• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

深部マントル条件における珪酸塩鉱物及び類縁物質の高圧相転移と熱力学特性

Research Project

Project/Area Number 25287145
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

赤荻 正樹  学習院大学, 理学部, 教授 (30126560)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords地殻・マントル物質 / 高温高圧実験 / 熱量測定 / 高圧相転移 / スピネル / ペロブスカイト / ポストスピネル / ポストペロブスカイト
Outline of Annual Research Achievements

1.平成25年度に購入した熱量計制御・データ処理システムを取り付けたカルベ型高温微少熱量計を用いて、二価鉄、二価マンガンを含むケイ酸塩の熱量測定を行い、Fe2SiO4のオリビンースピネル転移とスピネル分解反応、MnSiO3のパイロキシンーガーネット転移などの転移エンタルピーをAir-bubbling法により測定し、熱力学計算によってそれらの相平衡境界線を決定した。
2.LaCrO3ヒーターを用いて、2200℃、28GPaまでのパイロライト、ハルツバージャイト、中央海嶺玄武岩の高圧相平衡実験を行い、鉱物量比を決定して密度を計算し、スラブの沈み込みとプリュームの上昇に関して、ポストスピネル転移を中心とする660㎞不連続面付近でのマントル鉱物の相変化が及ぼす効果を定量的に評価した。
3.MgCr2O4のポストスピネル転移を解明するため、28GPa、1600℃までの高圧相平衡実験を行った結果、MgCr2O4スピネルは最初に15GPa付近で、変型ludwigite型Mg2Cr2O5とCr2O3に分解し、さらに20GPa付近でカルシウムチタネイト型MgCr2O4に転移することが明らかになった。
4.ZnTiO3イルメナイトの28GPa、1200℃までの高圧相平衡実験を行い、約12GPaでイルメナイト相がペロブスカイト相に転移し、さらに約20GPaでZnOとTiO2に分解すること、ポストペロブスカイト型ZnTiO3が安定ではないことを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

MgCr2O4及びFeCr2O4というクロムスピネル鉱物の高圧相転移を詳細に解明し、スピネル相がカルシウムフェライト型(またはカルシウムチタネイト型)に直接転移するという従来の推定に反して、最初に二相に分解することを発見したことは特に重要であり、最近提唱されているクロムスピネル鉱物のマントル深部循環説に対して、循環深度を制約する強い条件になる。また、パイロライト、ハルツバージャイト、中央海嶺玄武岩の高圧相平衡実験として、従来より広い温度圧力範囲で、マルチセル法を用いて相平衡実験を行ったことにより、精密な相関係が決定され、それに基づく密度変化の詳細な考察が可能になった。

Strategy for Future Research Activity

ポストスピネル転移を起こす他のAB2O4組成の化合物に研究対象を拡大し、それらの高圧下の挙動を解明する。またFeTiO3などのイルメナイトーペロブスカイト転移を起こす化合物のポストペロブスカイト転移を明らかにして行く。さらに、それら高圧相の熱力学的性質を高温熱量計で測定する。

Causes of Carryover

比較的金額の大きいアンビル等の消耗品に使用した結果、少額が残った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の物品費と合わせて、消耗品の購入に充てる。

  • Research Products

    (27 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (20 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] High-pressure high-temperature transitions in MgCr2O4 and crystal structures of new Mg2Cr2O5 and post-spinel MgCr2O4 phases with implications for ultra-high pressure chromitites in ophiolites2015

    • Author(s)
      T. Ishii, H. Kojitani, K. Fujino, H. Yusa, D. Mori, Y. Inaguma, Y. Matsushita, K. Yamaura, and M. Akaogi
    • Journal Title

      Am. Mineral.

      Volume: 100 Pages: 59-65

    • DOI

      10.2138/am-2015-4818

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] High-pressure phase behaviors of ZnTiO3: ilmenite-perovskite transition, decomposition of perovskite into constituent oxides, and perovskite-lithium niobate transition2015

    • Author(s)
      M. Akaogi, K. Abe, H. Yusa, H. Kojitani, D. Mori, Y. Inaguma
    • Journal Title

      Phys. Chem. Minerals

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s00269-015-0733-1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis, crystal structure, and electronic properties of high-pressure PdF2 type oxides MO2 (M = Ru, Rh, Os, Ir, and Pt)2014

    • Author(s)
      Shirako, Y., Wang, X., Tsujimoto, Y., Tanaka, K., Guo, Y., Matsushita, Y., Nemoto, Y., Katsuya, Y., Shi, Y., Mori, D., Kojitani, H., Yamaura, K., Inaguma, Y., Akaogi, M.
    • Journal Title

      Inorg. Chem.

      Volume: 53 Pages: 11616-11625

    • DOI

      10.1021/ic501770g

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Postperovskite phase transition of ZnGeO3: Comparative crystal chemistry of postperovskite phase transition from germanate perovskites2014

    • Author(s)
      H. Yusa, T. Tsuchiya, M. Akaogi, H. Kojitani, D. Yamazaki, N. Hirao, Y. Ohishi, T. Kikegawa
    • Journal Title

      Inorg. Chem.

      Volume: 53 Pages: 11732-11739

    • DOI

      10.1021/ic501958y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポストペロブスカイト型酸化物およびフッ化物の高圧合成と結晶化学2014

    • Author(s)
      糀谷浩、白子 雄一、遊佐斉、赤荻正樹
    • Journal Title

      高圧力の科学と技術

      Volume: 24 Pages: 204-211

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PdF2型白金属酸化物のL2,3端軟X線吸収スペクトル2015

    • Author(s)
      小林大地、水井達也、加藤政彦、白子雄一、丹羽健、長谷川正、曽田一雄、赤荻正樹、糀谷浩
    • Organizer
      2014年放射光学会、第28回放射光学会年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • Year and Date
      2015-01-11 – 2015-01-11
  • [Presentation] 660km 不連続面付近におけるパイロライトのホットプリューム条 件下の高圧相関係2014

    • Author(s)
      石井貴之、糀谷浩、赤荻正樹
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-11-24 – 2014-11-24
  • [Presentation] 高圧下における TiO2 のルチル型-α-PbO2 型相転移:エントロ ピー測定に基づく相平衡関係2014

    • Author(s)
      赤荻正樹、小島芽子、糀谷浩
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-11-24 – 2014-11-24
  • [Presentation] Mg2Cr2O5高圧相の結晶構造2014

    • Author(s)
      石井貴之、藤野清志、糀谷浩、松下能孝、山浦一成、有井秀和、持田邦夫、辻野典秀、森大輔、稲熊宜之、赤荻正樹
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [Presentation] 高圧ラマン分光測定によるカルシウムフェライト型 NaAlSiO4 のグリューナイゼン定数の決定2014

    • Author(s)
      糀谷浩、トェベンス ダニエル、赤荻正樹
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [Presentation] BaRuO3高圧多形間での酸素貯蔵能の比較2014

    • Author(s)
      白子雄一、小林克敏、糀谷浩、赤荻正樹、小澤正邦、長谷川正
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] FeTiO3の高温高圧相関係2014

    • Author(s)
      阿部航平、糀谷浩、赤荻正樹
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] α-PbO2 型TiO2の高圧ラマン測定2014

    • Author(s)
      山崎萌波、糀谷浩、赤荻正樹
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] Fe2SiO4のポストスピネル転移相境界線の決定2014

    • Author(s)
      松澤太亮、糀谷浩、赤荻正樹
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] Fe(Ⅱ)を含む珪酸塩高圧相の落下溶解熱量測定と熱力学計算による FeSiO3 の相平衡図2014

    • Author(s)
      北島友実、糀谷浩、赤荻正樹
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] 石井貴之、糀谷浩、赤荻正樹2014

    • Author(s)
      石井貴之、糀谷浩、赤荻正樹
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] カルシウムフェライト型NaAlSiO4の高圧ラマン分光測定2014

    • Author(s)
      糀谷浩、Tobbens Daniel、赤荻正樹
    • Organizer
      日本鉱物科学会2014年度年会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [Presentation] ZnTiO3イルメナイト-ぺロブスカイト転移とぺロブスカイトの高圧分解反応2014

    • Author(s)
      赤荻正樹、阿部航平、遊佐斉、糀谷浩、森大輔、稲熊宜之
    • Organizer
      日本鉱物科学会2014年度年会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [Presentation] High-pressure synthesis, structure, phase relation of polar LiNbO3-type ZnTiO32014

    • Author(s)
      Y. Inaguma、A. Aimi、Y. Shirako、D. Sakurai、D. Mori、H. Kojitani、M. Akaogi、T. Katsumata、M. Nakayama
    • Organizer
      Congress and General Assembly, International Union of Crystallography (IUCr)
    • Place of Presentation
      モントリオール(カナダ)
    • Year and Date
      2014-08-11 – 2014-08-11
  • [Presentation] 660km不連続面付近におけるパイロライト、MORB、ハルツバージャイトの相関係の比較:マルチセル法を用いた精密実験2014

    • Author(s)
      石井貴之、糀谷浩、赤荻正樹
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-05-02 – 2014-05-02
  • [Presentation] 微少量高圧相のPPMS装置による熱容量、エントロピーの測定:TiO2及びMnSiO3高圧相2014

    • Author(s)
      赤荻正樹、小島芽子、深井安矢、糀谷浩
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-05-01 – 2014-05-01
  • [Presentation] 新規高圧ストロンチウム珪酸塩の結晶構造解析2014

    • Author(s)
      関根渓介、石井貴之、糀谷浩、赤荻正樹
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-05-01 – 2014-05-01
  • [Presentation] Fe2SiO4のポストスピネル転移相境界線の決定2014

    • Author(s)
      松澤太亮、糀谷浩、赤荻正樹
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-05-01 – 2014-05-01
  • [Presentation] ZnTiO3の高温高圧相転移2014

    • Author(s)
      阿部航平、糀谷浩、赤荻正樹
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-04-30 – 2014-04-30
  • [Presentation] Phase transitions and mineral chemistry in pyrolite at 1600-2200C across 660-km seismic discontinuity2014

    • Author(s)
      T. Ishii, H. Kojitani, M. Akaogi
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2014
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-04-29 – 2014-04-29
  • [Remarks] 学習院大学理学部化学科赤荻研究室ホームページ

    • URL

      http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~901334/homepage/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~901334/homepage/AkaogiHP-English.htm

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi