• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

地球型惑星のマントル進化:3次元球殻モデルを用いた系統的数値シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 25287110
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小河 正基  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (30194450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳澤 孝寿  独立行政法人海洋研究開発機構, その他部局等, 研究員 (20359186)
宮腰 剛広  独立行政法人海洋研究開発機構, その他部局等, 研究員 (60435807)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマントル進化 / 月 / スーパー地球 / マントル対流 / 火成活動 / 数値シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、月や水星などの小型惑星のマントル進化の二次元および三次元数値シミュレーションと地球の10倍の質量を持つスーパー地球のマントル対流の二次元数値シミュレーションを行った。
まず惑星進化一般の二次元シミュレーションにより、(1)ある程度サイズの大きな惑星ではマントル湧昇流と火成活動の間にポジティブフィードバックがかかりマントルは強く撹拌均質化され火成活動は間欠的に起こるが、(2)月のような小さな惑星ではこのフィードバックがかからないためマントルは化学成層しており、またそのマントル進化はより大きな火星や地球とは本質的に異なるものとなる事を示した。さらにこの結果に基づき、月ではマグマオーシャンにより生成されたであろうマントルの不均質構造がその後も長く生き残るが、火星や地球などの大型の惑星ではマグマオーシャンの影響は惑星進化の初期にマントル対流の強い撹拌のため消されたであろう事を予測した。
また、マントル対流の三次元球殻モデルを開発し、小さなコアを持つマントル中の熱対流の性質を調べ、月ではコアやマントル深部にいくら熱源を入れてもマントルの平均温度はほとんど上昇せず、熱は煙突のような働きをするプルームを伝って外へ放出されることを見いだした。
さらにスーパー地球については、広範囲のパラメーター空間でシミュレーション行い、断熱圧縮の効果により厚いリソスフェアが発達し、また地球でホットスポットの火山活動などの原因となっている高温プルームは無視できる程度の微小なものしか形成されないことを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

我々の太陽系内の惑星に関しては、二次元モデルを用いた地球型惑星一般のマントル進化のモデルはほぼ完成し、また、本計画の最終目的である三次元球殻マントル進化モデルの構築に向けた第一歩として、月の熱対流の球殻モデルの構築も達成した。しかし、地球のマントル進化を解明する上で必須であるプレート運動を伴うマントル対流の三次元モデルの構築は、以下の今後の研究の推進方策のところで解説するように技術的な問題に直面しており、いまだに目処がたっていない。このため、進捗状況はやや遅れているとした。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究から、地球などの大型の惑星にとってマントル湧昇流•火成活動フィードバックは本質的に重要な役割を果たしている事が二次元モデルから示唆されるが、この種のフィードバックは二次元モデルでは有効に働いても、三次元モデルではそれほど有効ではない事がしばしば起こる。そこで本年度は第一に三次元空間でこのフィードバックがどれほど有効かを明らかにする事を目的として、月の三次元球殻熱対流モデルに火成活動のモデルを組む込むことを目指す。
また、プレート運動の三次元モデル化における技術的困難の解消にも努める。本計画では、対流の速度場を計算する際に逐次近似法を用いているが、ここで使用しているマルチグリッド法という手法が計算不安定を起こす原因となっている。今年度は(1)このマルチグリッド法の改良あるいは(2)一部直接解法を応用したマルチグリッド法によりこの困難の解消を試みる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Linear analysis on the onset of thermal convection of highly compressible fluids: Implications for the mantle convection of super-Earths2015

    • Author(s)
      Kameyama, M., T. Miyagoshi, and M. Ogawa
    • Journal Title

      Geophysical Journal International.

