer
      日本心理臨床学会第32回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130825-20130828
  • [Presentation] 学校危機からの回復過程における教師の体験に関する実証的研究(2)-生徒の事故死を体験した養護教諭の事例についての複線径路・等至性モデルを用いた分析から-2013

    • Author(s)
      山中大貴・林亜希恵・窪田由紀・丸山笑里佳・成田絵吏・和田浩平・石川雅健
    • Organizer
      日本心理臨床学会第32回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130825-20130828
  • [Presentation] 学校危機からの回復過程における教師の体験に関する実証的研究(3)-生徒の自殺を体験した管理職のの事例についての複線径路・等至性モデルを用いた分析から-2013

    • Author(s)
      成田絵吏・和田浩平・窪田由紀・丸山笑里佳・山中大貴・林亜希恵・石川雅健
    • Organizer
      日本心理臨床学会第32回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130825-20130828
  • [Presentation] 防災教育における「心の減災」への取り組みの実態 -A県幼小中高特別支援学校への悉皆調査の結果から-2013

    • Author(s)
      足立知子・垣内圭子・窪田由紀・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • Organizer
      日本心理臨床学会第32回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130825-20130828
  • [Presentation] 心の減災教育プログラムの 開発と試行実施2013

    • Author(s)
      栗本真希・足立知子・窪田由紀・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • Organizer
      日本心理臨床学会第32回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130825-20130828
  • [Presentation] 校危機状況における教師へのサポートを巡って2013

    • Author(s)
      窪田由紀・樋渡孝徳・山田幸代・高橋哲・高松勝也
    • Organizer
      日本教育心理学会第55回総会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20130817-20130818
  • [Presentation] 危機に遭遇した学校の回復過程の検討2013

    • Author(s)
      窪田由紀・成田絵吏・山中大貴・林亜希恵・丸山笑里佳
    • Organizer
      日本教育心理学会第55回総会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20130817-20130818
  • [Presentation] 心の減災教育プログラムの効果測定に関する研究(1)-事前・事後,フォローアップアンケートからー2013

    • Author(s)
      藤井菜摘・石川沙紀・吉武久美・窪田由紀・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • Organizer
      日本教育心理学会第55回総会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20130817-20130818
  • [Presentation] 心の減災教育プログラムの効果測定に関する研究(2)-共分散構造分析の結果からー2013

    • Author(s)
      石川沙紀・藤井菜摘・吉武久美・窪田由紀・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • Organizer
      日本教育心理学会第55回総会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20130817-20130818
  • [Presentation] 心の減災教育プログラムの効果測定に関する研究(3)―プログラム施行後および3か月後の効果―2013

    • Author(s)
      吉武久美・石川沙紀・藤井菜摘・窪田由紀・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • Organizer
      日本教育心理学会第55回総会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20130817-20130818
  • [Presentation] 心の減災教育プログラムの効果測定に関する研究(4)―自由記述からー2013

    • Author(s)
      三輪なつみ・野村あすか・垣内圭子・窪田由紀・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • Organizer
      日本教育心理学会第55回総会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20130817-20130818
  • [Presentation] Long –term effects of the Universal Prevention Implementation Focused on Interpersonal Skills in One Elementary School: a 2-year of follow-up study2013

    • Author(s)
      Yuki,KUBOTA&Fumiyo,ARAKI.
    • Organizer
      The 32th Annual Meeting of the InternationalSchool Psychology Association
    • Place of Presentation
      Port
    • Year and Date
      20130715-20130718

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi