2016 Fiscal Year Annual Research Report
Understanding the effect of age and ambient light level on visual perception
Project/Area Number |
25285205
|
Research Institution | Japan Women's University |
Principal Investigator |
竹内 龍人 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (50396165)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 視覚 / 運動視 / 加齢 / 環境光 / 薄明視 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究計画では、環境光レベルを統制した上で、視覚運動知覚の加齢に伴う変容を測定した。運動知覚としては、前年度までに検討してきた時間的同化と対比(視覚運動プライミング)に加えて、空間抑制の効果および運動残効について検討した。空間抑制の効果とは、パターンが大きくなるにつれて運動方向の弁別パフォーマンスが悪化する現象である。この現象は中心周辺拮抗型メカニズムにおける抑制作用により説明されている。運動残効とは、運動する先行刺激に順応した後に、静止したテスト刺激が先行刺激とは逆方向に動いてみえる現象である。時間的な抑制メカニズムの関与が指摘されている。 本研究では、これらの現象における薄明視の効果がそれぞれ異なることを実験的に示した。視覚運動プライミングでは、薄明視においてプライミング効果が消失した。これは、中心視と周辺視における速度符号化のミスマッチが原因であると考えられる。一方で、本年度に実施した実験結果によると、空間抑制現象と運動残効では薄明視下でその錯視効果が強くなった。空間抑制現象においては中心視と周辺視におけるコントラスト感度のミスマッチが、運動残効においては初期視覚野の出力における不確定性が錯視量増加の原因であると考えられる。 さらに20から60歳台までの実験参加者に対して心理実験を遂行し、加齢の効果を検討した。その結果、視覚運動プライミングに関しては、コントラスト感度をそろえた場合でも明所視と薄明視共にプライミングの生起頻度と年齢との間に関連性は見いだせなかった。空間抑制現象ではどの条件においても年齢の効果がみられ、加齢と共に周辺抑制量は減少した。また、薄明視条件において抑制量の減少が強いことが示唆された。運動残効に関しては加齢の効果はみられなかった。以上の結果から、薄明視における加齢の効果は運動視において機能する中心周辺抑制型メカニズムに作用すると結論づけられる。
|
Research Products
(2 results)