      Volume: 200 Pages: 1066-1077

    • DOI

      10.1093/gji/ggu457

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地球型惑星内部物理学の最近の進展2015

    • Author(s)
      小河正基
    • Journal Title

      地学雑誌

      Volume: 124 Pages: 1-30

    • DOI

      10.5026/jgeography.124.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A positive feedback between magmatism and mantle upwelling in terrestrial planets: Implications for the Moon2014

    • Author(s)
      Ogawa, M.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research

      Volume: 119 Pages: 2317-2330

    • DOI

      10.1002/2014JE004717, 2014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 天体サイズによるマグマオーシャンが内部構造に与える重要度の違い2015

    • Author(s)
      小河正基
    • Organizer
      月科学研究会
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所、相模原
    • Year and Date
      2015-03-24 – 2015-03-24
  • [Presentation] Thermal convection in the mantle of super-Earths2015

    • Author(s)
      宮腰剛広、亀山真典、小河正基
    • Organizer
      平成26年度系外惑星大研究会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-03 – 2015-03-03
  • [Presentation] Regime diagram of thermal convection in super-Earths2015

    • Author(s)
      宮腰剛広、亀山真典、小河正基
    • Organizer
      第二回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点(PRIUS)シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2015-02-23 – 2015-02-23
  • [Presentation] 地球の大規模な活動と熱の流れ ~マントルとコアを中心に~2014

    • Author(s)
      柳澤孝寿、櫻庭中、浜野洋三
    • Organizer
      熱工学コンファレンス2014 プレコンファレンスワークショップ
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区 ホテルシーサイド江戸川
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-07
  • [Presentation] 地球型惑星の内部進化と月探査の意義2014

    • Author(s)
      小河正基
    • Organizer
      月科学研究会
    • Place of Presentation
      神戸大学惑星科学研究センター、ポートアイランド
    • Year and Date
      2014-10-29 – 2014-10-29
  • [Presentation] 水星のマントル進化2014

    • Author(s)
      小河正基
    • Organizer
      日本惑星科学会
    • Place of Presentation
      東北大学片平キャンパス、仙台
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] Flow reversals in a liquid metal convection with imposed horizontal magnetic field2014

    • Author(s)
      Yanagisawa Takatoshi, Sakuraba Ataru, Hamano Yozo
    • Organizer
      14th international symposium on Study of Earth's Deep Interior
    • Place of Presentation
      神奈川県葉山町 湘南国際村センター
    • Year and Date
      2014-08-07 – 2014-08-07
  • [Presentation] A stagnant lid formation and vigor of mantle convection in super-Earths2014

    • Author(s)
      T. Miyagoshi, M.i Kameyama, and M. Ogawa
    • Organizer
      Study of the Earth’s Deep Interior
    • Place of Presentation
      湘南ヴィレッジセンター
    • Year and Date
      2014-08-03 – 2014-08-08
  • [Presentation] On the Vigor of Mantle Convection and Stagnant Lid Formation in Super-earths2014

    • Author(s)
      T. Miyagoshi, M. Kameyama, and M. Ogawa
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society
    • Place of Presentation
      ロイトンホテル、札幌
    • Year and Date
      2014-08-01 – 2014-08-01
  • [Presentation] Patterns of thermal convection in liquid metal with imposed horizontal magnetic field2014

    • Author(s)
      Takatoshi Yanagisawa, Yozo Hamano, Takehiro Miyagoshi, Yasuko Yamagishi, Yuji Tasaka, Yasushi Takeda, Ataru Sakuraba
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society
    • Place of Presentation
      北海道札幌市 ロイトン札幌ホテル
    • Year and Date
      2014-08-01 – 2014-08-01
  • [Presentation] 水平磁場下の熱対流に見られる流れ場反転の過程2014

    • Author(s)
      柳澤孝寿、宮腰剛広、浜野洋三、櫻庭中、田坂裕司、武田靖
    • Organizer
      第51回伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県浜松市 アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2014-05-13 – 2014-05-13
  • [Presentation] スーパーアースにおけるマントル対流とスタグナントリッドの形成について2014

    • Author(s)
      宮腰 剛広、亀山 真典、小河 正基
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] 初期マントルにおける化学成層と対流撹拌:惑星サイズの効果2014

    • Author(s)
      小河正基
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] 月のマントル進化の数値シミュレーション2014

    • Author(s)
      小河正基
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] 液体金属の熱対流での skewed-varicose instability による流れ場の反転2014

    • Author(s)
      柳澤孝寿、宮腰剛広、浜野洋三、櫻庭中、田坂裕司、武田靖
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-04-02 – 2014-05-02

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi