• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

太陽系近傍領域の星間ガスの全容の解明

Research Project

Project/Area Number 25287035
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山本 宏昭  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (70444396)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福井 康雄  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30135298) [Withdrawn]
佐野 栄俊  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (50739472)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords分子雲 / 太陽系近傍 / ダークガス / プランク
Outline of Annual Research Achievements

昨年度出版した2編の論文では水素原子の積分強度とダストの光学的厚みの関係を1次関数でフィットしていた。しかし、ガンマ線放射強度から推測される星間物質の量とダストの光学的厚みの関係は線形関係ではなく、指数関数で最もよく説明できることがわかり、この非線形性を取り入れた解析を実施している。非線形性を取り入れた場合でも初期解析の結果は光学的に厚いHIガスは多量に存在していることを示した。さらに精度のよい解析を実施中であり、それらの結果について、投稿論文の準備をしている。また、これに伴い、ダストの光学的厚み、温度のパラメータをPlanck衛星が導出した際に用いたPlanck衛星の高周波帯3バンド(353GHz、545GHz、857GHz)およびIRIS100μmだけでなく、Herschell衛星、あかり衛星の遠赤外線のデータを用いて、修正黒体放射のスペクトルエネルギー分布のフィットを行い、既存のPlanck衛星のデータの検証を行っている。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Two Molecular Clouds in RCW 38: Evidence for the Formation of the Youngest Super Star Cluster in the Milky Way Triggered by Cloud-Cloud Collision2016

    • Author(s)
      Fukui, Y.; Torii, K.; Ohama, A.; Hasegawa, K.; Hattori, Y.; Sano, H.; Ohashi, S.; Fujii, K.; Kuwahara, S.; Mizuno, N.; Dawson, J. R.; Yamamoto, H.; Tachihara, K.; Okuda, T.; Onishi, T.; Mizuno, A.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 820 Pages: id.26(17pp)

    • DOI

      10.3847/0004-637X/820/1/26

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] High-mass Star Formation Triggered by Collision between CO Filaments in N159 West in the Large Magellanic Cloud2015

    • Author(s)
      Fukui, Y.; Harada, R.; Tokuda, K.; Morioka, Y.; Onishi, T.; Torii, K.; Ohama, A.; Hattori, Y.; Nayak, O.; Meixner, M.; Sewilo, M.; Indebetouw, R.; Kawamura, A.; Saigo, K.; Yamamoto, H.; Tachihara, K.; Minamidani, T.; Inoue, T.; Madden, S.; Galametz, M.; Lebouteiller, V.; Mizuno, N.; Chen, C.-H. R.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal Letters

      Volume: 807 Pages: id.L4(6pp)

    • DOI

      10.1088/2041-8205/807/1/L4

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 21cm線スペクトルを使った中性水素原子の定量: 数値シミュレーションとの比較2015

    • Author(s)
      早川貴敬
    • Organizer
      日本天文学会2015年秋季年会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 銀河面に衝突する中間的速度 HI 雲 (IVC) の発見2015

    • Author(s)
      丸山将平
    • Organizer
      日本天文学会2015年秋季年会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi