• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

超高圧条件下におけるケイ酸塩メルトの密度と粘性のその場測定

Research Project

Project/Area Number 25287111
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

船守 展正  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (70306851)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
KeywordsSiO2ガラス / 相転移 / 中間状態 / X線小角散乱 / X線吸収微細構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究の3年目にあたる平成27年度には、高エネルギー加速器研究機構・放射光科学研究施設ビームラインBL-18Cにおいて、高圧下その場小角X線散乱(SAXS)・X線回折(XRD)同時測定装置を高度化してSiO2ガラスの測定を行った他、ビームラインAR-NE5Cにおいて、高圧下その場X線吸収微細構造(XAFS)分光装置の立ち上げを行った。BL-18Cの実験では、SiO2ガラスの4配位⇔6配位の構造変化の中間状態として、4配位と6配位のナノメートルスケールのドメインが共存することを示す決定的な証拠(SAXSのデータ)を得た。ガラスやメルトの振る舞いを理解する上で極めて重要な発見であるので、現在、論文としてまとめる準備を急いでいる。また、地球惑星科学とは直接的には関係しないが、本研究で整備した装置を利用して平成26年度に行ったイオン液体の高圧下その場SAXS測定の結果が論文として学術雑誌に公表された。AR-NE5CのXAFS分光のための整備は順調に進んでおり、現在までに、大型プレス装置を利用した10万気圧領域までの測定が可能になっている。従来からのXRDとの切り替えは10分以内で可能である。現在、液体の構造に関する情報をXRDとXAFSの二種類の方法で測定して比較することを目的とした実験を進めている。液体を対象とした実験は難易度が高いので、複数の方法を併用して得られた情報の整合性を確認することは重要である。また、XAFS分光により、ケイ酸塩のメルトやガラスの化学を理解するための実験も計画している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

SiO2ガラスの4配位⇔6配位の構造変化の中間状態として、4配位と6配位のナノメートルスケールのドメインが共存することを示す決定的な証拠を得ることができた。研究グループとして5年以上の期間にわたって取り組んできた課題に結論を出すことができたことは極めて大きな進展といえる。一方、メルトの測定という観点からは十分に研究が進展しているとは言えない。

Strategy for Future Research Activity

平成27年4月1日付で放射光施設に異動し、その環境を活かして、XAFS分光のための整備を開始している。これを更に高度化し、液体の構造のより詳細で正確な理解やケイ酸塩のメルトとガラスの化学の理解を図る。

Causes of Carryover

平成27年4月1日付での異動後、実験スペースを確保できたのは翌年(平成28年)になってからであった。このため、そこで使用する装置の整備を進めることが困難であった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

CO2レーザー加熱装置およびXAFS分光装置の高度化を早急に進める。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Stability of the Liquid State of Imidazolium-Based Ionic Liquids under High Pressure at Room Temperature2015

    • Author(s)
      Y. Yoshimura, M. Shigemi, M. Takaku, M. Yamamura, T. Takekiyo, H. Abe, N. Hamaya, D. Wakabayashi, K. Nishida, N. Funamori, T. Sato, T. Kikegawa
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 119 Pages: 8146-8153

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b03476

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Solving the problem of inconsistency in the reported equations of state for h-BN2015

    • Author(s)
      D. Wakabayashi, N. Funamori
    • Journal Title

      High Pressure Research

      Volume: 35 Pages: 123-129

    • DOI

      10.1080/08957959.2015.1028931

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 高強度レーザー誘起衝撃圧縮下における構造・反応ダイナミクス2016

    • Author(s)
      一柳光平、川合伸明、深谷亮、福本恵紀、野澤俊介、関根康人、興野純、高木壮大、若林大佑、中村一隆、足立伸一、船守展正
    • Organizer
      2015年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場エポカル(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2016-03-15
  • [Presentation] 極低エミッタンス中規模リングのラティスの具体例2016

    • Author(s)
      原田健太郎、本田融、阪井寛志、船守展正、雨宮健太
    • Organizer
      第29回日本放射光学会年会
    • Place of Presentation
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県・柏市)
    • Year and Date
      2016-01-10
  • [Presentation] 長いアルキル鎖をもつイミダゾリウム系イオン液体[Cnmim][BF4]の液体構造と結晶構造の比較2015

    • Author(s)
      浜谷望、高久真由美、山村実早保、若林大佑、西田圭佑、船守展正、佐藤友子、亀卦川卓美、阿部洋、吉村幸浩
    • Organizer
      第56回高圧討論会
    • Place of Presentation
      JMSアステールプラザ(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-11-12
  • [Presentation] フォトンファクトリーにおける高圧力科学の将来展望('15)2015

    • Author(s)
      若林大佑、一柳光平、亀卦川卓美、船守展正
    • Organizer
      第56回高圧討論会
    • Place of Presentation
      JMSアステールプラザ(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-11-11
  • [Presentation] PF BL-18Cにおける高圧下その場小角X線散乱測定2015

    • Author(s)
      佐藤友子、若林大佑、重岡優希、西田圭佑、亀卦川卓美、船守展正
    • Organizer
      第56回高圧討論会
    • Place of Presentation
      JMSアステールプラザ(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-11-10
  • [Presentation] MAX80の再整備:高圧下その場XAFS-XRD複合測定システムの開発2015

    • Author(s)
      若林大佑、亀卦川卓美、仁谷浩明、渡邉一樹、丹羽尉博、武市泰男、阿部仁、木村正雄、船守展正
    • Organizer
      第56回高圧討論会
    • Place of Presentation
      JMSアステールプラザ(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-11-10
  • [Presentation] 単結晶シリカクラスレートの圧縮挙動2015

    • Author(s)
      重岡優希、佐藤友子、若林大佑、西田圭佑、瀬戸雄介、船守展正
    • Organizer
      第56回高圧討論会
    • Place of Presentation
      JMSアステールプラザ(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-11-10
  • [Presentation] PFにおける高圧XAFSの現状と今後の展望2015

    • Author(s)
      若林大佑、船守展正
    • Organizer
      PF研究会「X線顕微分析の新展開:STXMから硬X線複合分析まで」
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2015-10-02
  • [Presentation] 放射光で探る地球深部のマグマの構造と物性2015

    • Author(s)
      船守展正
    • Organizer
      高エネルギー加速器研究機構一般公開
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2015-09-06
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi