2013 Fiscal Year Annual Research Report
「復興」期における被災コミュニティ再編と子どもの学校生活・進路に関する追跡的研究
Project/Area Number |
25285237
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Japan Women's University |
Principal Investigator |
清水 睦美 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (70349827)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松田 洋介 金沢大学, 学校教育系, 准教授 (80433233)
堀 健志 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (10361601)
妹尾 渉 国立教育政策研究所, その他部局等, 研究員 (00406589)
児美川 孝一郎 法政大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50287835)
山本 宏樹 東京理科大学, 理工学部, 助教 (20632491)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 地域社会 / 義務教育改革 / エスノグラフィー / 東日本大震災 / 学校統廃合 / 復興 |
Research Abstract |
東日本大震災発生以後の事態・対応に関わって、特に「復興」と呼ばれる時期において立ち現れるコミュニティの再編と子どもの学校生活や進路先の変化を、実証的にかつ追跡的に検討するという目的において、本年度は特に、震災以後の学校統廃合におけるコミュニティの再編と子どもの学校生活に関わる部分に力点をおいて研究を行った。 成果としては、一昨年度から継続して行っていた陸前高田市の学校統廃合対象校3校でのフィールドワークをもとに、『「復興」と学校-被災地のエスノグラフィー』(清水睦美・堀健志・松田洋介、岩波書店)を刊行した。内容としては被災した3中学校について、震災直後から半年ほどの間の学校の営みを概括した上で、震災後から統合に向かう2年間の学校教育の有り様を、3中学校それぞれに実施したフィールドワークをもとに描き出した。また、震災後に新たに統合が決定したC地区については、行政の対応、統合をめぐるC地区内部の葛藤を、インタビューをもとに明らかにした。さらに、震災をめぐる支援・研究のあり方についても批判的な検討を行った。また、成果刊行までには、調査対象者との成果内容をめぐる検討を行い、研究成果の妥当性を検証すると同時に、成果刊行後には、研究成果をめぐる検討会を行い、研究成果を広く公開した。 本年度実施の調査としては、統合学校でのフィールドワーク、仮設住宅の子育て世帯へのインタビューを行い、統合後の子どもの学校生活の変化や震災後の子育ての課題などを明らかにするデータの蓄積を行った。調査結果の一部は、平成26年度に発表予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
学校統廃合に関わる成果報告は、当初平成26年度の計画であったが、平成25年度の刊行となり、1年前倒した。その結果、地域集中インタビューに関して、仮設住宅居住のの子育て世代へのインタビューを加えることができ、当初の計画以上に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画以上に進展しているため、以下の2点を調査に加える。 ①統合後の新中学校でのフィールドワークについて、平成26年度1年生を対象に加えることで、統合前の各学校の営みの伝達にされ方に焦点をあてた調査を加える。 ②仮設住宅子育て世代へのインタビューを、昨年度に加えて追加する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
年度末に行ったインタビューについて、反訳の納入が間に合わず、次年度にずれこんだことがによるものである。 反訳代とするが、分担者繰越金の一部は旅費としても使用する。
|
Research Products
(2 results)