• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

非対称およびキラルな単結晶一次元ナノチャンネルによるプロトンポンプ

Research Project

Project/Area Number 25288001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

武田 定  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00155011)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsプロトン伝導 / 極性結晶 / 人工プロトンポンプ / ナノチャンネル / 分子吸蔵
Outline of Annual Research Achievements

1 極性結晶の非対称一次元ナノチャンネルを持つ金属錯体{(CH3NH3)2[FeIII2(ox)2(O)(H2O) m]nのチャンネル中のカチオンおよび水分子は激しい運動をしていることを固体多核NMR測定により見いだし,一次元チャンネル内の水素結合は動的に揺らいで柔軟な動的構造をとることが,高いプロトン伝導を引き起こす要因であることを解明した。
2 {(CH3NH3)2[FeIII2(ox)2(O)(H2O) m]nの単結晶育成に成功し,一次元ナノチャンネルに平衡方向と垂直方向の伝導度の異方性を測定し,一桁以上平行方向の伝導度が高いことを見いだした。この単結晶を用いて,一次元チャンネルの非対称性から期待されるラチェット機構を想定して1Vppの交流外場により伝導キャリア(プロトンホールを想定)の濃度勾配発生をもたらすプロトンポンプ実験を行った。相対湿度60%で約0.2mmの単結晶のチャンネル方向の両端で,交流印可をやめた直後に50mVの電位差が発生し結晶の両端でのキャリア濃度比が5倍以上になったと考えられる。しかし,このメチルアンモニウム塩の場合,交流印可をやめたあとに結晶両端に発生する電位差の大きさとその緩和時間には再現性が乏しいという問題である。これは極性結晶中に発生する分極ドメインの変化が交流印可時に起こっているためと考えている。
3 新たな極性結晶(K)1-x(NH4)x[Y(ox)2](H2O)nの開発を行った。空間群はFdd2で極性結晶であり,プロトン伝導に対して外場によるラチェット機構が期待できる。X=0.7の粉末ペレットでは,温度70℃相対湿度80%で伝導度は10-5 S/cmであった。今後純粋なアンモニウム塩を合成して研究を進めていく。
4 プロトン伝導,プロトンポンプの研究の他にも,柔軟な金属錯体結晶への気体分子分子吸蔵挙動の研究を行った。[Cu2(BA)4(pyz)]nおよび新規に合成した[Cu2(BA)4(DABCO)]nは錯体結晶の構造相転移を伴ってエチレン分子を吸蔵および放出することを新たに見いだした。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] High CO2/CH4 selectivity under humidity conditions in flexible copper(II) porous co-ordination polymer2015

    • Author(s)
      Ryotaro Matsuda, Yuh Hijikata, Yasutaka Inubushi, Sadamu Takeda, Susumu Kitagawa, Yukiko Takahashi, Masashi Yoshitake, Kazuya Kubo, Takayoshi Nakamura and Shin-ichiro Noro
    • Journal Title

      ChemPlusChem

      Volume: 80 Pages: 1517-1524

    • DOI

      10.1002/cplu.201500278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural Flexibilities and Gas Adsorption Properties of One-Dimensional Copper(II) Polymers with Paddle-Wheel Units by Modification of Benzoate Ligands2015

    • Author(s)
      Kiyonori Takahashi, Norihisa Hoshino, Takashi Takeda, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Sadamu Takeda, Tomoyuki Akutagawa
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 54 Pages: 9423-9431

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b01168

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナノチャンネルを持つ新規物質の合成とプロトン伝導2016

    • Author(s)
      昆野郁・景山義之・丸田悟朗・武田定
    • Organizer
      日本化学会北海道支部 2016年 夏季研究発表会
    • Place of Presentation
      室蘭工業大学(北海道室蘭市水元町27番1号)
    • Year and Date
      2016-07-23
  • [Presentation] 柔軟な構造をもつ[Cu2(bza)4(pyz)]nおよび類似錯体結晶のエチレン吸蔵とホストゲスト相互作用の検討2016

    • Author(s)
      眞田孝輔・丸田悟朗・景山義之・武田 定
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都府 京田辺市 同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] 非対称一次元プロトンチャンネルを有する配位高分子錯体中におけるプロトンの能動輸送可能性の検討2016

    • Author(s)
      太田悠基・丸田悟朗・景山義之・武田定
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      京都府 京田辺市 同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] Proton conduction characteristic of X2[Fe2(μ-O)(C2O4)2Cl2]・nH2O (X = CH3NH3+, Na+)2015

    • Author(s)
      太田 悠基・景山 義之・丸田 悟朗・武田 定
    • Organizer
      The 11th Nanjing-Hokkaido-NIMS/MANA Joint Symposium
    • Place of Presentation
      Nanjing China
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] プロトン能動輸送の可能性がある配位高分子錯体のプロトン伝導特性2015

    • Author(s)
      太田 悠基・景山 義之・丸田 悟朗・武田 定
    • Organizer
      第9回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京都 目黒区 東京工業大学 大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-19
  • [Presentation] [Cu2(X-BA)4(pyz)]n(X=H,3-F,2,3-F)の水素およびエチレン吸蔵と吸蔵された分子の運動状態2015

    • Author(s)
      眞田孝輔・景山 義之・丸田 悟朗・武田定
    • Organizer
      第9回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京都 目黒区 東京工業大学 大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] 非対称一次元プロトンチャンネルを有する高分子錯体のプロトン伝導特性の研究2015

    • Author(s)
      太田 悠基・景山 義之・丸田 悟朗・武田 定
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2015年夏季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道 函館市 北海道教育大学函館校
    • Year and Date
      2015-07-18
  • [Presentation] [Cu2(X-BA)4(pyz)]n(X=H,3-F,2,3-F)の水素およびエチレン吸蔵2015

    • Author(s)
      眞田孝輔・景山 義之・丸田 悟朗・武田定
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2015年夏季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道 函館市 北海道教育大学函館校
    • Year and Date
      2015-07-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi