• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Diversified research of ring theory and representation theory with derived categories as its center

Research Project

Project/Area Number 25287001
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

浅芝 秀人  静岡大学, 理学部, 教授 (70175165)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2019-03-31
Keywords導来同値 / 導来圏 / 被覆 / クイバー / 傾複体 / 傾加群 / 自己入射多元環
Outline of Annual Research Achievements

元来、多元環の表現論の中心課題は、環Aの構造を研究するために、その加群圏Mod Aを研究することであったが、その研究には導来圏D(Mod A)の研究が重要であることがわかってきた。本研究では,導来圏の研究を中心として,次の課題について多角的に研究を行い、多元環の表現論の一層の発展を目指した。1. 環の導来圏の構造に関する研究; 2. 傾対象の構成に関する研究(1の導来圏の同値性を調べるため); 3. 自己入射的多元環の導来同値分類に関する研究(2の具体的応用として); 4. その他関連する話題。
2013年度から2017年度までの5年間の研究により,これらについて多くの結果が得られた。例えば,課題1では,研究協力者の木村(雄)は双対化多様体の反復圏を研究し,無限表現型の遺伝多元環Aに対してAの有限表示加群圏の有界導来圏は,Aの安定有限表示加群圏の反復圏と安定同値であることを示した。課題2では,連携研究者の相原と水野は,Dynkin型前射影多元環が準傾離散であることを示し,傾複体とbraid群との間に全単射を構成し傾複体全体の分類を与えた。課題3では,連携研究者の越谷はその共同研究者と,第一コンウェー群に関して、ブルエ予想を完全に解いた。課題4では,浅芝は,群で重み付けられた関係式クイバーで定まる群次数圏と群のスマッシュ積を関係式クイバーで表す方法を与え,応用としてBrauerグラフ多元環の被覆を計算し多重矢,ループ,重複度,有向周回路を消去する具体的方法を与えた。
最後に補助事業期間を延長し,岡山理科大学で2018年9月19日から22日まで開催された,第51回環論および表現論シンポジウムの報告集(xi+161pp)を作成し関係者に配布した。このシンポジウムは本研究の発表の場であり,関連する多くの研究について講演された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Smash products of group weighted bound quivers and Brauer graphs2019

    • Author(s)
      Asashiba, Hideto
    • Journal Title

      Communications in Algebra

      Volume: 47 Pages: 585~610

    • DOI

      10.1080/00927872.2018.1487562

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Matrix method for persistence modules on commutative ladders of finite type2018

    • Author(s)
      Asashiba, Hideto; Escolar, Emerson G.; Hiraoka, Yasuaki; and Takeuchi, Hiroshi
    • Journal Title

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics

      Volume: 36 Pages: 97~130

    • DOI

      10.1007/s13160-018-0331-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2圏論的被覆理論と導来同値2018

    • Author(s)
      浅芝 秀人
    • Organizer
      日本数学会秋季総合分科会
    • Invited
  • [Presentation] The Grothendieck construction of 2-representations of a small category I and the smash product of I-graded categories2018

    • Author(s)
      浅芝 秀人
    • Organizer
      International Conference on Representations of Algebras
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 第51回環論および表現論シンポジウム報告集2019

    • Author(s)
      毛利出編集
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      なし
  • [Remarks] H. Asashiba's HP

    • URL

      https://wwp.shizuoka.ac.jp/asashiba/

  • [Remarks] 浅芝 秀人 - 研究者 - research map

    • URL

      https://researchmap.jp/asashiba

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi