2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25286036
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
北川 章夫 金沢大学, 電子情報学系, 教授 (10214785)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | フリーラジカル / 電子スピン共鳴 / CMOS / センサ |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度までに、化学反応の高速解析、生物質中のフリーラジカルの定量分析、機能性物質の劣化や経時変化の解析などへの応用を目的として、超微量フリーラジカルセンサの試作および評価を実施した。CMOS 180nmプロセスを用いて試作したセンサデバイスを用いて、DPPH(1.1-diphenyl-2- plcrylhydrazy)の電子スピン共鳴スペクトラムの測定に成功した。本研究課題で新しく提案したパラメトリックESR法(電圧掃引)によるスペクトラムと従来の磁場掃引スペクトラムを比較し、物質定数であるg値を調べたところ、よい一致が得られ、確かに電子スピン共鳴信号をとらえていることが確認された。予想よりも感度が低かったため、各種の測定回路方式の理論的な感度比較を行い、測定周波数に対する感度の増加率を調べ、高感度化の方法を明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
シミュレーションによる予想と一致する実測結果が、再現性良く得られるようになり、実用化を目指した研究へと展開することが可能になった。
|
Strategy for Future Research Activity |
DPPH以外の各種フリーラジカルの測定データの収集と、検出感度を高めたセンサの設計および完全な1チップ計測システムの設計を実施する。
|
Causes of Carryover |
円ドル換算、消耗品の価格変動による。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度の論文掲載料に含めて使用する。
|