• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Resonance introduction control for FP cavity that has long optical storage time for 3rd generation gravitational wave detectors

Research Project

Project/Area Number 25287052
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三代木 伸二  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (20302680)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣瀬 榮一  東京大学, 宇宙線研究所, 特任研究員(移行) (60587757)
宮川 治  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (90532680)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
KeywordsFabry-Perot共振器 / 重力波 / レーザー干渉計 / PDH法 / 誘電多層膜
Outline of Annual Research Achievements

前前年度、業者に依頼する形で行った、直径100mm、厚み60mmのサファイア基盤への低ロス高反射誘電多層膜の作成において、1枚の基板が仕様を満たさないことが判明した。そのやり直しの方法について、前年度、基盤に固着している誘電多層膜を、施工業者の持つエッチング技術により剥離しても、蒸着前後での基盤面の粗さ・形状誤差に大きな変化がないことが、今回と同様のサファイア基盤に蒸着した誘電多層膜を剥離した1インチ鏡の実験より確認されたので、本年度、直径100mmのサファイア基盤のエッチングを行うこととした。
エッチングの剥離作業は、前年度末より開始され、今年度、業者よりエッチング剥離の成功の報告と、彼らが計測した表面形状誤差データの開示後、その基盤を受けとり、最初にこの基盤を研磨した日本の光学機器メーカーで再検査を行った。結果、蒸着前のデータと比較し、同等の性能が保持されていることを確認された。問題ないことが確認されたので、直径100mmのサファイア基盤への誘電多層膜の再コーティングを行い、欠陥のない薄膜コーティングが得られ、その反射率性能も、前回成功分と同様のものであった。
本鏡を用いFabry-Perot共振器を構成し、その共振制御実験を行った。直径100mmの大口径鏡においても、45000程度のFinesseが得られていることが確認され、それは世界のkmスケールの重力波望遠鏡の腕Fabry-Perot共振器の光の滞在時間の中でも最大時間を持つKAGRA重力波望遠鏡に匹敵するものであり、基線長100mのプロトタイプレーザー干渉計で、kmスケールのレーザー干渉計で起こる現象の再現ができることに成功した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] The status of KAGRA underground cryogenic gravitational wave telescope2018

    • Author(s)
      Yuta Michimura and KAGRA Collaboration
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] KAGRA Large-scale CryogenicGravitational wave Telescope Project in Japan2017

    • Author(s)
      Shinji Miyoki and KAGRA Collaboration
    • Organizer
      13th International Conference on Gravitation, Astrophysics, and Cosmology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Present Status of KAGRA (and Future Ground Based GWDs)2017

    • Author(s)
      Shinji Miyoki and KAGRA Collaboration
    • Organizer
      Tanaka-Shingakuzyutu Kick-Off Meeting
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi