• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

生物源マグネタイトの役割の解明による古地磁気・岩石磁気研究の刷新

Research Project

Project/Area Number 25287137
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山崎 俊嗣  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (80344125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 裕二  高知大学, 海洋コア総合研究センター, 助教 (00452699)
七山 太  独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (20357685)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords地球電磁気 / 地質学 / 古地磁気学 / 岩石磁気学 / 古海洋学
Research Abstract

南・北太平洋中緯度域に分布する赤色粘土に含まれる磁性鉱物の起源を明らかにするため、IODP Site U1365を含む数地点の堆積物コアについて、磁気ヒステリシスの一種であるfirst-order reversal curve (FORC) 測定、等温残留磁化獲得曲線の成分解析等の岩石磁気測定を行うとともに、代表的試料について透過電子顕微鏡による磁性鉱物観察を行った。その結果、赤色粘土についても生物源マグネタイトが主要な磁性鉱物であることを確認した。従来、走磁性バクテリアは堆積物コラム中の酸化・還元境界付近の化学勾配の大きい場所に生息すると考えられていたが、溶存酸素が豊富で酸化・還元境界が存在しない赤色粘土でも生物源マグネタイトが卓越していることは、従来の考え方に再考を迫る結果である。
堆積残留磁化固着深度の検討や、生物源磁性鉱物の割合の変動が古地磁気強度記録に与える影響を評価するための堆積物試料を採取する目的で、調査船「みらい」MR14-02航海に乗船し、ニューギニア沖の西カロリン海盆及びオントン・ジャワ海台より計4本(それぞれ約15m長)の堆積物コア試料を採取した。コア観察、磁化率、色反射率等の測定等を行うとともに、コアより古地磁気測定用試料約2500個及び10Be測定用の試料を採取した。
IODP第342次航海により北大西洋ニューファンドランド沖のSite U1403, U1408から採取された掘削コアについて、古地磁気測定を行った。古地磁気層序より、Site U1403では深度約28~160 mの区間が35.7~49.3 Maに相当し、Site U1408では26~155mの区間が38.1~43.4 Maに相当すると推定された。今後、相対古地磁気強度と陸源・生物源マグネタイトの量比の関係を研究する上での基礎データが得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に述べたように、当初の研究計画どおりに進捗している。

Strategy for Future Research Activity

調査船「みらい」MR14-02航海で得られたコア試料の古地磁気・岩石磁気測定及び10Be測定を、計画に従って着実に実施する。さらなる研究推進を図るため、当初の研究計画に加え、堆積物の酸化・還元境界と生物源マグネタイト量の関係を解明するための試料として、平成26年度に日本海の表層堆積物試料を採取する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

さらなる研究推進を図るため、当初計画に加え、新たに平成26年度に、堆積物の酸化・還元境界と生物源マグネタイト量の関係を解明するため、日本海の表層堆積物試料を採取し、岩石磁気測定を実施することとした。そのために必要となる旅費・分析費とするため、助成金の一部を平成26年度以降に使用することとした。
当初請求した研究費は、当初計画に従って使用し、「次年度使用額」は新たに行う上記の研究に使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Abundant bacterial magnetite occurrence in oxic red clay2013

    • Author(s)
      Yamazaki, T. and Shimono, T.
    • Journal Title

      Geology

      Volume: 41 Pages: 1191-1194

    • DOI

      10.1130/G34782.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sea-ice conditions in the Okhotsk Sea during the last 550 kyr deduced from environmental magnetism2013

    • Author(s)
      Yamazaki, T., Inoue, S., Shimono, T., Sakamoto, T., and Sakai, S.
    • Journal Title

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      Volume: 14 Pages: 5026-5040

    • DOI

      10.1002/2013GC004959

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-temperature magnetic properties of pelagic carbonates: Oxidation of biogenic magnetite and identification of magnetosome chains2013

    • Author(s)
      Chang, L., Winklhofer, M., Roberts, A.P., Heslop, D., Florindo, F., Dekkers, M.J., Krijgsman, W., Kodama, K., Yamamoto Y.
    • Journal Title

      J. Geophys. Res. Solid Earth

      Volume: 118 Pages: 6049-6065

    • DOI

      10.1002/2013JB010381

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Widespread magnetofossil occurrences in deep-sea sediments and implications for paleo- and environmental magnetism2013

    • Author(s)
      Yamazaki, T., Roberts, A.P.
    • Organizer
      2013 AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      20131209-20131213
    • Invited
  • [Presentation] 生物源マグネタイト研究と古海洋学への応用の新展開2013

    • Author(s)
      山崎俊嗣
    • Organizer
      2013年日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      20130519-20130524
  • [Presentation] 南太平洋の酸化的な遠洋性粘土に広く存在する生物起源マグネタイト2013

    • Author(s)
      下野貴也・山崎俊嗣
    • Organizer
      2013年日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      20130519-20130524
  • [Presentation] 相対古地磁気強度記録に見られる堆積物の磁気特性変化の影響2013

    • Author(s)
      山崎俊嗣・山本裕二・Acton, G., Guidry, E.P., Richter, C.
    • Organizer
      2013年日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      20130519-20130524

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi