• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アト秒パルスによるヘリウム原子のイオン化に関する理論研究

Research Project

Project/Area Number 25286064
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石川 顕一  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70344025)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 健  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (30507091)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアト秒科学 / 極紫外自由電子レーザー / 第一原理計算
Outline of Annual Research Achievements

光やX線による原子のイオン化や量子状態間の遷移は、これまで一瞬のできごととしてとらえられてきたが、高次高調波アト秒レーザーの出現で、電子が出てくるまでの過程を追跡したり、フェムト秒極紫外自由電子レーザーの出現で、電子がイオン化するのにたどる経路について調べたりすることが可能になってきた。量子力学の基礎方程式にもとづいた第一原理計算によって、これらの過程を明らかにすることが、本研究の目的である。
本研究では、レーザー場中のヘリウム原子に対する時間依存シュレーディンガー方程式を、空間グリッド上で数値的に厳密に解く。平成27年度は、2波長同時照射によるヘリウムのイオン化で放出される光電子の角度分布について研究した。
ヘリウム原子を極紫外領域の基本波とその2倍波の同時照射によってイオン化すると、基本波による2光子イオン化のチャンネルと倍波による1光子イオン化のチャンネルが干渉する。その結果、光電子角度分布は2波長間の相対位相に依存して振動する。この、光電子角度分布を計算するために必要な標識を導出することに成功し、具体的な計算に必要なパラメーターの値を第一原理計算によって求めた。
光電子角度分布の測定を、極紫外光の波長を変え、相対位相をスキャンしながら行えば、最近注目されている光電子放出のウィグナー遅延を実験的に求めることもできると期待される。また、相対位相が未知の場合には、理論計算と測定結果を比較することで、相対位相を求めることもできる。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] トリエステ・エレットラ・シンクロトロン/ミラノ工科大学/CNR(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      トリエステ・エレットラ・シンクロトロン/ミラノ工科大学/CNR
    • # of Other Institutions
      1
  • [Int'l Joint Research] オーストラリア国立大学/スインバン大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      オーストラリア国立大学/スインバン大学
  • [Int'l Joint Research] ドレイク大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ドレイク大学
  • [Int'l Joint Research] モスクワ大学(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      モスクワ大学
  • [Journal Article] mplementation of the multiconfiguration time-dependent Hartree-Fock method for general molecules on a multi-resolution Cartesian grid2016

    • Author(s)
      R. Sawada, T. Sato, and K. L. Ishikawa
    • Journal Title

      Phys. Rev. A

      Volume: 93 Pages: 023434-1~7

    • DOI

      PhysRevA.93.023434

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Review on Ab Initio Approaches for Multielectron Dynamics2015

    • Author(s)
      K. L. Ishikawa and T. Sato
    • Journal Title

      IEEE J. Sel. Topics Quantum Electron.

      Volume: 21 Pages: 8700916-1~16

    • DOI

      10.1109/JSTQE.2015.2438827

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フェムト秒極紫外レーザーパルスによる希ガス原子の2光子イオン化2016

    • Author(s)
      石川顕一、上田潔、Nikolay Kabachnik, and Andrey Kazansky
    • Organizer
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      氷見市ふれあいスポーツセンター(富山県氷見市)
    • Year and Date
      2016-01-24 – 2016-01-24
  • [Presentation] Two-photon ionization of atoms in ultrashort extreme-ultraviolet laser fields2015

    • Author(s)
      Kenichi L. Ishikawa, Nikolay M. Kabachnik, Andrey K. Kazansky, and Kiyoshi Ueda
    • Organizer
      XXIX International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC2015)
    • Place of Presentation
      Toledo, Spain
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] アト秒科学~1京分の1秒スケールの超高速現象を光で観測・制御する~2015

    • Author(s)
      大森賢治、石川顕一、石井順久、板谷治郎、香月浩之、森下亨、渡部俊太郎
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      化学同人
  • [Remarks] 東京大学 石川研究室の論文一覧

    • URL

      http://www.atto.t.u-tokyo.ac.jp/report/list/

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi